ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

矢口わ〜るどコミュの釣りキチ三平君のグッズの紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが持っておられる、矢口先生デザインのもの・三平君のグッズ、
町で見かけた矢口先生デザインの工芸品(たとえば看板)等を
紹介しませんか。るんるん

今では入手困難なグッズ(本、ポスター等も)を公開してみんなで楽しみましょう。
又、現在入手可能なグッズ等に関して情報交換しませんか。
ちなみに三平君の住民票は何番をどこで(都道府県)持っているというのも
面白いかも。
?1は、まんが美術館に展示されてます。
僕は、?127・東京です。

宜しくお願いします。
『注意;原画等の掲載は、著作権の問題がありますのでやめてください。』

コメント(54)

10枚セットで700で発売された物でした。珍しいと思って買いました。どの絵も力作ばかりですね。未使用のままです。
さくらカラーが販促物としてカメラ店に配ったポロシャツです。矢口先生のサインが少し違ってます。古い販促物と店の方が話てました。どなたか詳しい情報有りましたら教えてください。未使用品です。
以前、カバヤ食品から出ていた釣りきち三平ラムネです。ヒィギュア付きで5種類有ります。いずれも作ってません。ラムネは食べてませんから味は分かります。また持っているグッズを紹介します。
最近ユニクロで 三平くんのTシャツ出したんですね。
迷わず買いました。
夏の川原に着ていきたいデスね。
そー言えば!!
あったよな〜^^

三平グッズも水害等で紛失が続き・・・・。
ラムネのおまけの・・・・。
2個買って偶然そろった!!〜^^

おお〜^^
あった^^あった^^



平成の釣りキチ三平発売記念に書店に販促様に配られた色紙です、当然印刷された物です、
ちょっと新しい物を見つけたのでお知らせします。
これは、北海道の屈斜路プリンスホテルの売店で発売されています。
HPにも、まもなくお目見えとの事
http://www.princehotels.co.jp/kussharo/index.html
種類は大小の2種類で色は黒・紺・茶の3種類あります。
大きい方(右)が約W35xH30xD14?で900円(送料別)
小さい方(左)が約W24xH19xD8?で500円(送料別)
結構、生地もしっかりしているので、便利だと思います。
皆さん一緒にこのバックで買い物をしませんか(^^ゞ



三平君エコバックの連絡、支払い先のお知らせ
屈斜路プリンスホテル
電話番号 015ー484ー2111
振り込み口座
釧路信用金庫 弟子屈支店普通預金 1044353
口座名 株)プリンスホテル
以上です、
エコバックは、まだ有るようですが、早めの注文された方がよいと思います。
地下鉄烏丸線 京都駅ホームにて

JA秋田
私のは、数年前に購入しました矢口先生の直筆サイン入り記念切手セットです。
他にも何点かイラスト集やポストカードなどが有りますが
この商品が一番のお気に入りです。
ちょっと古い物で、すみませんが
これは、釣りキチ三平、誕生30周年記念に発売された
額装用ポスターと連載初回複製原画セットです。

皆さんは「なんだ〜、先生に頼んでサインを貰ったのか」と
思うかもしれませんが、実は「これ」まんが美術館のグッズ売り場に
あったのですよ!
店員さんに聞いたら「先生が先程持って行って、サインをしてまた持って来た」との事
皆さんも、まんが美術館へ行ったら「こんな素敵な宝物」がゲット出来るかも?
増田町で見つけたシール。
今も、旧増田町の家には、三平君がいるんだろうな。


横手駅・ホームにて。
 少し分かりにくいのですが…軽井沢にて「エビカレー」の看板に三平君が描かれていました(別に矢口先生が描かれた訳ではないので恐縮です)。何故か隣にはお笑い芸人「ヒロシ」の看板があるのも謎なのですが…。
本屋でこんなものを見つけました。
メモ用紙です。
卓布です。

まんが美術館のステージの緞帳と同じデザイン。
版画の山女魚群泳1です。150枚限定品です。60×90位有り意外に大きな物です。山女魚群泳2は、南風さんが紹介してた卓布の図柄です。多少図柄が違ってます。
プルデンシャル生命の卓上カレンダー♪
釣りキチ三平35年記念切手セット2種類です。とちらもサイン入りです
3月20日発売された釣りキチ三平DVDBOX上下巻の外箱の絵です。
先日、友人が持って来てくれましたわーい(嬉しい顔)
花の運搬用の箱です。

「JA秋田ふるさと」

釣り道具でも入れて置こうかなるんるん
みちのくマンガロードスタンスラリー達成の限定非売品のキーホルダーです。絵柄は、色々有るようです。
今年の秋田県大曲の花火大会に行った時に、酒屋さんで売っていた「釣りキチ三平 サイダー」です。

名称/炭酸飲料 ニテコサイダー
製造者/六郷まちづくり株式会社
販売者/(株)秋田県酒類卸
矢口高雄 記念画集  画業40周年記念

「点墨春秋」  

マイミクさんから情報をいただいて  通販で 手に入れました。
2011年2月20日 柏そごうでサイン会

その時の色紙です
左が2011年4月3日 福岡大丸天神店で頂いたサイン色紙です。

右が本日、北海道の岡部様より頂いた
     「釣りキチ三平と矢口高雄のチャリティパネル展」のポスターです。
2011年6月25日 船橋西武でサイン会

その時の色紙です
 2011年7月17日に、名古屋の三越百貨店でのサイン会で頂きました!

 先生は、サインする手をわざわざ止めて、一人ひとりの目を真っ直ぐに見詰めて握手してくださっていました。
 世紀のハンサムボーイの視線にクラクラ、お会いできた感激でドキドキで、「有難うございます!」の声が上ずってしまいました。

 直筆サイン入りの素敵な色紙は勿論なのですが、先生にお会いできた、ということ自体も宝物です!!

 先生、本当に有難うございました。
フィッシングショーで釣りキチ三平ルアーが出品されていました。
稀少本

あきたこまち物語 19991年

希望の友 1971年・潮出版
『泣き虫ぺット』 先生にサイン戴きました。
マンモス・マンガ展 図録

新潟県・新潟ロシア村にて
1997年7月〜1998年5月

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

矢口わ〜るど 更新情報

矢口わ〜るどのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング