ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大家・家主・不動産屋で苦悩…コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は大家さんではないのですが、将来なれたらいいな〜と思っております。
このコミュニティをみつけて、大家さんになる前にその苦労を勉強しておこうと思いました。
よろしくお願いいたします。

コメント(23)

しょういちさま 初めまして(^ ^)

いいのでしょうか。。。
小さなコミュで、宣伝もしていませんので、
情報が集まるかどうか。。。
(実は、コミュ自体を削除したほうがよいのではないか、
 と思っていたくらいでして。。。(^^;)

それに、借りている側の、いわば文句などが
書かれる可能性があるコミュなのですけれども。

取り急ぎで恐れ入ります!
短いですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ピローさま

お返事ありがとうございます。

>それに、借りている側の、いわば文句などが
>書かれる可能性があるコミュなのですけれども。
という点については、むしろ知っておきたい内容です。

こちらこそよろしくお願いいたします。
まだ本当に人数が少なくて、どうなるか分からないコミュですが、

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

参考までに、、、他の関連のあるコミュを、

ご紹介させていただきたい、と思ってます。
(もう、ご存知かもしれませんが。。。(-_-;))

ちょっと忙しくて。。。 しばし、お待ち下さい。m(_ _;)m
(*'-')ゞリョウカイです♪
わざわざ、ありがとうございます。
ピローさんの負担にならない範囲でOKです。
よろしくおねがいいたします。
しょういちさん

ありがとうございますm(_ _;)m
bozoさん はじめまして(^ ^)

一応(?)管理人のピローと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

不思議なもので、住んでおられる方より、
貸しておられる、またはこれから“大家さん”になろうとされている方が
参加して下さっているようで、ありがたいことです。m(_ _)m
まだ、参加人数は少ないですが。。。(^^;

良心的な大家さんがこんなにおられるのだなあと
何か嬉しい気持ちです。

bozoさん! しょういちさんも!
こちらこそよろしくお願いいたします。m(_ _)m
はじめまして、
引っ越しの準備の為、ネットを切ってしまったので、携帯から失礼します。
不動産、大家について困った事があったので相談させて頂きたく参加しました。
実は条件の良い物件をみつけ、契約しようとしたのですが、いつの間にか良いと思った条件が変わってまして、最初夫婦、小さいお子様不可との事で三人でOKだったはずが、三人だからと値上げをしてきた上に保証人を二人にしろと言われ、敷金礼金が28万から48万に、今住んでいるところの契約が5月までなのでここを逃すわけにはいかないのですが・・・どうしたらよいでしょうか。
基本的に条件が悪くなったら他の物件探すしかないでしょ。

ただ保証人の増員は良くあります。
例えば入居申込書見たら保証能力が無いとみなされた場合とかです。持ち家と聞いていたのに年金貰って借家住まいの保証人とかの場合は増員してくれってのは良くある話です。
敷金は人によって一か月分増額されたりすることもあります。
あと別々だと思っていた駐車場と共益費が込みになった家賃ですと当然敷金が増えたりします。仲介業者が手数料増やす為にコミコミにすることはありがちです。大家さんも受領敷金が増えるのだからと言われれば了解するでしょう。
ただ自分の場合はコミコミ契約って顧客から頼まれて(会社借り上げで家賃しか出ないので共益費とか駐車場代も賃料に入れてくれとかは良くあります)した事はありますが自分からはそんな騙し討ちみたいなことはしませんね。
tea-aさん(^ ^)

あんちゃんさん(^ ^)

カキコミありがとうございます。m(_ _)m
す、すみません。。。
ただいま忙しくて、夜中に帰ってきてまだ寝ておりません。。。
まさか、こんなに忙しくなるとは(涙)

改めてレスしたいと思いますので、どうぞ事情ご賢察下さいませ。m(_ _)m
はじめまして。
このコミュニティを見つけて、とても嬉しくなりました。

結婚を機に今のアパートに住み始めて4年近くになりますが、大家がろくでなしで本当に困っています。
最初、アパートの隣は整備されていない空き地になっていました。
不動産屋の話では、そこが2台目の駐車場で、そのうちアスファルトを敷いてきれいにするだろうとのことでした。
うちは車は1台しかありませんが、主人が大型バイクを所有しています。
その駐車場とアパートとの間にフェンスなどはなく、車がとまっていたとしても、通路が広く使えるようになっていたので、バイクの出し入れもしやすいだろうと入居を決めました。
1年ほど経ったある日、その駐車場に工事が入りました。
何の連絡もなかったのですが、きっと駐車場の整備が始まったのだろうと思っていました。
ところが、工事が進むのを見ていると、どうも様子がおかしいのです。
作業をしている人に、何ができるのか聞くと「大家の家」という返事が。
約束が違うし、事前の連絡もなかったので絶句してしまいました。
しかもその日の工事が終わると立ち入り禁止のゲートがはられたのですが、アパートの通路までふさがれました。
その日は主人がバイクで出勤していたので、帰ってきてからしまえなくてとても困りました。
翌日あわてて不動産屋に電話し、事情を話すついでに最初に聞いたことと違うと言いましたが、あまり真剣に取り合ってもらえませんでした。
今思えば、担当者は調子ばかりいい感じの人だったので、駐車場の話は契約を取るための嘘だったのかもしれません。
通路をふさいでいたフェンスだけはその日のうちになくなりました。

家が完成したら2台目の駐車場はどうなるのかもちろん説明はありません。
その当時2台目も契約していたのは2戸だけだったので、そこには説明はあったみたいですが「明日からしばらくこっちへとめてくれ」と場所を教えられたそうです。
家が完成してみると、駐車スペースは4台分しかありません。
アパートの部屋数は6戸です。
しかも2台は自分たちの車をとめています。

まさかあと4台分の駐車場を確保していないということはないと思いますが、新しい駐車場の場所や金額の説明など全くありません。
いくら契約していないからとはいえ、その間に2台目を考えているところもあるかもしれないのだから、全部にきちんと説明するべきではないでしょうか。
携帯から書き込みしたら、書ききれませんでした・・・


(続き)
毎朝カーテンを開けて、大家の家が目に飛び込んでくるたびに気分が悪くなります。
これを筆頭に、大家に対して腹の立つこと、常識を疑うことがたくさんあります。
賃貸なんて、そんなものなのかもしれませんが、我慢できずに今引っ越しを検討中です。



初めてなのに、長々書き込みしてすみません。
またお話を聞いてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
はじめまして。横浜プリンです。

横浜の33歳、家族4人です。

不動産投資を少しずつ始めて、
今は不動産系の資格も取得し、
勉強しながらマイペースで投資を
しております。

こちらでもいろいろと勉強したいと
思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして なかよしです
不動産業を独立しました。

現在は主に仲介をやっております。
売買も賃貸もです。

取り扱いは土地から収益物件まで
ニーズにあったものを取り扱ってます。
疑問点や相談事項がありましたら
お話できることはお話したいと
思います。
皆様よろしくお願いします。
はじめましてほっとした顔
引っ越しを機に前不動産屋に憤りを感じていたら、こちらのこみゅに辿り着きましたウッシッシ
契約の時点で申込書にサインする状態で『現状回復の義務が有ります』と言われたのですが、退出時、敷金2ヶ月分では相殺出来ず、マイナス…涙
デレビでもCMをバンバンしてる大手不動産屋だったんですが、こんなに取られたのは初めてでしたあせあせ(飛び散る汗)
今まで借りた事の有る不動産屋さんは町の小さな不動産屋さんが多く、現状回復にハウスクリーニング代やクロスや襖の両面張り替えまでされた事がなかったんですが…(現状回復に5万円前後が通常でしたあせあせ(飛び散る汗)今回は約18万でしたあせあせ(飛び散る汗)
今まで良い不動産屋に当たって居ただけなのか、それとも、今回の不動産屋がぼったくりだったのかもやもやしてますので、お暇な方が居ましたらアドバイスお願い致します顔(願)あせあせ(飛び散る汗)かなり消化不良中ですあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。
もう過去の話になりつつありますが、大家に大変な目に遭わされた一人として書き込みさせて下さい(+_+)

入居から三カ月で最近引っ越したんですが、原因は大家のタバコでした。

私は303号室に入居。305号室に大家が家族と住んでいて隣室の304号室は空室と不動産屋の担当に説明されました。
が、隣室は大家の旦那さんの部屋になってました。(入居当日に大家本人から説明されました

引っ越してすぐに、毎朝毎晩、部屋を閉め切って換気扇を回しているのに部屋にタバコの臭いが充満するように。
耐えきれずに大家に言いに行ったところ、「どこの部屋が吸ってるかわからない」「煙いときにまた呼んでくれたら部屋を見に行くので」

と言われたものの、その大家の背後からは強烈なタバコ臭が。
タバコ臭くなるのも大家が隣室にいる時間帯だけだし、明らかに大家のタバコが原因としか思えない。
自分でも色々な場所をビニールテープで目張りしてみても防ぎきれない。

3度目に相談に行った際に「言いにくいですけど、大家さんタバコ吸ってらっしゃいませんか?」と控えめに言うと「吸ってるよ?」と開き直り。
換気のために窓を開けて扇風機を回した状態でないと眠れず、体調まで崩している、と言ったのに、大家からは謝罪もなく、横柄な態度。
「業者を呼ぶから待ってくれ」と言ったまま連絡もなく半月放置されました。


そして精神的にも追い詰められので、不動産屋に駆け込み、間に立ってもらうことに。
結果退去することにしましたが、退去時にかかる清掃費用2万を支払い不要にしてもらっただけで謝罪の言葉はありません。

あとは部屋に一度行って掃除をし、退去の立会を済ませれば終了。
それだけで気が重いです。もし一人の時に会えば何を言われるやら・・・
今日ケーブルテレビの撤去のために作業員さんと部屋に行った時にはエレベーターで呼びとめられ、「鍵返してくれる?」と言われ怖かったです。
「まだ掃除が終わってないし立会日がまだ決まってないので」と断りましたが(+_+)

ただ、不動産屋さんには丁寧に対応してもらえました。
大手チェーン店ですが、転居先の仲介手数料ゼロにして頂き、退去の立会には店長さんも来てくれるそうです。

不動産屋さんのおかげでだいぶ気持ちが楽になりました。
もう二度と、大家が同じ建物に住んでる物件には住めないと思います。

ちなみに原因は玄関ドア・クローゼット内部の隙間風でした。
初書き込みで長文失礼しました。少し気持ちが楽になりました(>_<)
少しでも皆さんの参考になればと思います。
始めまして。

ミクシーを通じて色んな不動産投資家の考え方を知れればと思っております。
悪質な業者では無いので特にこちらから変な営業をする事はしませんのでご安心下さい。
不動産管理に関する考えなど会社のブログを通じて発信しております。
もし私どもと意見交換するメリットが少しでもあると感じましたらマイミク登録お願い致します。
5、6回引っ越してるけど、こんなに不親切な不動産やか大家さんは初めてですげっそり

照明が無くぶつける可能性や人身事故を起こす可能性がある駐車スペースに止めろとしてされたのです。対策を相談したら、こちらの実費なら相談に乗ると言われました。今迄の大家さんは相談すると安全等には対処してくれる人達ばかりだったので驚いています。
初めまして。
今の大家のせいで精神的に悪くなり病院まで通う羽目になりました。
いくつか相談したいことがあるので話を聞いていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

今日から参加です。

不動産屋が言う事は信じません。
全て他人事・お金しか考えていません。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大家・家主・不動産屋で苦悩… 更新情報

大家・家主・不動産屋で苦悩…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング