ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノのせんせいコミュの初めての保護者からの要望。皆さんならどうされますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保護者から初めての要望なのですが、皆さんならどうされますか?
宜しくお願いします。


生徒女の子は小5。
軽い発達障害を持っています。ピアノが大好きですが、数ヶ月前までは弾けないと怒ったり泣いたり、練習にもムラがある子でした。
しかし最近は、友人や新しい本等の影響でやる気が凄いのです!



片方で半年ほど前から、バスケットボールをしていますが、バスケそのものも、その中でのお友達付き合いもお母さまが見ていても可哀想なほど上手くいかず、、本人もツラいようです。


お母さまは「バスケを辞めてピアノをもっとさせようか、と考えています」と。
「ムリして、バスケを続けるより得意で好きなピアノを【週二回】や【長いレッスン時間】(先生にお任せします)などしたら、どうかな?と思ってるんです。
自己肯定感も強くなるんじゃないかな?と思ってるんです。」
と相談を頂きました。


私は[週二回]させてみたらどうかな?と考えていますがその場合月謝をどうするのが良いと思われますか?


ちなみに現在は週一回。
40分レッスンで6500円。

やはりそのまま2倍の13000円頂くのは少し気が引けます。

だからと言って意味なく安くするのも、違うような気もします。

なので30分レッスンにして6000×2=12000円にしようかな?
とも思ってます。

皆さんならどうされますか?
宜しくお願いします。



コメント(7)

>>[1]
お返事どうも有難うございます。

そうですね。
気をつけなければかえって否定感を強めてしまうかもしれませんね。


そう、定型発達のお子さんに比べてやはり波がありますものね。
ピアノの先生に相談して良かったです。
分かってくださって有難うございした。


その辺の事もしっかりふまえて、週二回になっても、関わっていきたいと思います

私の教室にも学習障害やADHDの生徒さんがいますので、個々の性質によりアドバイスが当てはまるとは限らない、という事を踏まえつつ...。

週2回にしたり時間を延長する事でピアノの量を増やしても必ずしもプラスに働くとは言えないのが難しいところですよね。

私ならまず週2回にして、増やした1回をソルフェージュレッスンにします。
ソルフェージュのレッスン代は別に設定してあるのでその分を頂きます。
もちろん、ソルフェージュレッスンがその子に合うかどうか、それは実際に見ていないとわかりません。
やってみて合っていたり合わなかったりもあるかもしれません。
でもそれは障害のあるなしに限らずですよね。
その子に合ったレッスンは、れいさんが既にされているからこそ親御さんもレッスンを増やすという選択をされたのだと思います。
自信を持ってレッスン代を設定されれば良いかと思いますほっとした顔
>>[3]
回答頂きどうも有難うございます。

そうですね。
週二回のレッスンがマイナスにならないようにしないと、です!


ピアノを弾く以外のレッスン、良いですね。
今までより時間がある分、出来なかった事が出来るのだから、何か取り入れても良いですね。


はい。親御さんがレッスンを増やす事を選択されたのは、プラスになるだろうと思ってされたのなら、レッスン代に自信を持っても良いのかな?

お返事頂き有難うございました。
初めまして。

他の先生方が言われているので短く書きます。

お月謝は倍の金額で良いと思います。
その分、レッスン内容を充実させれば問題ありません。

一緒にCDを聴いたり、アレンジの勉強やアプリを使った音当てクイズとかも楽しいレッスンになるかもしれませんね!
郁さん!
ごめんなさいm(_ _)mm(_ _)m

回答がもう無いかなと思って、mixiに来ていませんでしたm(_ _)m


今拝見しまして、ご親切な回答をどうもありがとうございました(^^♪

彼女は週三だったバスケを細々と週一ででも続けたい気持ちになったのだそうで。

マイナス思考になりがちで、お友達付き合いも難しい所のある彼女ですが、バスケを始めて逞しくなった、姿を、見ていました。

ですので、私はすこし喜んでいます^^

やはりピアノに週2回にすると言ってきた時には、弾く以外にも音楽がもっと楽しめるように色々してあげたいと思います。


月謝をそのまま倍に、という郁さんのお考えも参考にさせて頂きます。

どうも有難うございました(*^_^*)
>>[6]

こんばんは。こちらこそ遅がけの返信ですみません。

うちの息子たちが発達障がいです。
いろいろな経験が彼らの支えになっています。

生徒さん、バスケ、続けることになり良かったですね。
違うことをやると本人さんの視点が変わるし、いろんな先生の考えに触れるから人に慣れていきます。

世の中に出たら、人とのコミュニケーションをとることが必須になります。

私の体験談です。
障がい児は、いろんな人にいろんな角度から育てるのを助けてもらって、いろんな目で見守ってもらうと親としての気づきもありました。

それを私はレッスンで還元しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノのせんせい 更新情報

ピアノのせんせいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング