ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LED ZEPPELIN LIVE音源コミュの【Wipe with a Rolling Stone】1973-06-03

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*TTDからBT

1973USツアーの前半戦最終日。場所はLAフォーラムと。
かのBonzo's Birthday Partyの3日後にあたる日で、この日は
アナログブートで『3DAYS AFTER』というのが有名です。

ボン誕(5/31)、ケザー(6/2)と、この日で73西海岸3公演と
ククラレテ言われる事もシバシバ。。
しかし、他の2公演に比べ、この日はBootでもあまり出ない。
理由はNo Quarter, Song Remains the Same, Rain Songにおける
Tapeのトラブルだと思う。
cobra盤で聞いた音は確かにシュワンシュワンとした音で
聞くに耐えられない物だった。

しかし、この日のWhole Lotta Loveの中のGoing Downは最高に
カッコイーしエンディングのThank Youも感動的だあ〜

今回WinstonがRemasterしてチョットだけ聞き易くしてくれました。

演奏内容自体は、やはり『ZEP、フォーラム、ハズレナシ』と
言われてるだけの事はあります。

-------------------------------------------------------------

Led Zeppelin
LA Forum
Inglewood, California
June 3, 1973
AUD

Source 1stGenCass>CDR>REMASTER

Title - Wipe with a Rolling Stone

After seeing many requests, Now is the time to share this.

Remastering Notes:
This Recording suffers from 2 major problems, The first problem, one of the Mics was not connected
properly and the result was channel dropouts(Mostly on CD One). The fix was to make it Mono in those spots.
The second problem was a few parts have severe tape warble, No Quarter, Song Remains the Same, Rain Song,
and a minute or two during the Dazed and Confused Bow Solo. I tried to speed correct those parts,
They still sound bad but atleast they keep time. Otherwise a very nice recording with very little hiss,
So I left the sound unaltered.

There are Numerous Cuts. You can read about them here - http://www.uuweb.led-zeppelin.us/1973.htm

CD 1
1. Rock And Roll
2. Celebration Day
3. Black Dog
4. Over the Hills and Far Away
5. Misty Mountain Hop
6. Since I've Been Loving You
7. No Quarter
8. The Song Remains The Same
9. The Rain Song

CD 2
1. Dazed And Confused
2. Stairway To Heaven
3. Moby Dick

CD 3
1. Heartbreaker
2. Whole Lotta Love
3. The Ocean
4. Communication Breakdown
5. Organ Solo / Thank You

*Artwork is included

I ask that everybody respect these wishes.

Please Any BOOTLEG Label DO NOT SELL in any format. Keep it free
Please DO NOT TISDU
Please DO NOT MP3
Please DO ENJOY!

Winston Remasters

---------------------------------------------------------------

コメント(5)

TMoQの録音した音源って、今では結構元テープが見つかって
います。6/3もマスター落しが見つかっているんですが、
なぜかここでは1st gen cass>CD-Rですね。

絶対に出てこないのはGoing To CaliforniaとFor Badge
Holders Onlyですが、Going To Californiaはカリフォルニアに
住む、有名なファンが持っているといううわさがあります。
コンプリートといわれていますが...

聴いてみたいですね。
どうもですー。
アイコンのDBはマスターピース君でしょうか?(笑)

MASTER聞いてみたいですねえ。この日もG2Cも。。

FBOはミラード家族が所有なんでしょうか?
と勝手な(・・*)。。oO(想像中)
おはようございます。

"DB"って何ですか?

FBOはミラードさんが録音したものではないんです。
LPって全然別のソースなんですよ。

ちなみに彼の友達の人と知り合ったんですが、
世の中にまだでていない日がまだ残っているんだ
そうです。どの日かとか入手できるのかとか、
教えてくれないんですが...
え”〜そうだったんですかー
FBO勉強不足でしたー

DBって書いたのはDeadBearの意味で書きました。
一時、自分も集めていて30体ぐらい持ってますーvv
Dead BearはEye Of The Worldです。
30体...いいなあ。今持っているのは6体かな?
でもメジャーになる前に出た、不恰好な、ちょっと珍しいのを
持ってます。


6/23/77ですが、実は5つの録音と映像が一種類あるといわれて
います。

ソース1はLP。

ソース2は所謂MMソースで、貴方を愛し続けてから収録されて
います。

ソース3はよくブートでソース2の補完に使われます。ソース2
だと信じている人も多いのですが、やっぱり別なものです。
同じ観客の声が入っているくらいなので無理もないですが...
コンプリート収録です。

ソース4はインコンプリートで以下の曲が収録されています。
The Song Remains The Same
Nobody's Fault But Mine
Over The Hills And Far Away
Since I've Been Loving You
No Quarter
Ten Years Gone
The Battle Of Evermore
Going To California
Black Country Woman
Over The Top
Achilles Last Stand
Stairway To Heaven

ソース5はコンプリート収録です。

4と5はブート化されていないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LED ZEPPELIN LIVE音源 更新情報

LED ZEPPELIN LIVE音源のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング