ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CIEE〜帰国報告会〜コミュのベトナムに行ってきました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ベトナムでの国際ボランティアを終えてきました。
 場所は、ハノイの近くの省です。
 仕事内容は、枯れ葉剤で被害を受けた子どもたちのための施設でのお手伝いでした。実際に私たちに与えたれた仕事は畑の草取りと、フェンスのペンキ塗りだけでしたが、もっと目に見える仕事がしたいということで、子どもたちの部屋の壁をキレイに塗る作業もしてきました。
 初めは、ベトナム語もわからないし、子どもたちとどう接していいかとまどっていましたが、子どもたちはみんな笑顔で迎えてくれてかわいくて、最後には、ここで仕事を頑張ってよかったと思えました。
 でも、知らないことがたくさんあって、特に歴史について、もう少し勉強が必要だと反省しました。

 ベトナムは、食べ物がとにかくおいしかったです!毎日炊きたてのご飯を食べたし、日本食が恋しくなることはありませんでした。フォーももちろん食べましたよ^^写真1はフォーです。
 それと、ワークキャンプ後には友達と世界遺産であるハロン湾(写真2)にも行ってきました。本当にキレイな景色が広がっていて、ベトナムに行こうと思っている人にはぜひおすすめします☆
 あとは、結構どうでもいいけれど、ハノイ市内で見つけたマネキンです。(写真3)ぺこちゃんなのかな?ちょっと怖い…笑 おもしろくて撮ってしまいました。
 デジカメを持っていないので携帯の写真です。あまり写りがよくない>_<

 私は、いろんな国に行ってみたいと思っているけれど、やっぱりお金にも時間にも限度がある…ので、このコミュニティでいろんな国での体験を聞かせてもらえるとうれしいです^^

 

コメント(18)

おー、早速載せてくれたんだね!ありがとう!

ペコちゃん、怖いな…(笑)
枯葉剤、一時期すごくニュースになったのは覚えてるけど、今はあんまりだよね…。こーやって自分の目で現状を見てこられるときちんと考えるきっかけになるよね。俺も本場のフォーが食べたい☆
昨日は他の写真もいっぱい見せてくれてありがとう!!

今まで国際ボランティアは自分の視野を広げたいとか、自分中心に考えてたけど子供たちを助けたいって強く思って参加した人ばかりだったって言葉がすごい印象的だった…!!! まだまだ私も勉強が足りないなぁ。
こちらこそ先日はどうもありがとう☆

Kuniaki☆さん、いろいろお疲れ様でした!
ベトナム、ぜひいつか行ってみてほしいです^‐^

canaちゃん、こないだはありがとね☆
ボランティアを通してほんとうにいろいろなことが見えてくるから、おもしろいよね!
こんにちわ!!今日このコミュを見つけて参加させていただきました。今年ベトナムのプロジェクトに参加を希望しているのですが、費用は登録費、渡航費、活動費など全部含めてどれくらいかかりましたか?
参考に聞かせていただけるとうれしいです。
書き込みありがとうございます☆
登録費4万円、渡航費7万円、現地で使ったお金が3万円くらいでしょうか・・・(ちょっと不確かです)あ、それから私のプロジェクトには向こうで参加費120ユーロが必要だったので、トータルすると約16万円くらいでしょうか??
ヨーロッパに比べると航空費もやすく、物価も安いので、だいぶ安くすみます!!
あっきーさん、お返事ありがとうございます★
わあ〜ヨーロッパよりだいぶ安いんですね!!
わあいうれしいな♪これからバイトがんばります!!
少し不安ですが、すごく楽しみですわーい(嬉しい顔)
参加者に日本人はいましたか??
お時間あるときにレスをいただけると嬉しいですグッド(上向き矢印)
ありがとうございます!!
ベトナムについては事前にガイドブックなどでいろいろ情報を得ておくといいと思います!必ず貴重な体験になると思うので、今は不安だと思いますが、がんばってきてください!!
帰ってきたら、どうだったかぜひ教えてくださいねわーい(嬉しい顔)

参加者は、私のプロジェクトには日本人が6人もいましたexclamation ×2時期によってだいぶ違うと思うので、同じくらいとは限らないけど・・・決定後、CIEEで申し込んだ人なら、いるかどうか確認できるので、ぜひ活用してみてください☆
いっぱい勉強してから行こうと思います(*'∀≦)
現地の方々と話せるようにベトナム語も勉強したいです〜♪〃
自分なりに何かを得て帰ってきたいと思います☆そしたらすぐ報告しますねッ(●'')人(''●)

日本人の方6人もいたんですかぁ!わぉ予想外ですΣ(゚□゚;)でも安心ですね☆+゚今年は何人くらいだろ…楽しみです♪♪

日本の文化を紹介する際、なにを持って行かれましたか?


ご丁寧なお返事ありがとうございます☆+゚お暇なときによろしければまたよろしくお願いします!!
私は、施設のこどもたちに日本のおもちゃとして、けん玉とか紙風船、折り紙を持って行ったのですが、みんなで遊べるものだったので結構楽しかったです☆
あとは、写真を持って行くのもよかったかなexclamation着物とか、持ってはいけないけれど写真なら紹介できましたわーい(嬉しい顔)

食べ物は、何しろ日本人が6人もいたので、お好み焼き・五目寿司・肉じゃが・おもち・カレーなどいっぱい作りましたexclamation ×2
お返事ありがとうございます★
遅れてしまって申しわけありません汗
折り紙とか思いつかなかったです!!すごーいナイスアイデアですね♪あ〜イマからすごい楽しみですわーい(嬉しい顔)

ずいぶんたくさん作ったんですねえぴかぴか(新しい)おいしそーう★
実は私二年前にベトナムに行って現地の子ども達と交流を持ったんですが、そのときにお好み焼きは作りましたexclamation ×2
何が評判良かったですか?

各国のボランティアさんたちとの会話は
英語ですか?
私まったく話せないんですけど、だいじょうぶですかね…?
かちゃーんさん>ベトナム行きに向けて、着々と準備進めてるみたいだね!

俺は去年、ドイツでカレーを作って、ものすごく講評だったよ!嬉しかったなぁ。

英語力よりコミュニケーション力!!
(友達の受け売りです(笑))

何とかなりますよ☆
私もカレーは誰にでも好評でした!
どうやって作るの?って興味津々に聞かれてしまったけれど、ルーがないとつくれないですよね^_^;

ボランティア同士の会話は英語ですね!ベトナム人のボランティアは、試験や面接で選ばれた人だけしかこれないみたいで、英語力が相当高いです!!
はじめはびっくりしたけど、Kuniaki☆さんのいうとおり、大切なのはコミュニケーションをしようと思う気持ちなので、不安だと思いますが、大丈夫ですわーい(嬉しい顔)
>kuniakiさん、書き込みありがとうございます★
いやあ全然まだまだ準備とか何もしてないですよあせあせ(飛び散る汗)
まだ参加決定書みたいのも来てないんです。
自分の中で夢ばっかり膨らんじゃってて…飛行機ダッシュ(走り出す様)
でももし申し込みがいっぱいだったとしても、ほかのプロジェクトを利用して行くつもりですわーい(嬉しい顔)
カレーが好評だったんですかあるんるん辛いのが好きなんですかねえ〜ぴかぴか(新しい)家で練習して、絶対持って行こうと思いまするんるん
kuniakiさんはドイツで何のプロジェクトに参加したんですかexclamation & question
英語何とかなるといいなあ…これからバイトの合間を縫って勉強しますえんぴつあせあせ(飛び散る汗)

>あっきーさん、いつもご丁寧にお返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
試験で選ばれたとか…私どうしましょうあせあせ(飛び散る汗)
でも笑顔とテンションで何とかがんばりたいと思いますグッド(上向き矢印)
コミュニケーションをしたいexclamation ×2という気持ちを大切にして、自分から積極的にがんばりたいと思いますわーい(嬉しい顔)
カレー…ルーはいったい何から作られてるんですかねえ冷や汗
料理の説明も英語で書いて行ったりしたいですハート
俺は去年、ボルクム島ってトコで、砂漠化を食い止めるボランティアに参加したんだ。毎日砂漠に穴掘って、木とか草とか植えて…。すっげー大変だったけど、夜になると満天の☆の元、ロウソクに灯つけて、皆でワイン飲んで語り合ってた…。あー、ちくしょー、戻りてー!!!(笑)

他には、肉じゃがとかも人気あるみたい。しょうゆと日本酒持ってけば、他の材料はカレーと同様に手に入るしね!鍋でぐつぐつ煮ちゃう系の料理が楽だし良いんじゃないかな。
kuniakiさんお返事ありがとうございまするんるん
砂漠化を食い止めるボランティア〜ぴかぴか(新しい)
すごい大変そうですけど、日本にいたら絶対できない経験ですね飛行機
満点の星空とか語り合うとか…やばーーーーーーーい超楽しそうですねグッド(上向き矢印)
今もその時出会った方々と交流とかありますか??

あー英会話勉強しなきゃなあ…たらーっ(汗)
肉じゃがも人気あるんですかあぴかぴか(新しい)わあなんか嬉しいなハート駄菓子とか子供たちに人気ありそうですよね〜わーい(嬉しい顔)
最終日に、全員とアドレスの交換したんだ。たまにメールで近況報告してるよ。韓国人の友達とは、テストとかレポートの愚痴言い合ったりしてる(笑)この間日本に遊びに来たんだよ!今度は俺が行くつもり。

英語は、勉強しようと思ってもなかなか続かないよね…。現地で、もっと話したい!!って思いが強くなると、たった2週間でもそれなりに身について帰ってこられるよ。

俺は、金平糖と緑茶のTバック持っていった☆
全員で緑茶飲んだときは、皆でしみじみした顔して、「和」の世界が広がってウケた(笑)
今もメールで連絡取り合うとか素敵過ぎますハート
そうゆうの本当にあこがれます〜〜〜ぴかぴか(新しい)
こうゆう機会無いと絶対出会えないですもんねグッド(上向き矢印)
すてきすぎる〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)

緑茶いいですねハート羊羹も持っていきたあい笑

私こんなに妄想ばっかり膨らんでるんですけど、まだ参加決定書がこないんです…失恋
落選してしまったのでしょうか。
CIEEのHPではまだ募集中だったので大丈夫だと思ったのですが…

世界中から集められて、偶然に奇跡的に出会った仲間だからさぁ、そりゃぁもう、出会ったときの喜びも別れの涙も大切な思い出だよ。かちゃーんさんも、もうすぐそんな仲間に会えるよ!!

ようかん、多分大丈夫だけど、トランクの中に入れて空港では出さないほうがいいと思うよ。確か、基本的に乾き物しか持っていけないからあせあせ(飛び散る汗)テロとかで厳しくなってるしサァ〜。面倒だよね〜。

参加決定通知は1ヶ月以上来ないこともしばしばだから、大丈夫。CIEEはスタッフが少ないから、ちょっと大変なんだ。でも、毎日フル稼働でやってくれてるはずだから、もうすこし待ってみて!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CIEE〜帰国報告会〜 更新情報

CIEE〜帰国報告会〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング