ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死ぬ程笑える面白いコピペ犬爆笑コミュの首相は泳げない。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とある国の首相のエピソード,その2

首相とローマ法王が、なかよくさんぽしていました。
そこへ突然風が吹き,ローマ法王の帽子がさらわれ,湖水の真ん中まで飛ばされてしまいました.ところがその時,首相は慌てず,湖水の上を歩いてわたり,帽子を拾い上げローマ法王にお返ししました.

翌日のキリスト教系の新聞の第一面.
「首相は泳げない。」

コメント(38)

ローマ法王というのは,神の代理人,この世の最高にランクされるお方です.
そして,首相は,その神の代理人にも出来ない,水面を歩いてわたるというキリスト以来の奇跡を成し遂げたにもかかわらず,キリスト教徒のメンツにかけて,そんな事は評価されず,「泳げない」とおちょくられるのです.

そうか、,これも背景がわからないとだめか、,,
泳げないから歩いて取りに行ったって解釈するとおもしろいよ。
聖書に、キリストが湖の上を歩いたという奇跡のエピソードがある。つまり首相はキリストくらいすごかったってこと?
深イイ話だ・・・おもしろい

まっ、一部の方から批判出るかも知らんけどオレは好きだ
アレ?

映画で海面が突然 パカッと割れるシーンを思い浮かべて…

そこを歩いて渡り 法王の帽子を取りに行った… と解釈しましたあせあせ(飛び散る汗)

…チョコッと違うね…
それなら天草四郎時貞だって泳げない!
首相と同じレベルさ♪
> エドガーさん
それは旧約聖書の出エジプトでモーセが海を割るとこですねwwwそっちのが壮大ですごいかも。笑
ん?
水の上を歩く→水の上に浮かんでいる→水に沈むことができない→泳げない
ってことじゃないの?
え?違うの?
> ハルさん
いや、、noryさんの言う通りだと思いますよ……眠い(睡眠)眠い(睡眠)


それと、湖水は深そうに見えて、実は浅く張った水だったため
首相は歩いて取りにいくのに造作もなかったのだと解釈しました。
以前他のコミュでも拝見したことあるんですが、005さんや020さんの言うように、キリスト教の体質を揶揄したものですね。ブラックジョーク的なものですよね^^

というか、そこを読み取って初めて笑えるのかと…
湖水の上…

橋が架かってたとも取れるね

もし沈まず歩くなら湖面とか水面って表現も出来る

橋の上から必死こいて帽子を取ったなら、皮肉られるハズ…

> Noryさん
ノリーさんの言うとおりですよね電球

頭を使う冗談が好きなので結構笑えました(笑)
>16 ゆき乃さん

あっ モーゼの「じゅっかい」…の事ですかぁハート

丁寧な説明 ありがとうございました(≧∇≦)

だからコメントやめられないんだなぁ♪
首相は泳げない
王も泳げない
けど王は飛ぶことが出来たかも
多分王は飛べる
いや絶対王は飛べる
王は飛べる
王飛べる
オートベル〜♪
> エドガーさん
いえいえ(´v`)
ミッションの学校だったので授業で聖書とかやりましたが、ビックリするような話が多くて、特に旧約聖書はファンタジーの本みたいで結構おもしろかったですほっとした顔
> 北野金貸さん
ちょくちょく、逸品を掘り起こしていただき
ありがとうございます

こうゆう大人社会風刺ギャグ、好きだわ〜
> ごろにゃん猫さん

御丁寧にありがとうございますm(__)m

好きなので勝手にアゲさして頂いておりますあせあせ

トピ汚し大変失礼致しました。
アゲグッド(上向き矢印)
> 花鳥風月さん
いやいや、このてあいのはなしは、わからん人もおりますので
ありがたいです


法王が「くそ!」って叫んで
湖がソレになり
首相がうっかり神を疑って
ボッチャーンにならなくてよかったです。

他の小咄を混ぜ合わせてみました

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死ぬ程笑える面白いコピペ犬爆笑 更新情報

死ぬ程笑える面白いコピペ犬爆笑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング