ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノのせんせいコミュのプログラムの相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。自宅でピアノ教室をしています。相談にのっていただけると嬉しいです。

毎年発表会のプログラムを楽器店(A)に依頼しており、裏表紙に楽器店(A)の広告を載せています。

今日、お付き合いのある別の楽器店(B)の方が来られて発表会があるならプログラムに後援として名前を載せてくださいと言われました。
スタンド花も提供していただけるようです。

私としては載せたいのですが、プログラムを依頼している楽器店(A)に頼むのは両方とも大手なのでライバル視しているのではと思い失礼にあたるかどうか迷っています。

こういう場合皆さんはどうされますか?



コメント(2)

いくら〜さん
はじめまして。

質問の内容で1点伺いたいことがあるのですが
プログラムの裏表紙にA店とB店の2つの広告が載るということでしょうか?

それともB店の広告を入れたプログラム作成を
A店に依頼するという事なのでしょうか?

どちらにせよA店は良い気持ちはしないと思います。
B店がスタンド花も用意してくれるそうなんですが・・・と
A店の方に相談すると、きっとA店もスタンド花を
用意してくれると思います。
以前同じようなことがあり、相談したところ
花を用意してくれるようになりました。

A店とは親しくされているのでしょうか?
もしそうでないのでしたら、B店にしても良いかもしれませんね
色々と便宜を測ってくれそうな楽器店とお付き合いしていくことも
大切だと思います。
> 香織さん

コメントありがとうございます。

相談内容が分かりづらくてごめんなさい(^_^;)

Α店にプログラム作成・印刷を依頼していて裏表紙にA店の広告が載ります。

B店の担当からはプログラムに後援として記載しておいて下さいと言われたのですがプログラムを作っているのはA店なので言いにくい状態なのです。

うちの教室はA店B店ともにお付き合い(生徒さんの紹介・楽器購入・調律など)があり今後どちらともお世話になっていきたいと考えています。

やはりA店はいい気分しないですよね…。プログラムを全く違う業者に頼んでいればこんな悩みはないんですけどね…。

お花の件をA店に言ってみるのはいいかもしれないですね!
ありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノのせんせい 更新情報

ピアノのせんせいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。