ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

速報!高校野球!コミュの第84回センバツ21世紀枠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年3月21日に開幕する第84回センバツ大会の21世紀枠に関するトピです。
各地区の選出校は以下の通りです。
北海道 女満別
東_北 石巻工
関_東 高崎
東_海 大垣西
北信越 金沢西
近_畿 洲本
中_国 広島観音
四_国 小松
九_州 宮崎西

コメント(19)

<北海道地区>未定

<東北地区>
青森=大湊(県準V・東北大会16強)
岩手=盛岡三(県4強・東北大会18強)
秋田=秋田中央(県4強・東北大会18強)
山形=米沢興譲館(県8強)
宮城=石巻工(県準V・東北大会16強)
福島=小高工(県8強)

<関東地区>
茨城=水海道一(県8強)
栃木=宇都宮北(県8強)
群馬=高崎(県準V・関東大会4強)
埼玉=昌平(県8強)
千葉=千葉英和(県優勝・関東大会8強)
東京=駿台学園(県4強)
神奈川=湘南学院(県8強)
山梨=甲府西(県準V・関東大会15強)

<北信越地区>
新潟=高田(県4強)
富山=伏木(県8強)
石川=金沢西(県優勝・北信越大会8強)
福井=美方(県4強)
長野=小諸商(県8強)

<東海地区>
静岡=伊東商(県8強)
愛知=愛産大工(県4強)
岐阜=大垣西(県4強)
三重=津商(県8強)

<近畿地区>
滋賀=石山(県4強・近畿大会16強)
京都=立命館(県準V・近畿大会16強)
大阪=大商大堺(県8強)
兵庫=洲本(県8強)
奈良=一条(県4強)
和歌山=那賀(県優勝・近畿大会16強)

<中国地区>
岡山=金光学園(県4強)
広島=広島観音(県4強・中国大会16強)
鳥取=鳥取中央育英(県優勝・中国大会16強)
島根=大社(県4強・中国大会4強)
山口=下松(県8強)

<四国地区>
香川=小豆島(県8強)
徳島=徳島科学技術(県8強)
高知=土佐(県4強)
愛媛=小松(県優勝・四国大会8強)

<九州地区>
福岡=育徳館(県4強)
佐賀=鹿島実(県8強)
長崎=小浜(県8強)
大分=大分豊府(県8強)
熊本=球磨工(県4強)
宮崎=宮崎西(県準V・九州大会8強)
鹿児島=松陽(県4強)
沖縄=知念(県準V・九州大会16強)
静岡は一般枠での出場が期待できないだけに、21世紀枠の伊東商に期待。

韮山以来、伊豆地区からの出場が果たせるのか気になるところ。
金沢西行って欲しいな

石川は私学三強の壁が高すぎ
やっぱり石巻工は選ばれるのかな。
あとは、高崎、金沢西、那賀、小松、宮崎西あたり?
高崎は一般枠で選ばれそう



来年のセンバツは兵庫からの出場は0ですかねあせあせ(飛び散る汗)
関東がどこを推薦するかはきになりますね。
高崎は一般枠の可能性十分ですし、となると甲府西でしょうか。

兵庫は来春は難しい状況ですね。
近畿の推薦が洲本なら、兵庫から出すために最終選考で選びそうな気がします
避難地区の小高工exclamation ×2

福島に明るい話題を提供してあげたいウッシッシ
近畿は智弁和歌山をやぶり近畿大会に出場した那賀やと思います
東日本地区 石巻工業。 西日本地区 宮崎西。 全体からの一校は 近畿地区の推薦校かな?
石巻工か大湊と那賀と思うけど
後1校は?です
地区推薦校

北海道 女満別
東 北 石巻工
関 東 高 崎
東 海 大垣西
北信越 金沢西
近 畿 洲 本
中 国 広島観音
四 国 小 松
九 州 宮崎西

> 寿さん

東北地区の石巻工は震災復興で、近畿の洲本は地元兵庫枠で決まりだと思います。

後一校は審査員の好みによるのでは?
> KATO0322さん

東は石巻工業で確定でしょうね。西は洲本、広島観音、宮崎西が横並びかと思います。

3つ目は西の落選した2チーム+女満別あたりで争われるんじゃないかと思われます。

宮崎西は一般枠で選出の可能性もあります。

兵庫県民ですが、今回は兵庫県からの選出は無しでいいです。笑

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

速報!高校野球! 更新情報

速報!高校野球!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。