ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎弁ば広めたかとばってんが…コミュの脳みそ食い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よく夏の時期に電信柱とかにいる小さい虫、蚊柱をなんて言ってましたか?逃げるとその蚊柱付いて来てましたよね?

ぼくは友達と「脳みそ食い」「脳食い虫」「脳破壊魔」と呼んでました。迷信なのか耳から入ってきて脳みそを食べるとか食べないとか・・・

コメント(44)

おもしろいっ。やっぱみんな言ってたんだ「ズー」って言うのは知らなかった笑 ただ逃げるだけ防戦一方です。攻撃方法があったとは・・笑
あっ!私も聞いたばい!

耳から進入→脳みそば食べる

いつも子供んときは、耳を手でふさいで走って逃げよった(笑)名前は知らんかったばってん。
耳虫なつかしぃっ!!!!!と思いつつ撃退方法の『ズー』が気になる私☆ワラ☆でも一人でいて『ズー』とか叫んだら変人ばいね〜〜♪爆
僕の地元では「脳食い」と言ってました!w
頭虫…て言ってました。 なんもオモシローなかですね(笑)
耳虫って言ってました!!
でも会社の人に聞いたら「ポン虫」って意見も出てきました^^;
あの虫ば説明するとがまず難しいですよね!

子どもの頃は耳にツバを詰めたら入ってこないという噂があり、
みんなで指にツバつけて耳に入れてました^^;
本当に効くんだろうか・・・
耳虫か、あと脳みそ食い虫って言ってました〜。
友達と耳を押さえてダッシュでやり過ごしたりしてました。
懐かしい〜
あーおもいだした、なんていいよったか忘れとったけど『あたまむし』ばい。
yooksといっしょ。
でも、あのむしって長崎以外じゃ見らん気のすっとけど、他のとこにもおっとかな?
脳みそがエサとはかいとらん。
でも確かに脳みそたべるって昔いいよった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%AB
私は佐世保ですが、脳食い虫でしたね(゚Å゚;A)
とにかくありとあらゆる穴から脳に進入するって信じとって、耳と鼻の穴を指で器用にふさいで逃げまくってました!
こ、こんなにもいろんな方から・・。
噂では奴らは人間が吐き出す二酸化炭素を追って来るとか来ないとか。
私の地元では脳食い虫やったよ〜(>ー<)
懐かしか〜!

na-さんの言うごと、
関東じゃあんがん大量発生は見かけんねぇ。
自分たちはノウクイムシって言ってました。
やっぱり「耳から入って、脳みそくうとばぁい!!」って言いよった。

あの虫は確か『雲蚊(ウンカ)』って名前じゃなかったかな?
違ってたらすいません。。。
雲蚊って呼び名があったとねっ〜!?
私もあの虫は、耳の穴から入って
脳ば食うって信じとったとよ〜!?
違うとね〜!?
いってたいってた!!!地元は諫早なんですけど、脳食い虫っていいよったですよ☆
確かに耳から入って脳みそ食われると恐れてた・・・
脳みそ食いと(;´Д`A ```

暑い時、ふと気付くと頭の上グルグル周られてたり(爆)
大変申し訳ありません。。。壁]ロ゚;)))ガタガタ!!
上で公言してしまった『雲蚊』
気になってネットで調べたら、似ても似つかぬ緑色の虫やった!!
しかもヘップリの仲間で、稲につく害虫だとか。。。

んで、本当の名前は『羽虫』とか『ユスリカ』とか言われてました。
あと、嘘かホントか脳食い虫って呼び方は北九州に住んでいた、当時小学2年生のテキトーなウソから始まったとも書いてありました。

いづれにしても九州の一部地域のみの呼び方みたいです。
おいはずっと脳食い虫って言い続けるけどね!
私んとこは小学校の頃、8割方「耳虫」派やったなぁ。2割は「脳食い虫」って言いよった。比率的に考えると2割の「脳食い虫」は転校生が持ち込んだものと推測される。
脳食い虫は福岡に来てから知りました。TV(ドォーモ)でネタになった。福岡じゃ脳食い虫って言うのか?って。
長崎では小さかったら何でもコバエっていいよった。ほんとはコバエじゃないけど^^;
あたしは耳虫派ですかねぇ…。でも耳から入って脳を食べられるって思ってました!!
「バカ虫」って呼びよったよ。

赤色に寄ってくるという噂のあったけん、
体育のときとか、バカ虫が現れると
みんな赤白帽子を白にしよったよ。
効果があったとかようわからんけど‥‥。
脳みそ食いって言ってました!
23歳だけど今でも脳みそ食いいたら
耳をふさいで逃げます!
『脳食い虫』って言いよった!!

中学校の時、ソフト部やったけん、夕方とかになるとグローブを放り投げて撃退しよった( `ิิ,_ゝ´ิ)

全然効果無かったけどね…
なつかしかね〜
「脳食い」っていいよったばい(笑)

大人になってきづいたとばってん
タバコの煙ば吹きかけたら
ぱーっとおらんごとなるばい。
たしかにそがんと聞いた事あっばい!!

結局なんやったとかわからんとけど〜
うちも「耳虫」って言いよった!!
「耳の鼓膜ば破かるっ」とか「脳ば食われる」とか聞いたことあるけど、結局何なんでしょねー?
今日も遭遇しましたよ。今、横浜に住んどるけん、
標準語で何て言うとか、いつも困ります(>_<)
耳虫ぢゃなかとねヽ(゜▽、゜)ノ

あいつらは耳に入って何ばしたいとやろかげっそり
耳虫って呼んでたかな。
地域で呼び方変わるんかな?
耳から入って脳を食うって所は同じみたいだけど。

個人的には耳より目に入りそうで……耳塞ぐより目を細めてましたが。
耳虫って呼びよったー!
そうそう、脳みそば食べられるっちゃろ!?
ほんとはどがんやろうかねー。

おったら耳ばふさいで逃げよった〜!
今でも耳虫のおったら、警戒しながらさっさ通り過ぎるばい。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎弁ば広めたかとばってんが… 更新情報

長崎弁ば広めたかとばってんが…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング