ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真の漢(おとこ)を考えるコミュのB・N・Fこと小手川隆という漢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この名前を聞いてピンとこない人もいるかもしれないが、例のジェイコム株ご発注騒動で20億円儲けた人と聞けばお分かりではないだろうか?当時彼の元にはマスコミ関係、雑誌などの取材が殺到し、これまでいくら稼いだとか、家族構成や、資産残高をパソコンの画面上での数字を掲載したりと、下世話で、瑣末な事柄ばかりをが取りざたされてきた。しかも本人が謙遜して自嘲気味に話をし、あまり見た目が強そうではないからか彼のことを、無職だの、オタクだの、株ニートだの、ネオニートなどと彼をさげすむようなことを書きたてる記事、特に相場についてろくに知識も経験もない人間ほどそのようなことを書いているのを見ていて、非常に憤りを感じる。
彼は160万円を今や150億円にしたそうだが、そこまで達成するのは並大抵のことではない。特に彼が相場を始めた時期は強烈な下げ相場で、雑誌などでも株の話題など取り上げられることもなく、そんなことをするのは馬鹿だといわれてたような時期である。しかも同居している家族にも何度もやめろ、やめろと反対され、それでもめげずに取り組んでいったようだ。
特に2002年の後半は銀行の不良債権処理問題で、銀行株をはじめほとんどの株が売られ続け、空売りをやらない彼は本当に苦労したと思うし、相場の厳しさを十分味わったそうだ。この頃は売られすぎ銘柄の少しの戻しを狙う逆張り主体だったそうだが、2003年5月以降相場が回復してくると徐々に順張りに切り替えて利益を伸ばしていったということだ。特に2005年の後半に東証一部の主力株が急上昇したときに見事にそれに乗り、利益を伸ばし続けたのはすごいと思う。私も2002年の相場の冬の時期から始めた人間の一人としては、普通あの時期に株をやっていると、株は下がるものという感覚がしみついてしまってなかなか相場がよくなってもその上昇にうまく乗れず、高値掴みしそうで入りづらいと感じる人も多いと思うが、それを見事に切り替え、短期間で利益をできるだけ伸ばし、下がりそうだと思ったら決してエントリーしないという意志の強さも持ち合わせており、きわめてすばらしいと思う。私も見習わなければと思っている。そして何よりも日本で彼ほど相場に真摯に向き合い、ストイックに取り組んでいる人物はいないのではないだろうか?機関投資家や証券ディーラーの方がよほど羽を伸ばしている。彼は相場を始めてからこれまで、一度も寝坊をしたことがなく、たとえポジションをもたなっかった日でも相場を毎日欠かさず最初から最後まで見続けているそうである。しかも普通ならそれだけ稼げば、ちょっと贅沢をしたり、旅行に行ったり、色々遊びなどしたいと思うところだろうが、彼は一切やらず、散歩に行くぐらいだという。この点をして、彼のことを馬鹿な奴だとか、金の使い方も知らんのかとか、ただのゲームオタクがたまたま株やってゲーム感覚でお金増やしただけだなどという人がいるが全く的外れで本人に対し大変失礼である。資産規模は月とすっぽんで比べるのもはずかしいが、それでも相場に携わってきた人間として言わせてもらえば、たまたまで、150億もの資産は絶対築けない。心技体すべてが完璧にそろってないと絶対無理だろう。かれはもはやあまりの資金の巨大さゆえ、投資対象が、東証一部の大型株がほとんどだろうが、ライブドアショック以降、日経平均の動きからして、彼にはやりづらいはずだが、それでも50億円利益を出している。相場の見方に対する鋭い先見の明や深い洞察力のなせる業に他ならない。それに加えてやはり精神面の強さだろう。とにかく相場の厳しさを知り、相場に深くかかわっている人ほど彼を絶賛している。だからこそ彼にはもうちょっと自分にプライドを持って、もっと強く主張してもらいたい。それだけすばらしい人物だし、彼こそ相場の世界で”真の漢”というにふさわしいのだから。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真の漢(おとこ)を考える 更新情報

真の漢(おとこ)を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング