ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A-TECHコミュのこんなの付いてますトピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ、ハル子です^^
バイクはオフシーズンのはずですが・・・今年は暖冬!
みなさんはバイク乗られてますか??
私は、07年の走り初め&マシンをちょこっと進化させました♪

マシン:04式 ZX-10R
初めて付けたのは、去年の夏に熱さ対策で付けたフレームヒートガードでした。(かなり効果大でしたよ〜!冬はちょっと寒いけど/笑)
で、土曜日に、A-TECHのパーツを2点追加^^
・サイドカバー
・ヒールガード
を付けてみました。

サイドカバーですが、ねじ穴の位置が結構ズレていたので、棒ヤスリなどでゴリゴリと削って調節しました。
ヒールガードも、リアブレーキ側だけがねじ穴が小さく・・・こちらもゴリゴリと削り、調節しました。

とりあえず、黒い部分からカーボン化してみています(^^*
次はリアフェンダー(Type2かな?)orボトムアンダーカウルを狙っています♪
でも、カーボンではないですが、コアガードもちょっと欲しい今日この頃です^^


みなさんのマシンにはどんなパーツがついてますか〜?
また、インプレや質問などなどよろしくお願いします♪

コメント(10)

こんばんわ、ムーミンパパです。
乗ってるマシンは02式ZX-12Rです。

最初の付けた外装はリアインナーフェンダー(FRP)ですよ!
効果は・・・・そうですね〜泥よけ効果があること。
後は・・・リアサスが汚れなくて済む!(笑

次は、シングルシートカウルですが。
アレはまず取り付けの際、中の小物入れ外さないと、物を収納できないですね。
なにせフタが腰の後ろにあるんで、アレがあると物を入れられませんよ!(笑

それから乗った感想ですが、まずシートのスポンジが薄く、とても硬いですね。
まず長距離には向かないです。
レース用前提に作っているんでしょうか〜?
俺もバイク知識はあまりないんで分かりませんが・・・
でも見た目がカッコいいからそれで満足してます!(笑
追伸↓
リアカウルは自家塗装です。
一応純正色に塗ったつもりなんですが、実際近くで見ると濃いですよ!
リアインナーフェンダー
フロントフェンダー
アッパーカウル
シートカウル
フレームヒートガード
フェンダーレスキット
塗装部分は純正色です
フレームカバーとサイドカバー付けました。
相変わらず立て付けが悪いのには参りましたが・・・

外装もカーボン化したんでカーボンだらけですぴかぴか(新しい)
初めまして。CBR乗りの葉加瀬いいます。

A-TECHの製品はフルカウルおよびフェンダーレスキット。
今後はタンクカバーとシートカウルも検討中です^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A-TECH 更新情報

A-TECHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング