ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アースピースフェスティバルコミュのアースピースフェスティバル2008

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
約1年ぶりのトピックスになってしまいました。すみません。
今年もアースピースフェスティバル、開催いたします!

4回目となる今年は、日にちをいつもよりも少し早めにして11月8日(土)。
しかも、世界14カ国に21校開設する世界で最初に誕生した服飾専門学校、
ESMOD INTERNATIONAL インターナショナルファッションショーとの共同開催となります。

テーマは「過去から未来へ受け繋いでいくもの」。人が暮らし、生きていくため欠かせない
『衣』(ファション=ESMODEの作品、僧侶の袈裟)
『食』(人に優しく、安全な食べ物)
『住』(本門寺の建築)
・・・をキーワードとしています。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
日時:2008年11月8日(土)13時〜19時(予定)
場所:池上本門寺 本殿、本殿前広場

13:00 ●エスモードインターナショナル各校の有志によって制作した
    「世界平和をモチーフにしたTシャツ」をチャリティ販売
    
     ●ワークショップ  染色造形作家・原昌希による「灯篭つくり」ワークショップ
     (有料:参加費は作家の意向により寄付する予定です:数量限定)

15:00  ●シンポジウム(テーマ:『世界におけるファッションを通じた産学協同』
      @池上本門寺 本殿(若干お席に余裕がございます)

16:45  ●光りと祈りのページェント
      -朗子合唱団による合唱
      -エスモードインターナショナルコレクション/ファッションショー 
      -池上本門寺僧侶による声明法要

19:00 終了予定

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

なかでも、古から伝わる『袈裟』を纏った僧侶による声明法要と、世界各国各校から
集められた学生作品による最先端の『モード』(その数なんと170体!)を披露するショーは
ぜひご覧下さい。
それぞれ『衣=ファッション』の切り口を重ね合いうことで、まさに国や宗教の違いを越えて
世界平和を祈る、瞬間となることでしょう。

皆様のご来場、お待ちしております。

コメント(1)

初めまして猫晴れ
今年初めて行きますッウッシッシムード
ファッションショーすごい楽しみですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アースピースフェスティバル 更新情報

アースピースフェスティバルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング