ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特撮好きな人集まれぇコミュの平成ゴジラはどうですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして 
ゴジラ映画を初めて観たのが85’の若輩者ですが
僕の中では、対キングギドラが最後の映画だと思っています。
多少以降の映画でもいいものは有りますが、部分的なものが多くトータルで考えると、対キングキドラだと思うのですがどうでしょう?

コメント(7)

ゴジラ映画はあとへ行けば行くほど、「ゴジラ」という名前と人気に
あぐらをかいて作っているように思えます。
要するに殿様商売ですな。

'84ゴジラで原点回帰をうたい、vsビオランテで力強い作品を送り出し、
vsキングギドラで凶悪なゴジラを生み出したあとは
やや魅力が薄れましたね。

vsデストロイアでいったん終止符を打って、再出発しましたが
私は機龍2部作がけっこう気にいています。
もっとも、vsビオランテには負けるとは思いますけれども・・・。
平成ゴジラ作品も嫌いじゃないです。
それぞれに楽しめる部分があると思います。

でも、やっぱり、第1作のインパクトからすると、
比べるのがツライ気もしますね。

好きなだけに、それが悲しい…。
ネームバリューは真のゴジラファンにはない!
ゴジラの意義が大切だと思うのですが・・・
ゴジラの悲哀を語りましょう
いやあ〜 皆さん流石です それぞれの想いがある感じで
悲哀 構成 意義 展開 結末
ゴジラ映画から学ぶ事柄について語りましょう。
悲哀という点なら、GMMGにおける機龍のそれは突出したもののように思われます。

ヒトに生み出され、ヒトに殺され、再びヒトの手によって目覚めさせられたときは同胞殺しの兵器。
ラスト、血の涙を浮かべ同胞を抱き水底へ沈んでいった機龍は何を思う?

一部のヒトの業が1頭の生物をここまで不幸にしてしまった。核の恐怖も以前から見れば薄れたように思われる現在にその先にある悲哀で代弁したこの作品は、ゴジラ映画の悲しさ、空しさをこれでもかと抽出し今の私たちに訴えるお話であると思うのですがどうでしょ?

駄文失礼いたしましたです(汗
白日さん 
言われてみたらそうですね

僕はvsギドラでのラスト沈んでいく2体の姿も翻弄された生き物の姿が出ていて何回観ても良いです(考えさせられます)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特撮好きな人集まれぇ 更新情報

特撮好きな人集まれぇのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング