ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノのせんせいコミュのどんぐりさんのおうち…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いきなりのトピすみません。管理人さん、もし、不適切でしたら削除してくださぃ。

私は、保育士をしています。子供達に、ドレミを教えるのに…
♪どんぐりさんのお家どこでしょう?二つのお山の左側〜♪
と言う曲を使いたいのですが、私が幼稚園の頃のピアノの先生が教えてくれた歌なので、ハッキリ覚えていません。同僚・先輩の保育士に聞いても分からないので、専門知識をお持ちの皆さんなら分かるのでは?と思って書きました。
誰か歌詞をご存知ないですか?よろしくお願いします。

コメント(16)

リトミック研究所でそんな歌を習いました。
上記の歌詞で合っていると思います。
今、ちょっと調べてみたのですが見当たらなくて…
ごめんなさい。

リトミックのコミュにリト研の卒業生もたくさんおられるので、そちらで聞いてみても良いかもしれませんね。


因みに私は右手限定なのですが、黒鍵2つ(ド#とレ#)をチョキで探させてから
♪チョキチョキドー
 ドーレーミー

と教えています。

でも、保育士さんならピアノ(鍵盤ハーモニカ?)の指導だとは限りませんよね。
この歌は鍵盤楽器にしか使えないので…
木琴などにはどんぐりさんのお家の歌がいいですね。
くららさんムード
有難うございます。
今、鍵盤ハーモニカを教えています。
リトミックの方を探してみますね〜。

なおぷぅさんさくらんぼ
有難うございます。
本屋で探してみますねウインク

今、ドレミまでは、教えてみました。
♪どんぐりさんのお家どこでしょう?
二つのお山の左側…
ド・ド・ド〜
レモンさんのお家どこでしょう?
二つのお山の真ん中ょ〜
レ・レ・レ〜
ミカンさんのお家どこでしょう?
二つのお山の右側ょ〜
ミ・ミ・ミ〜♪

まで教えてみました。
ファって何だろう?
と考えながら。
お二人ともホントに有難うございました。
この歌は知りませんでした、ぜひメロディーが知りたいですね。
ひいて歌ってを見てみよ〜〜っと。
ファ ソ ラ シ は、3つの黒鍵の周りなので、
始めにソとラをまとめて「ソラ豆ちゃん♪」で教えます。

その後、両端のファとシを、
やたらでかい声で「ファッexclamation ×2」とおどかしたように弾き、
すぐちいさ〜い声で「シ〜」と言いながら、弾かない方の指で静かにするときに人差し指を口の前で立てる仕草をしながら弾いて教えてます。

小さい子供はたまに「ラソ豆ちゃん」と弾いてしまったり、「シッexclamation ×2 ファ〜」となってしまう事ありますけど、繰り返しやってるうちに覚えてくれてまするんるん

「ファッexclamation ×2」は、いきなり私がでかい声を出してスタッカートで弾くので、本当にビクッダッシュ(走り出す様)とする子もいて、おもしろいですウッシッシ
で、インパクトがあるせいか、わりとすんなり覚えてくれますウインク
どんぐりさんの おうち
ソ ソ ソ ソ ミファソ
ど こ でしょう
ファファミミ レ
ふたつのおうちの
ミミミレミミソソ
ひだりがわ
ミミレレド

です。リズムをどう現そう〜〜〜〜!
おお、メロディーありがとうございますわーい(嬉しい顔)
リズムはだいたい予測がつきました。

タタタタ タタ タン
ソソソソ ミファソ

タ タ タタ   たーぁん
ファファミミ   レ

タタタタ タタタタ
ミミミレ ミミソソ

タタタタ たーぁん
ミミレレ ド

でしょ??
☆まるさん!

すっばらしい〜!
その通りです♪うふふ、なんだか嬉しい。
5のコメントちょっとトピずれでしたね!
すみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
>joyさん

この曲の使い方も一緒にわかって、なるほど〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)でしたよ。
ありがたかったです。

知らなかった曲なんで、嬉しいです。

いい曲覚えたぁ〜〜〜〜るんるん
トピを立てて下さった主様にも感謝だわ揺れるハート
こんばんは☆

遅ればせながら〓
今こちらのトピック読ませて頂きながら
あれ?これ最近なんかで見たかも〓と
娘のランドセルから一年生の音楽の教科書 出して来ました〓

鍵盤ハーモニカの最初の曲で
今ちょうどやってるみたいです〓

mixi初心者で携帯から写真 上手く載せられるか不安ですが
ちょっとやって見ます〓
一応歌詞は
どんぐりさんの おうち どこでしょう
ふたつのおやまの ひだりがわ
ど ど ど〜 ど ど ど〜

そらまめさんのおうち どこでしょう
みっつのおやまに ききましょう
そ そ そ〜 そ そ そ〜

久野静夫 作詞/市川都志春 作曲
だそうです〓

ご参考になりますょぅに〓
教科書ですか?
学校によって(県によて?)使っている教科書が違うかもしれませんが
生徒さんに見せてもらおう。

情報ありがとうございました。
私が習ったのは

ドングリさん の お う ちー
ソ ソ ソ ファ ミ ミ ミー

です。
以降はあこさんと同じです。


歌詞は
どんぐりさんのおうち、どこでしょう?
2つのお山の左側。

そらまめさんのおうち、どこでしょう?
3つのお山にききましょう。

と歌っていました。
あこさんとまるさんのやりとりがおもしろいですね〜(o>ω<o)!可愛らしくて思わず笑ってしまいましたよ!
どんぐりさんのおうち♪初めて知りました。いいですね。使って見ようかな!
☆きみこさん

ソソソファミミミーかもしれません。

私のピアノの生徒が学校で習ったと言って歌っていたの。
それがソソソファミファソーだったのですが、
替え歌?替えメロしている可能性、大!!!
はじめまして。
私も、ずいぶん前に子供たちの導入で、これ使っていました。
教育芸術社のは、

ソソソファミミミ〜で、出ていると思いますが、

ソソソファミファソ〜もなかなかいい感じですよ目がハート

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノのせんせい 更新情報

ピアノのせんせいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング