ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MacBook DPコミュのMacBook DP管理人としての釈明集 ver2.0

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MacBook DP Blogより転載になります。


しゃくめい 0 【釈明】
(名)スル
誤解や非難などを受けた時、自分の立場や事情などを理解してもらうために説明すること。弁明。
「―を求める」「容疑に対し―する」 ―goo辞書より引用

こういうある意味派手な事をやっていると、
責任を感じる事が多くなります。
いつの間にかMixi Macintosh User Groupの代表も
やっていて、確かにMac OS X以降のMacは非常に好き
だけれど、本人としては無自覚に、気づいたら旗ふり役に
なっていたような気分で、自分でも驚きを隠せません。

私は2chやそれに類するネットは苦手で近寄らない
ようにしているのですが、ある日、たわむれに
ニコニコ動画(アニメとMADとネタ動画の世界、と
解釈してもいいでしょう)に植物限定スライドショーを
投下したところ、2日もしないうちに60を超える
zipのダウンロードがあり、暖かいコメントに包まれるという
にわかに信じられない現象に見舞われ、ますます
MacBook DPの潜在的な底力を感じて作者ながら
「恐ろしい子・・!」という気分になりました。

最初のMacBook Desktop Picturesは、50枚くらいで
ページデザインも普通のブログのままの、
今のような感じではなく、DPがあるだけの、
素っ気ないものでした。

それが、周囲の暖かい評や応援を受けて急成長して、
今のほぼ完成されたMacBook DPになったわけです。

別に何も悪い事をしていないわけですから釈明というのは
不適切かもしれません。実際、何故か今までに
一度も非難は受けずに来ました。
何だか、人の毒気を抜いてしまうような
「癒し効果」がこの写真集には確実にあるようなのです。
それは今まで寄せられた数多くの無言の拍手や
写真家として嬉しいコメントから明らかになっています。
あんな、超ローカルで個人的な写真集が、
静かに人の心に浸透していくのは不思議な光景です。

一種の「聖域」のような場所を作ってしまったの
かもしれないです。私の多岐にわたるマルチメディアをまとめる
Meaning World内でも、写真セクション、つまり
MacBook DPの存在感は突出しています。

あの、私は超人とかではない、非常に普通な
側面も持ち合わせた1人の人間なので、弱音を吐くみたいですが
いつの間にか大きくなってしまった責任感のような
ものにクラクラする事が多々あります。本当です。

基本は、個人的に作った心の癒しを共有するための
ささやかな癒し写真ダウンロード場だった。その
初心は今でも忘れていません。

何より、MacBook DPは私の彼女によって初めに
提唱されたプランであり、
彼女の最も好むエリアでもあります。
それゆえか、女性のファンも多い事に気づかされます。

修理に出したMacBookは、非常に丁重に修理されて
きたため、何だか悪いような気がするくらいです。

さて、近日中に、MacBook DPの事実上の本拠地、
富山県中央植物園に久々に人と連れ合って行く予定です。
ただ、例えばここで「カメラを持って行きます」
なんて書くと、また責任感みたいなのがのしかかってくるわけ
なんです。嬉しい反面、これはけっこう辛いです。
なので書けません。

さて、これからどうしようか・・。
未来は空白です。世間では、暗いニュース、
ショッキングなニュース、罵詈雑言が目立って見えますが、
MacBook DPや富山の自然風景、富山県中央植物園は
いつも静かです。

周囲の喧噪は、心向き一つで静かにできるのです。

もし、MacBook DPにスポンサーがついたら、
どこでも出張撮影でご当地DP作成・配布なんて事も
できるわけですが、それはそれでかなり楽しそうだとも
思いますが、今の疲れ果てた私には難しいですね。

一つ、告白しましょう。
MacBook DPが今までに稼いだお金の額です。
気になる方もいらっしゃるでしょう。
なんと!4000円以下です!
これを少ないと見るか、あるだけマシと見るべきかは
わかりかねますが、知人に言った所「ひどいな」と
言われてしまった事は事実です。

これは、MacBook2台とiPod2台、15曲ほどの
iTunes楽曲の売り上げの、1%です。

中には、写真自体は綺麗だが、カメラマンの私は
汗水を噴き出しながら泥まみれ、あるいは極寒の
地を一人で歩いて、あるいは場所もよくわからない
昆虫館を一人延々と道に迷って、ギリギリの財布の
中身をはたいてという「ひどいな」なまさに
「苦行」のような行為から生まれたDPが
少なくありません。しかし、同時に非常に
写真家として恵まれている事も事実です。
だから、騒ぎ立てない静かで暖かいユーザーと
協力企業の数々に事実上守られている事はありがたい事です。
私はその感謝を一度たりとも忘れた事はありません。

先ほど、彼女が提唱したMacBook DP・・とありますが、
実は彼女は他界して久しい存在です。以来、
私はそれなりにもてるにも関わらず、一切関係を
持たずに生きてきました。

他界したはずの彼女が、どうしてMacBook DPを
提唱できたのか?という質問には、諸事情により
答えられません。答えは、オカルトですが察して下さい。

なんだか、だんだん痛々しい釈明になってまいりましたが・・
まぁ、今まで沈黙していた事を話したつもりです。
その必要があるかな、と思いましたので。

また、「MacBook DPがサポートする機種」についての
方針なども、過去の記事にあります。

ちなみに、トップページに試験版スタートの時からある
「Dear Apple Users.」というキザな言葉は、
検索してみると私がオリジナルだったらしい事が
わかります。私は、このくらいの言葉誰でも
思いつきそうだし、使われてもいるだろうなと
思ったので今まで検索もしなかったのですが、
実はここの固有名詞だった事がわかりました。

Dear Apple Users.

このありそうで実は無かったオリジナルなワードを
考えたときの献身的でフリーでアマチュアな気持ちを、
失わずにいきたいものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MacBook DP 更新情報

MacBook DPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング