ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児ねっと@長野市コミュの米粉について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野市内で米粉または製品を売っているお店をご存知の方いませんか?
小麦粉アレルギーの娘に色々食べさせたいのですが、近くには売っているお店がありませんあせあせ(飛び散る汗)
些細な情報でも構わないのでよろしくお願いします!

コメント(15)

米粉ですが、昔からお団子などに使う上新粉でいいと思います。
http://www.zbnjeio.com/18/
これならほとんどのスーパーにはあるんじゃないかしら?
ツルヤにはあったと思います。

上新粉→うるち米(普通にたいて食べるお米)、白玉粉→もち米

もし無農薬にこだわるようなら、このお店だったらあるかなぁ。

・アトピー母の会ははごころ
・yawaragiya(やわらぎや)
・つぶつぶカフェ

ははごころはレストラン併設なので、いろいろとレシピの相談にも乗ってくれるかもしれませんよ。
いずれのお店もネットで検索すれば、連絡先がわかると思うので、調べてみてくださいね。
ご丁寧にありがとうございました!
同じお米なのに何が違うと思いながら、専用の米粉でないといけないと思い込んでいました。
上新粉なら近くのスーパーにあるのでそれで作ってみようと思いますぴかぴか(新しい)



もし小麦粉を使わないパン等売っているお店ご存知の方いれば、こちらで教えて頂けると嬉しいのでトピックは消さないでおきますわーい(嬉しい顔)
ツルヤのパンの売り場で、で米粉のパンが売っていたのを見たことがありますよ。
> ☆てん☆さん
ありがとうございます!
今度行って見てみますねわーい(嬉しい顔)
ツルヤに行ったらパンは見つけられなかったけど、製菓用の米粉がありました揺れるハート
残念ながら上新粉は粒子が粗いらしく、パンやお菓子は難しいようですバッド(下向き矢印)
今日正直失敗作の米粉パンを娘は喜んで食べてくれました(笑)


食物アレルギーのお子さんお持ちの方、良かったら情報交換しませんかexclamation & question
外食とかかなり行く場所が限られて飽きてますバッド(下向き矢印)
よろしくお願いします!
他のところは売ってるかわからないんですが、安茂里のデリシアには米粉パン売ってますよ。
うちのこは幸いアレルギーがないのですが、アレルギー持ちの友達には、みすず食品から出てるトーフミールを送ってます。パン粉の代わりに揚げ衣として使ってるんですって。
情報の足しになればうれしいです。
> がまさん
みすず食品というのは市内にあるんですか??
アップルランドの米パンは小麦粉も入ってるのでダメなんですバッド(下向き矢印)
貴重な情報ありがとうございます!

吉田に米粉だけで作っているお菓子やうどんを売っているお店を見つけたので今度行ってみようと思いますムード
>☆uChi☆さん

その吉田のお店、なんていうお店か教えていただけませんか?
うちの娘は卵アレルギーで卵の入ってないパンやお菓子を探してるところです

篠ノ井のデリシアでも米粉パン売ってるんですが、卵入ってるんですよね…
すごくフワフワモチモチで美味しそうなのになぁ
> たかまつさん
米夢食彩 こ町
というお店です!
卵に関しては書いてなかったので(記事はフリーペーパーに載っていました)
確認してから行かれた方がいいかもしれません。
住所は長野市吉田3-16-25
電話は0262632588です!
旧SBC通りのヤマダ電機側にあるみたいです。
吉田高校と吉田小学校の間のあたりだと思います。

娘も卵アレルギーなのですが、加熱してあれば大丈夫になってきました。
探せば卵の入っていないラーメン屋さんやパンもあるはずなんですけど、なかなか自分の力だけじゃ探しきれませんよねバッド(下向き矢印)
長野はまだまだアレルギー対応のお店も少ないし…
これからもお互い情報交換できるといいですねぴかぴか(新しい)
>☆uChi☆さん

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
娘の食べられるパンがあるといいなぁ

探せば大丈夫なお店はあるんでしょうが、昨年末に川崎から越してきて地理もまだ良く分からない状態で、しかも新聞とってないから情報があまり入って来ないんですよねがく〜(落胆した顔)
こちらで情報収集できたらなって思ってますわーい(嬉しい顔)
> たかまつさん
パンが好きに食べられたらどんなに楽だろうって思いますよねバッド(下向き矢印)
おそらくですけど真っ白いパンは卵が入っていなかったと思います!
今度見てみて下さい。


先日米粉でパンを作ってみたらもちみたいな弾力になっちゃって、それでも娘は喜んでましたけど…
買い物もいちいち品質表示を見て買うから大変ですよねバッド(下向き矢印)

ちなみに31のアイスは卵不使用です。
一部商品には入ってるかもですが…
二歳の誕生日は利用しました揺れるハート
> ☆uChi☆さん

みすずコーポレーションでしたあせあせ(飛び散る汗)
お店ではなく、メーカーです。トーフミールは高野豆腐を粉状にしたもので県内なら普通のスーパーの乾物売り場にあると思いますよウインク探してみてください。
私も炒り豆腐や離乳食に使ってます。

ご存知かもしれませんが、生協の宅配にもアレルギー対応食品がありましたよ。パンも載ってました。

デリシアの米粉パンに小麦粉も入ってるなんて知りませんでした。確認もせずに書き込んじゃってごめんなさいバッド(下向き矢印)
> がまさん
いいえ、とんでもないですあせあせ(飛び散る汗)
私も娘にアレルギーがなかったら品質表示なんて一切見なかったし、お米パンって書いてあるからそうだと思っちゃいますもん冷や汗

豆腐ミールですかぴかぴか(新しい)
乾物売り場見てみますねムード
生協も働いてて留守がちだからなかなか手が出なくてたらーっ(汗)
けど資料請求してみたいですほっとした顔
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
趣旨とは外れているかもしれませんが、米粉製品ということで…。

別件でかんてんぱぱのサイトを見ていたら、小麦粉を使用していない米粉のケーキミックスがありました。
もちろん寒天も入っています(笑
https://www.kantenpp.co.jp/shop/shp0003.php?no=00701&pno=00007

市内のぱぱショップ(ぱてぃお大門内・TOiGO内)に置いてあるかどうかは分かりませんが…ご参考までに。
> まゆねこさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
あのお店は娘の食べられる物が多いので、今度お店まで足を運んでみますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児ねっと@長野市 更新情報

育児ねっと@長野市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング