ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi DJ(マジで音楽聴けます)コミュの【アーバンなトランス&ハウス&テクノ】Endless Travel 06

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
31th Mix 【Endless Travel 〜Beautiful Trance Collection〜 season06 “Urban Circle”】 2012/10/13

 ↓プレイ&ダウンロード↓
http://soundcloud.com/anothereden/et06

 このアドレスは次回のMIX公開と同時に繋がらなくなります。
 以後はSoundcloudか、ニコ動で!(ダウンロードは今だけ!)

*** Track List ***

1. William Orbit - City Lights Reflection [Guerilla Studios 2009] 0:00〜
2. Art Of Noise - Dreaming In Colour [ZTT Records 1999] 2:04〜
3. Quivver - Chasin A Feeling (Glenn Morison & Bruce Aisher Remix) [BozBoz 2008] 5:28〜
4. Chris Reece - Headonism (Extended Mix) [Pilot6 Recordings 2010] 9:14〜
5. Shingo Nakamura - Hakodate (Original Mix) [Silk Digital 2011] 13:14〜
6. DJ Funkadelic & Beauriche feat. Taleen - Subway (Original Mix) [Songbird 2011] 17:44〜
7. Cosmic Gate - London Rain [Black Hole Recordings 2009] 22:40〜
8. BT - Force Of Gravity (Orjan Nilsen Remix) [Armada Music 2010] 27:04〜
9. Audien - People Do Not Change [Enhanced Progressive 2011] 32:55〜
10. Milton Jackson - Ghosts In My Machines [Freerange Records 2008] 38:25〜
11. Sluts 'n' Strings & 909 - Dear Trevor... [Cheap 1997] 42:17〜
12. Hybrid - I Know [Distinct'ive Breaks 2000] 45:02〜
13. Future Disciple - Jazz Man [Riot Recordings 2009] 50:02〜
14. Nitrous Oxide - iPeople (Original Mix) [Anjunabeats 2011] 53:28〜
15. Judge Jules feat. Dashka - City Nights (Original Mix) [Reset 2011] 56:59〜
16. Tenishia feat. Jan Johnston - As It Should [S107 2012] 62:54〜
17. Matt Darey & Stan Kolev feat. Aelyn - Follow You (Extended Mix) [Armada Music 2012] 67:39〜
18. Feint feat. Veela - Horizons (Moleman Remix) [Subsphere 2012] 74:10〜

Total Time 79:09
BPM 128

***********************

 オトナのための、エレガントなトランスを・・・

「ハウスとトランスの中間」を狙う、ビューティフルなトランスをコンセプトにした「Endless Travel」シリーズ第6弾。
 考えてみれば、このシリーズを始めたころと比べ、ハウスとトランスシーンの境界はますます薄れているように思えます。となれば、このシリーズの当初のコンセプトは、もう時代遅れになりかけているのかもしれません。
 ならば‥‥と冒険してみました。そんな最新のシーンをふんだんに取り入れつつも、意外なものも大胆にミキシング。

 今回のテーマは『都会』。環を描くビルディング、ライフスタイル、そしてそこに生きる人々のハート、絆‥‥全ては、循環する。

***********************

・Soundcloud(こちらは過去のMIXのほとんどが置いてあります。また、トラックのダウンロード購入リンクが便利です)。
http://www.mixcloud.com/kenjikoga58/

・ニコニコ動画(こちらは順次アップ予定。繋がりづらい時がありますが、かなり気合の入ったリアルタイムライナーノーツと共にお楽しみいただけます)。
http://www.nicovideo.jp/user/783435/video

***********************

【今回のピックアップ】

 1. William Orbit - City Lights Reflection [Guerilla Studios 2009] 0:00〜
不思議な浮遊感が特徴の、音響・アンビエントの大御所。
Chicaneがリミックスしたこともある(この曲じゃないけど)。

 2. Art Of Noise - Dreaming Is Colour [ZTT Records 1999] 2:04〜
90年代を飾った実験的エレクトロユニット。邦題「ドビュッシーの誘惑(アルバム)」より。
アルバム全編、同じメロディやオペラボイスやMCを使用しつつも、作風はドラムンベース、ハウス、テクノ、ヒップホップ、デジタルロック、ジャズetc‥‥あらゆる顔を見せ、それらが全て一体となって1つの曲のような壮大なアルバムだ。その中の1曲がコレ。

 3. Quivver - Chasin A Feeling (Glenn Morison & Bruce Aisher Remix) [BozBoz 2008] 5:28〜
QuivverはプログレハウスのDJで、この曲もそうだが、これのオリジナルはなんとドラムンベース。
それはEndless Travel 03のラストに使用しているので、そちらも聴いてみてほしい。

 5. Shingo Nakamura - Hakodate (Original Mix) [Silk Digital 2011] 13:14〜
札幌を中心に活動する、日本が誇るプログレハウスDJのアルバム「Sapporo」より。

 7. Cosmic Gate - London Rain [Black Hole Recordings 2009] 22:40〜
名盤「Sign Of The Times」より。シングルカットやニューリミックスも多数出ているが、これはアルバムバージョン。
個人的な超お気に入りで、Endless Travel 05では別バージョンを収録している。

 8. BT - Force Of Gravity (Orjan Nilsen Remix) [Armada Music 2010] 27:04〜
BTの2003年のアルバム「Emotional Technology」の代表曲の1つ、その新リミックス。
この曲はFerry Corstenがブート的にリミックスした名バージョンがあり、このOrjanのリミックスは、それをベースにしたもののようだ。ブレイクのメロディはフェリーのものを流用している。
しかし、この曲もまたブート的というか、Orjanの監修・ミックスしたコンピ「Trance World Volume 9」に収録されているのみで、現在入手はやや困難。

 10. Milton Jackson - Ghosts In My Machines [Freerange Records 2008] 38:25〜
プログレというよりディープハウスとかニューディスコとかに近いレーベル・方向から収録。好き☆

 11. Sluts 'n' Strings & 909 - Dear Trevor... [Cheap 1997] 42:17〜
今回一番古い曲。実験的なオーストリアのテクノレーベルの昔の曲。
実は僕の4つめのMIX「Workman Goes To Payday Mix」にも使用したのだが、このMIX自体が欠番扱いなので再収録した。
ジャズとノイズとブレイクビーツを足したような曲で、当時の先鋭さがやっと追いついた的な感も。

 12. Hybrid - I Know [Distinct'ive Breaks 2000] 45:02〜
Hybridのファーストアルバム「Wide Angle」より。
後にリミックスも出てるが、あえて原曲を。だってこっちのがオサレなんだもん。

 13. Future Disciple - Jazz Man [Riot Recordings 2009] 50:02〜
最近はすっかりプログレハウス系のアーティストなFuture Discipleだが、この頃はむしろハードトランス系の人だった。
この曲はテックダンスなアルバム「Refined」収録の1曲で、本来はBPM140もあるのだが、ぐぐっとピッチを落としてやたら渋くさせてもらった。

 15. Judge Jules feat. Dashka - City Nights (Original Mix) [Reset 2011] 56:59〜
これもジャズっぽいフレーヴァーだが、第二ブレイクでの、サックスとダブステップのセッションはかなりイカしてると思う。

 16. Tenishia feat. Jan Johnston - As It Should [S107 2012] 62:54〜
トランスの歌姫Jan Johnstonの、なんか久々に本領発揮を感じた曲。
Tomski(Chicane)のLove Will Comeや、FreefallのSkydiveを彷彿させる。
トラックの方も素晴らしい出来で、文句なく今年のアンセム5本の指に入る。

 17. Matt Darey & Stan Kolev feat. Aelyn - Follow You (Extended Mix) [Armada Music 2012] 67:39〜
トランスの重鎮Matt Dareyさんが、今流行り系のプログレトランスに「これ以上はない」というほどの実力を見せつけにきた的な。
この曲でもって、もうこの潮流は終わりでいいと思う。新しいトランス、カモン!

 18. Feint feat. Veela - Horizons (Moleman Remix) [Subsphere 2012] 74:10〜
最後はドラムン、というのはついついやりたくなる。サーセン。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi DJ(マジで音楽聴けます) 更新情報

mixi DJ(マジで音楽聴けます)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング