ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚しようコミュの今更・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私は付き合って二年半になる遠距離の彼氏がいます。神奈川と鹿児島ですが来月鹿児島に帰って彼氏と結婚に向けて準備をすることにしました。付き合って少ししてから結婚の話になって2008年の三月に結婚しようと決め、それに向け料理や貯金などし、いいお嫁さんになれるようとやってきました。でも最近彼氏の無神経さにイライラする日が続き喧嘩が多くなりました。私が病気したときの言葉や行動が許せなくて彼氏にも強い言い方をしてたかもしれません。おとといまた自分が大変なときに限っての無神経な言葉。。もうほんとにイライラして言ってしまいました。そしたら彼氏に『もうその言われ方我慢できない』と言われたんです。私も無神経さに我慢できるか不安があります。性格の不一致や価値観の違いとゆう理由で別れた方がいいのかもしれないですがやっぱり気持ちがあるしここまで色々将来考えて親にも紹介して遠距離でがんばってきてなかなか別れられないしそんな勇気がない。他に誰もいないと思うんですけど関係が今ギクシャクしてて話しててもなんかむなしい。。どうしたらいいかわかんないです。。もう少し早く結婚してれば良かったんでしょうか。

コメント(14)

はじめましてわーい(嬉しい顔)私も遠距離→同棲→結婚したベティです
遠距離って一緒に居れる時間が短い分、相手の事も全て理解するって事がなかなか難しいと思います
私の経験では遠距離だとたまにしか会えないからと自分をよく見せようとお互い頑張ってるところがありました
一緒に住むようになって私もそうだし、きっと彼もこんなはずじゃなかったって思うところが何回もあったと思います
本気で別れようと思ったときに私の母親が言いました
「相手にしてほしいと思うことが一つあれば自分が今までしなかったことを2つしなさい。相手に求めるばかりだから自分がしんどくなる。」
なるほどなって思いました
きっと自分が我慢できないことと同じように彼にもあるはずなのです。
自分が努力をした上で相手が変わらなければ、それまでの男だったと見切りをつけて帰ってきなさいといわれ実行
私の場合は自分が変わることで相手も変わってくれました

一緒に住むということや結婚ということは自分ひとりではできないことなので相手のことを考える気持ちも大切だと思います
ご参考になればと…

あの藤原紀香さんも結婚間際に別れを考えたお話

「自分勝手になっていて相手の事を考えていなかった」

相手に何かを求め過ぎるあまり、思いやりがなかった…と言われていました。

大変なのはお互い同じなのではないでしょうかexclamation & questionゆっくり考え直してみてくださいわーい(嬉しい顔)
えりさんと彼氏さんとのやりとりが、少しだけ私の両親と重なりました。

父親の無神経さは、直りません。
母親は一時期ノイローゼになってしまいましたが、「この人に説得しても無駄。それより子供を守ろう!」とひらきなおってから窮地を克服したそうです。
今でも母は、父の文句は言っていますが、両親仲良くやっています。

相手を変えようと思ったら、自分が変わった方が手っ取り早い。
結果的に、相手も良い方向に変わるはずです。

どんなに相手が理不尽だったり、悪くても、結局は自分自身なんだと思います。

失礼なコメントがあったらすみません。
今回の件が、一番良い方向で解決できるよう願っています。

私もいま激しく喧嘩をしていて この人に人生を託してもいいのかな ほかの生き方の方がいいのかなと思い始めています

今までは仲良しだったのに 急に色褪せて見えてきて…

自分勝手というかマイペースというか…

そんな人と一生 一緒にいるのイヤだよって気分です

今までの付き合いは何をみてきたの?って思ってしまうくらい 無神経なことを言ってきます

イライラして仕方ないです

結婚って難しいですよね……私はまだ未婚ですが、今付き合っている彼氏ともう3年になりましたひよこひよこ
1年過ぎた頃から彼の無神経とゆうか空気の読めなさに別れようって思ってたんです涙涙でもある日読んだ本にこんなことが書いてありましたぴかぴか(新しい)男の脳と女の脳は作りが違っているものexclamation ×2って。元々の作りが違うから考え方も違って当たり前なのです冷や汗
私ができることももしかしたら彼にはできないことかもしれない…それを責めたらそれは喧嘩にもなるなぁって反省しましたあせあせ(飛び散る汗)それから今まで喧嘩もなくなって結婚も楽しみに思えてきましたムード
近すぎると相手の事が見えなくなります台風
後で後悔しないような選択をしてください猫がんばってくださいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
マリッジブルー真っ只中でこのトピ読んで少しクールダウンできました。彼氏に『話がある』と興奮気味にいい明日話し合いますが少し冷戦になれた気がします。育った環境の違う所詮血のつながりもない2人が暮らしを共にするというのはホント覚悟のいることだと思います。周りからの『おめでとう』という言葉さえ重圧に感じます。みなさんが幸せな気持ちで嫁げますように。
彼と仲直りしましたわーい(嬉しい顔)

思っていることをメールで送って もううんざりです…と伝えたら 電話がきて 気が済むまで向き合ってくれましたわーい(嬉しい顔)

「ムックが望んでることとか不安に思っていることをわかってなくてごめんね」って 言ってくれて 本当はまだ怒ってたけど 『男と女は思考が違う』っていうコメントを思いだし 折れましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

『気が済むまで話し合うこと』と『ある程度のとこで折れること』

これは大事かもですね

私も交際7年で結婚が決まり、それまでの長い付き合いの中で喧嘩をしたこともなかったし相手に不満を持ったことなんて一度もありませんでしたが、結婚準備に入った瞬間に喧嘩…


相手の嫌なところばっか目についてイライラしてましたバッド(下向き矢印)

結婚の話が出るまで7年間嫌なところなんて全然なかったのに…


でも結婚準備をしながら相手も同じことを思ってるはず。

私は相手の頑固なところが嫌になり、相手は私の短気なところが嫌になったと思うもうやだ〜(悲しい顔)

このまま一生こんな気持ちだったらどうしよう…とメチャクチャ悩みましたが、披露宴が終わり肩の荷が下りた瞬間、穏やかな気持ちに戻れましたハート


マリッジブルーだったんでしょうね。
結婚相手を違う人で想像して「違うexclamation ×2絶対今よりひどいと思うexclamation彼なら乗りきれるexclamation」と最後まで信じました。
今でも結婚準備は苦しかったなぁ泣き顔と思いますが、結婚は言葉で言い表せない『幸せ』ってやつを感じれますハート
柔軟性全く 無い人と 係わるのは大変、暗い気持ちに なります。どういう、関係でも。お互い柔軟性があったら 好きなら 上手く いくはず 一生か、どうかは また?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚しよう 更新情報

結婚しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。