ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バレエ・キャラクテールコミュのはじめまして&雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介などして下さい。

私は、バレエは見るだけで、踊れません。コリオグラファーには憧れの気持ちをもっています。

最初、ビデオで『白鳥の湖』を見て、エリック・キエレを識った時は、ネットで調べても情報少ないし、キャラクター・ダンサーってスポットの当たらない役だな……と思いましたが、実際に劇場に行くと、カーテンコールで、お客さんは、かなりキャラクターダンサーに沸きますよね。

ふと思い出したけど、「眠れる森の美女」の青い鳥もキャラクター・ダンサーが踊る役なのかな? リアブコ……。(ナゾ)
--------------
自己紹介のトピです。自己紹介から雑談に発展する傾向があるので雑談もこちらに。

コメント(79)

初めまして〜。

もう最近では周りの一員と化してしまいましたが、
未だに舞台の時だけ呼ばれます^^;
この間は眠れる森×3回でした;;

よろしくです〜
古屋一姫さま。(忘れられないHNですね)

今はバレエ以外の活動をされてる方ですか?
そういう方のお話も詳しくお聞きしたいです〜。
 脇役って熱くなっちゃう響きですね。
自分はバレエやってますが、主役級の踊りは鑑賞する以前に
「鍛錬されきったダンサーを見ることで、情けなくて穴に入りたい」になってしまうので、脇役やコールドに目がいきます。
「あれだったらやれるな」「あれは辛いだろうな」と身の丈にあった役柄でいろいろ考えたり・・・。

 一番脇役で感動したのはABTの日本公演、パリの喜びの主役がN・アナニアシビリの回での、髭の支配人?の役。小さくチョコマカと、まるでチャップリンの活動写真を見ているような高速ステップに会場は沸いていました。振り付けの妙なのか、踊ったダンサーの才能なのか、いずれにせよ、今も目に焼きついています。
激しく亀レスになりました。

キョンコスカヤさん。
穴に入りたい気持ちから、自然に目が脇に行く……
というのは、面白い感覚ですねー。
どのダンサー見ても穴に入りたい人の方が大勢いるだろうから
かなり本格的にやられてるんだろうと想像しました。

ぜひ、公演ある時は、このコミュなどでも告知して下さい。


パリの喜びって見たことないです。レオニード・マシーン
振付なんですねー。
アナニアシヴィリでも何度か日本公演してるんですねー。
写真見てたら見たくなっちゃいました。
はじめまして!!!

バレエだいすきですっ♪よろしくお願い致します☆
すてきなコミュなので吸い寄せられましたw
マウスピースさん。
良く吸い寄せられてくださりましたー。
なんかとっても嬉しい表現です。(^ ^)/

ミクシィには、他にも良いバレエコミュが
たーくさんありますから、そちらも覗きつつ、
こちらもぜひ宜しくね。

バレエやってる人は、
叮嚀にコール・ドとかキャラクテールを見ますが、
バレエ鑑賞だけのファンをバレエのトリコにするには、
キャラクテールの魅力を識ってもらうことなのではないか、、、。
なんて考えでコミュをスタートしましたが、
思いの外、キャラクテール好きな方が沢山いらして、
とても嬉しいです。
ありがとうございます。

たくさんコミュがあるのでたのしいです♡
ほかのコミュにもカキコしたいと思います。
(ちゃっかり参加させていただいてますw)

個性的でユーモラスな部分と正統な部分、
ぜんぜん違うのに両方ともステキですよね。
お互いが生かし引き立てあって、より良いもの
になっているのが素晴らしいと思います。
とも君のママさん。

見逃してました。すみません。
カラボスも表現力が必要な役ですよね!
ロイヤルのダウエルのDVDが有名ですね。
レニ国のカラボスってどんなんだろう?
そーねー。ロットバルトは、力尽きるまで死闘!ですよね。(笑)
だから、ロットバルトファンが多いのかな。
自分がオディールだったら、デジレ王子より、ロットバルト択ぶって。(^ ^;)

クララさん。
蛾の姫ですからねー。笑えますよね。私も好きです。(^ ^)/
 クララさん、初めまして。
 私も、「蛾の乙女」が好きです。
 何が好きって、最後の蹴りが(おい
パリ・オペラ座のエリックキエレでーす。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HJJ6/ref=cm_aya_asin.title/249-3909764-1301941?%5Fencoding=UTF8

キエレ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=725736&comm_id=139164
クララさん!

嬉しい反応ありがとです。
ビデオの大きな画面でちゃんと見ると、
着地で座るのは、超わざとです。

今は、ミクシィの制限で、アイコン動画ももっと短いのしか
アップできなくなりましたが(一度アップしたのはOK)、
これをアップした時点でも、制限があって、
ピルエットの回数は、少なく編集してあるんです。泣

キュートで、可愛くて、超ラブリーなんです〜!

そういえば、マシューボーンの作品って、
どれもわき役が、めちゃくちゃ充実してますよね。
小さな役にも名前があって、性格が決まってて、、。
はじめまして。ちょいです。

ちょいはドゥミキャラのエトワール、ベラルビが大好きです。
白鳥はロットバルトだし、ライモンダはアブデラクム(これ、なんて書くのが一番正しいのか、誰か教えてください)ですし。
ちょいさんーーー。どーもー。

ベラルピのアブデラーマン(かな?)、みたことないですーーー。
ヌレエフの子供たちコミュ……って言おうと思ったら、
さすがにもう入られてますねー。(^ ^)/

宜しくですーー。
登録、300人になりました。最近、放置気味ですみません。
発表会などに出る方もバシバシ書き込んで下さいねー。
はじめまして。

オトナからバレエを始めた大ヤギです。

この去年5月に発表会があって「シンデレラ」の「意地悪なお姉さん(姉)」をやりました。
(あとで「踊りました」にもアップ予定です)
これでキャラクテールにぞっこん!
やるのも観るのも楽しい!!!

ABTバリシニコフ「ドンキ」のおバカな領主なんかもいいですね。
アグリーシスターズ!
珍しい&楽しそうですねー!

アシュトン版ですかね。だったら、上手に一度退場したあと
戻って来て下手にいくところなかったですか〜?
ああいうの好きーー。
>つジさま
楽しいですよ!
アシュトン版風というかああいうのを念頭においたお教室オリジナル短縮版でした。
お義母さんは男の人で、娘たちがダメだと判るや自分が履こうと頑張るシーンなんかもあって演る方も笑っちゃう!

もちろんアシュトン版は最高ですね。
あの歩き方とか!!
はじめまして!!
バレエ好きです。
踊るのも見るのも。

脇役 おもしろいと 作品もしまりますねー。

ロットバルトがかっこよすぎたりするとどうなの?違う物語がはじまったらどうしようって心配したことあります。

そのほか 道化役とか とっても大事 シンデレラの姉母も、
眠りの家庭教師とか、 いろいろありますねー。といっても
よくしらないこともたくさんあるので いろいろ教えてください。 よろしくお願いします
はじめまして。
キャラクター人生歩み始めてます♪
姫キャラではないので仕方ない・・・・(泣)
実はキャラクターってむずかしいんですよね〜。

目指すはキャラクターで長く舞台に立つことデス!!
はじめまして!m(..)m

私は踊ります・・・?!
クラシックもすきですが、キャラクタ−ダンスが面白いかなって。
日本人はやっぱりまだ未熟なところが多いですが、
ダンサーの血で踊ってる感じが大スキ〜☆

よく私が躍らせてもらうのは、白鳥のスペイン・海賊のバッカナール・ドンキのファンタンゴ!!
どれも熱い感じがイイんですよねっ
yuriはなさん。

返信、大変、遅くなりました。

>ロットバルトがかっこよすぎたりするとどうなの?
>違う物語がはじまったらどうしようって

違う物語をはじめて欲しいってバレエファンを大勢、知っています。
ほとんど女性ですが。(笑)

優柔不断はダメですよね。優柔不断なジークフリートよりも、
悪い男の魅力たっぷり(?)のロットバルトが人気あるのは、
良く判りますねー。

何か面白い舞台や映像見たりした時とか、なんでも気軽に
書いてくださいねー。


N&Oさん。
お返事遅れました。
キャラクター、難しいんでしょうねえ。何しろ、演技力が
要求される役ばかりですよね。しかも、他の役とは、
踊り方のテンションというか、気を遣う場所が違いそうです。

どんな舞台に立たれているのか、差し支えなかったら、
このコミュなどでも書いたり、もっとアグレッシヴに大宣伝(!)とか
してください。

宜しくお願い致します。



JURIsamaさん。

>ダンサーの血で踊ってる感じ
簡潔ですが、スルドイかも〜。
私も、血で踊ってる踊りが一番好きです。
クラシックもコンテンポラリーも。
感情だけ先走っても駄目ですけれど、感情と肉体が一致した時、
ああいう時が、やっぱり感動します。

JURIsamaさんは、熱い配役が多いですねー。
自他共に熱い踊りなんでしょうね。うわー。

今後も宜しくお願い致します。
★つじさん
今振り返ってもキャラばかりでした。
白雪姫のお后にはじまり、バレエ団時代にはマダムボンボニエールもやったことあります(なにげに楽しみました)最近ではミルタにアラブ、ドンキのメルセデス、白鳥のスペインを躍らせていただきました♪
来年には、とうとうカラボスのお話がきました。
キャラ人生真っ只中です(笑)
N&Oさん。

カ、カラボスっすかぁーーーー?!(^ ^;)
そして、ザーッと見て、大役ばかりですね!!!
やり甲斐のある、素敵なキャラ人生です〜。

ダウエルの若いころが大好きなんですけれど、
カラボス、評判良かったですけれど、確かに!!すごいですね。

実は、カラボスはとっっっっても奥が深いんですよね。
はじめまして

大人からバレエをはじめた、なっきです。

好きが高じて、スタジオ立ち上げたことがあります。
(もちろん先生はプロ、東京バレエ団出身の方)


キャラクターダンスといえば、ロットバルトがかっこよすぎて、なんか舞台の印象ががらりと変わったことがあります。
観客としてすごくその瞬間が面白かったです。


私は今年の発表会で眠りの花ワル、幻想の妖精、マズルカを踊ります。一貫性はありませんが全幕出れる事に喜んでいます。

でも。。。どうせなら悪役やってみたかったな〜(名前が出てきませんがあせあせ(飛び散る汗))その役はどうやら振り付け演出の総監督がやるらしいです。それを見るのがとっても楽しみ。。。

海賊でも白鳥でも悪役や道化が格好良いと思ってしまいます。DVD見るときもいつでも悪役の表現力を一番楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

若い時は(20年ぶりの再開組なので・・・)シンデレラの義姉の役をもらって凄く楽しく、なりきって踊った事がなつかしいです。もちろん可愛い役、赤頭巾ちゃんもおもしろかったですけど・・・(振りはかなり難しくなっていました。どのDVD見てもあそこまで難しいのはなかったです。)

なにかお薦めのDVDあったら教えてください!!
はじめまして!
あまり詳しいほうではありませんが、
勉強になりそうだな〜とおもって
参加させていただきました☆

私の浅い知識ではシンデレラの意地悪姉や、
白鳥の道化なんかが好きですよ。
あぁいう役はやっぱり必要ですよ!
はじめましてハート達(複数ハート)

バレエ鑑賞が大好きハート達(複数ハート)な私です。

たくさんのバレエ団を見比べれるくらいたくさん公演に行きたいのですが財布との絡みで苦しむ今日この頃です。
オーケストラでも低音がだめなオケはやっぱり聞いていても悲しくなります。コールドのいまいちなところ主役は良かったんだんだけどのバレエはやはり悲しいです。

黒があるからこそ白が輝くんですもの。たくさんキャラクターダンサーやその他いろいろのこと勉強したいです。よろしくお願いいたします。
はじめまして。
姫や妖精の役よりも、アクの強いキャラクターをやらせてもらうことに
喜びを感じる、デカリーナです。

師匠が清楚・清潔なイメージの踊りが大好きな人で、
現役時代も、濃ゆ〜い役はほとんどやらなかったようなので、
キャラクターの役作りは、いつも自分で試行錯誤してやっています。

このコミュで色々勉強させていただきたいな〜と思います。
よろしくお願いします。
はじめましてテレビカメラマンのIce Manです。初台の新国立劇場でもう12年、バレエ、オペラのチーフカメラマンをやっています。好きな演目は、眠り…、ジゼル、シンデレラかな。
このコミュでいろいろ勉強させて下さい。新国立劇場の公演情報なんかも書き込もうと思ってます。どうぞよろしく。
こんにちははじめまして^^
大学生です。舞踊学やってます!

バレエ好きです。

昔から、なぜかちっちゃかわいい脇役に目を奪われてきました。

ドンキのキューピッド
眠りの赤ずきんちゃん

あと、シンデレラの意地悪な姐さんも好きですw

強烈な役って、いいですよね。


是非 仲良くしてください^^*

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バレエ・キャラクテール 更新情報

バレエ・キャラクテールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング