ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノのせんせいコミュのミュージックデータについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
自宅でピアノ講師をしている者です。
ミッフィーのぴあの絵本を使うことがあり、自分で伴奏していたのですが、ミュージックデータがあれば生徒さんと動くこともできるようになるので、伴奏くんかローランドのミュージックデータプレイヤーの購入を考えています。
私はかなり機械音痴なんですが、この二つの機械の違いがよくわかりません。
ミッフィーの他、プレピアノランド、ミュージックキーのデータ、あと今バーナムもデータ売ってるんでしょうか⁇
これらを再生できればと思うのですが、どちらがいいでしょうか。
あと、電子ピアノでも再生できるのでしょうか⁇
ヤマハp105の購入をいずれ考えているのですが、調べてもよくわかりません。
再生できないデータもあるのでしょうか⁇

最後にもう一つ、お恥ずかしながらミッフィーのデータがどこで買えるのか分かりません。
ミューマの機械があるヤマハでダウンロードできるのでしょうか⁇

長々とすみません。
色々楽器店で聞こうとも思ったのですが、プレイヤー自体は楽天のほうが安いので、そちらで買おうと思っているため、なかなかお店の方には聞きづらくて(>_<)

よろしくお願いします。

コメント(4)

生徒さんと動く時は、ミュージックデータがあると便利ですよね。拍を感じるために音楽を流しながらせっせっせをしたり、止まらない練習をするときに使えますよね。

私はミッフィーのデータをミューマで購入しました。
伴奏君は持ってませんが、サイレントアンサンブルピアノやMIDIデータを再生できる機種のエレクトーンで再生してました。(ピアノプレーヤーはピアノの音しか出ませんので、アンサンブルピアノです)
もしかしたら、オーケストラ音源を内蔵していてドライブがあるデジタルピアノでも大丈夫かもしれません(憶測です)。デジピでも音色が5とか10とかのピアノ風味重視のものは再生できないと思います。
様々なリズムや音色が内蔵されていて、自分でもデータを作れるような機種じゃないとおそらく再生できないかと。

ローランドのミュージックデータは、ローランドの機械やデジピじゃないと再生されません。

バーナムやピアノランド系は昔売ってましたが、今は売っているか定かではありません。
バーナムはミューマじゃなくて、フロッピー売りされていた時に1と2を購入した事があります。(ちょっと音が前衛的過ぎて結局お蔵入りになってしまいました。汗)
私がピアノランドをヤマハのデータで買った時は、「3以降は現在売ってません」と言われました。ローランドの方は分かりません。

ぴあらんさん、初めまして。

私は、こういった分野の専門ですので、先程、メッセージさせて頂きました。

よろしくお願いします。
>>[1]
お返事遅れて大変申し訳ありません。
購入を考えていたヤマハp105は、音色がすくなかったので多分再生できそうにないですね(>_<)
ミッフィーのデータ、ミューマで売ってるんですね!
情報ありがとうございます♪
ピアノランドは、2巻ぐらいまで使ってそれから別のテキストへ移行するので、多分大丈夫かなと思います。
主にプレピアノランドで使って、生徒さんと動きたいと思っています。
バーナムのこと、もう少し調べてみたいと思います!
ありがとうございました!

>>[2]
お返事遅れて大変申し訳ありません!
これからメッセージ送らせていただきますね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノのせんせい 更新情報

ピアノのせんせいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング