ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卵巣癌コミュの教えていただけませんか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

義姉の母の事なのですが…

盲腸かなぁ?とゆうような下腹部の痛みと不正出血がみられて
医者にかかりました。

すると
先生が
エコーを見るなり

こりゃ癌やな

とおっしゃったそうです。実際卵巣が六センチ程に大きく見えたそうなのですが…

まだ細胞診をしたわけでもないのに
エコーだけで

癌やな

と断定できるのでしょうか

すぐに大きな有名病院に細胞診をまわし、紹介状までもらったそうで…

義姉も大変ショックをうけています。

私も卵巣のう腫で
卵巣が腫れて手術をした事があるのですが
(´д`)
卵巣のう腫の可能性も
ありますよね?

私にはどうして
卵巣のう腫の可能性も
あるのに【エコーだけで】癌とはっきり言ったのか
納得いきません。

エコーで

こりゃ癌やわ

てわかるもん
なのですかね?
お医者様が癌とはっきり
おっしゃる
何かがあるんだと思いますか?

それはどこを見てなのでしょうか

ご存知の方
わかる事でいいので
教えてください!

コメント(11)

こんばんわ
エコーで見て、かなり怪しかったのかもしれませんが随分、乱暴ですね!!

卵巣癌は本当に本当に切除手術して、病理検査しなくては確定できません。
MRIで怪しくても手術したら良性だったり、良性だと思われていたのに悪性だったり本当に本当にわからないのです。
腹水も良性だって溜まるのですから。
卵巣腫瘍は8割が良性と言われています。
安心するためにも早く良い病院で検査してくださいね
ごめんなさい
細胞診に回し、とありましたね。
子宮癌(頸癌、体癌)のことですか?
卵巣癌は細胞診はできないので。
キャンさん
ありがとうございました
(*´д`*)
卵巣癌も
子宮けい癌と体癌と
同じ細胞診で
わかるはずなんですが!?
つまり
子宮の中の細胞を
キュキュッと採るのですよね★
二週間で結果が出るそうです(´・_・`*)
やはりそうですよね
エコーで卵巣が六センチだからと言って
癌と決めつける意味がわかりません
腹水などの話も聞いていませんし……
お腹の中を覗いてみなくちゃわからないですよね(*`з′)
でもまあ六センチになる原因が何かしらあるのですから、心配です。
来週の水曜日に結果が
出るそうです…
いきなり
テレビに出るような有名なドクターを紹介され
たとゆう事もまた
心配なところです。

ご丁寧にありがとうございました!
しつこいですが!
卵巣癌は細胞診できませんよ。
本当です。
勘違いなさっています。
テレビに出る有名な医師というのも、どなたをさしているのか知りませんけど…
万が一、癌でしたら病院選びは慎重にしたほうが良いですよ。
最初が大事です
私の母も触診とエコーで
「これは卵巣癌ですね」と言われ…

そのとおりでした。
その先生は婦人科ではなく、内分泌とか外科の先生でしたが、判断が早く、直ぐに紹介状を書いていただけたのでその点では、とても助かりました。

その前に診てもらっていた癌センターの先生は分からなかったんですもの涙
キャンさん

す…すみません…
勘違いなのですね
どうもありがとうございました。

今はきっと義姉の母も
何が何やら…と
とにかく地元では大きな病院を紹介されました。

とりあえず
何か、検査にまわしている様で結果が水曜日にわかるそうなので
その結果が良い結果である事を祈るばかりです。

卵巣癌には細胞診が無いとの事ですから
子宮体癌とけい癌を一応調べてみましょう
とゆう事なのでしょうね

どうもご丁寧に
ありがとうございました
marinさん

そうですか。
エコーと触診でわかる場合もあるんですね…
きっと、これと言った何かがあるんでしょうか…
(´・ω・`)
あまりにも
サラッと癌とゆう言葉
が出たそうで……

私が卵巣が8センチに腫れて病院で診ていただいた時は…確かにエコーだけで
【卵巣のう腫】ですねと言われた記憶があります

その時、腫れた卵巣が黒く写っていて
『黒く写っているのは袋だ…チョコレートのう腫かな』と言われやはりそのとおりでした。

卵巣癌とのう腫は
もしかしたら映る色などで判断できるのかなとも思いますね…

ありがとうございました!
おちぇるさん、
失礼ですが、お義母さまは既に閉経されていらっしゃいますか?
閉経後にのう腫ができた場合、残念ながら悪性である確率はとても高いのです。

それから、おちぇるさんもご存知の通り、エコーで画像化すると
腫瘍があることだけでなく中がどうなっているかある程度見れるのです。
例えば中が全部さらさらの液体なのか(良性に多い)とか
固形の部分が混ざっているとか(悪性に多い)とか。
もちろん判断がつきにくいケースもありますが、先生が画像をひと目みて
癌だと思ったということは、その辺の違いがかなりはっきり出ているのかも
しれません。

腫瘍マーカー(CA125)は調べてもらいましたか?
病気の進み方が典型的なケースなら、エコーとマーカーだけでかなり
判断できるようです。

ただし、良性か悪性かが確定するのは組織検査の後です。
キャンさんがおっしゃっているように、組織検査は手術で患部を摘出した
後で行われます。卵巣の場合はそうするしかないのです。

良性であることを祈ってます。


私の母は、近くの婦人かでエコーと触診。
“癌かもしれない”
とすぐガンセンターを紹介され、やはり癌でした。
長年の職でわかることもあるんじゃないかと…。
でもきちんと検査しないとわからないですから…。
癌じゃないことを願ってます!
私自身、膀胱炎かな?と思い、
地元では有名な個人の産婦人科にはじめ行きました。
すると、
エコーだけで、
あ〜、これは、ちょっと癌の可能が大きいですね。
うちで、血液検査をしたら、結果に一週間かかるので、
紹介状かきますから、明日にでも、大きい病院に行ってください。
その方が早く結果もわかりますから。
と言われ、エコーと尿検査、内診だけガンだと医者はわかったんだと思います。
結果、卵巣がんでした。
エコーだけでも、わかるのかな?と思います。
でも、手術をしての病理検査結果がでるまでは、
はっきりしたことは、言えないので、
良性であるといいですね。
はじめまして

前にもレスしたかもしれませんが母親70歳が卵巣ガンステージ4を患ってほぼ5年になります
手術の後何度かの抗がん治療を重ねてきましたが次の抗がん治療が決まってる段階で肺炎を患い現在入院している所です
抗がん治療をやめてる間に胸水が溜まり肺炎を患い体力的にかなり弱りました
そこで病院からは抗がん治療をせずホスピス行き緩和治療を勧められました

私的には抗がん治療をしている時には効果があったので肺炎を治した後は体力が少しでも回復したら抗がん治療を再開してほしいと思ってます

そこで相談なのですがホスピスで緩和ケアを受けると共に抗がん治療を行うことはできないのでしょうか?

胸水を抜くとかステロイドで胸水を減らす効果があったとも聞きます
勿論体力と抗がん治療の効果との綱引きだとはわかっています

詳しい方または体験した方がいましたら教えてください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卵巣癌 更新情報

卵巣癌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング