ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弁理士試験【最短合格ゼミ】コミュの法改正のキモ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■H18法改正を含む各法の条文に対応する改正内容の一覧表

【特許法】
 ●特2条3項1・3号 輸出の定義規定への追加
 ●特17条の2第4項 別発明にする補正の禁止
 ●特49条1号     〃  (拒絶理由)
 ●特36条の2第2項 外国語書面出願の翻訳文提出期間の延長
 ●特17条の3     〃   (期間の基準日は優先日)
 ●特44条1・5・6項 分割の時期的制限の緩和
 ●特46条の2第2項但書 〃(実案登録に基づく特許出願遡及効適用除外)
 ●特50条の2    分割出願の補正制限(分割出願制度の濫用防止)
 ●特50条但書     〃   (補正却下決定時に拒絶理由通知せず)
 ●特53条       〃   (補正却下対象追加)
 ●特159条      〃   (拒絶査定不服審判における補正却下等)
 ●特163条      〃   (前置審査における補正却下等)
 ●特101条    譲渡等を目的とした所持の侵害とみなす行為への追加
 ●特112条の3第2項 〃   (登録料追納回復後の権利効力制限)
 ●特175条2項    〃   (再審回復後の権利効力制限)
 ●特196条    特許権侵害罪に係る刑事罰の強化
 ●特196条の2    〃
 ●特201条      〃

【実用新案法】
 ●実2条3項    輸出の定義規定への追加
 ●実28条     譲渡等を目的とした所持の侵害とみなす行為への追加
 ●実33条の3第2項 〃  (登録料追納回復後の権利効力制限)
 ●44条2項     〃  (再審回復後の権利効力制限)
 ●実56条     実用新案権侵害罪に係る刑事罰の強化
 ●実61条      〃

【意匠法】
 ●意2条2項    意匠の定義の見直し(画面デザインの保護の拡充)
 ●意2条3項    輸出の定義規定への追加
 ●意3条の2    部分意匠等の保護の見直し
 ●意4条3項    意匠新規性喪失の例外の適用規定の見直し
 ●意10条1・2項 関連意匠制度の見直し
 ●意17条      〃  (拒絶理由)
 ●意48条      〃  (無効理由)
 ●意14条2項   秘密意匠制度の見直し
 ●意21条1・2項 意匠権の存続期間の延長
 ●意42条      〃  (登録料)
 ●意24条2項   意匠の類似範囲の明確化
 ●意38条     譲渡等を目的とした所持の侵害とみなす行為への追加
 ●意44条の3第2項 〃  (登録料追納回復後の権利効力制限)
 ●意55条2項    〃  (再審回復後の権利効力制限)
 ●意69条     意匠権侵害罪に係る刑事罰の強化
 ●意69条の2    〃
 ●意74条      〃

【商標法】
 ●商2条2項    小売業等の商標の保護の拡充
 ●商2条3項2号  輸出の定義規定への追加
 ●商7条      団体商標の主体拡大
 ●商37条     譲渡等を目的とした所持の侵害とみなす行為への追加
 ●商67条      〃
 ●商78条     商標権侵害罪に係る刑事罰の強化
 ●商78条の2    〃
 ●商82条      〃

【不正競争防止法】
 ●不21条1項   営業秘密等に関する罰則の引き上げ
 ●不22条      〃

10月8日の法改正セミナーより

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弁理士試験【最短合格ゼミ】 更新情報

弁理士試験【最短合格ゼミ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング