ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文責コミュの責(セメ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
難解語句で遊んじゃおう。

(例)
原文
責に帰する


I come to 責

コメント
昔々あるところにかぐや姫というたいそう美しい女性がいたそうじゃ。
かぐや姫には数多くの男性が求婚したが、皆断られてしまった。
時の帝もお声をかけなさったが、それでも首を縦に振らぬ。
両親は困り果ててしまった。
「汝、いずくんぞ喜ばぬや。」
「あいすいませぬ、我いずれ此の地を去らねばなりませぬ。」
「そは、いかなることぞ。」
「実は今まで黙っていましたが、私は責という国より参りました。
So I should come to 責 。」
こうしてかぐや姫は責に帰ってしまわれた。
これが 「I come to 責」の語源じゃという。

(やり方、例)
1.難解語句を思いつく
2.翻訳サイトを開く(ヤフー翻訳など)
3.翻訳してみる
4.コメントは本人が書くか他の人が書くのを待ってみる。

コメント(8)

(原文)
文責の文字を飯野さんはとてもカラホルなものにしやしたでやんす。

(翻訳)
Iino is カラホル なものにしやしたでやんす by a letter of responsibility for the contents of an article very much.

(コメント)
飯野さんに敬礼。
(原文)
大馬鹿地蔵でこの間飲んだ

(訳)
At this time you drank with large foolish Zizou

(コメント)
大馬鹿者は心の広い人間のようです。
>ゐいのへ

もう一回翻訳して見ました。

Micahサディスト的なバンドおよび行政法が両方よいので、Kaeのlahにひもが後ろあること私がそれを置いたバンドが、および頭部のための事の開始に当れたDVDを買いなさい。

カエラさん出演のPVに関する情報ありがとう。
(原文)
益荒男

(訳文)
Benefit it is rough the man

(コメント)
含蓄がありますね。
羈束裁量

羈 bundle discretion

羈の束の思慮分別

行政よ、ちゃんとしてやれよって事でしょうか

きの文字の上が書くとき違うのは俗字だそうです。
「き」自体は馬の手綱の意味
そこから転じてつなぎ止める、束縛する
「きそく」はつないで縛る。拘束する。の意味。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文責 更新情報

文責のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング