ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グッドラック感動のお奨め映画コミュの「マイウェイ 12,000キロの真実 」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 カン・ジェギュ監督は「マイウェイ 12,000キロの真実 」を、戦争の悲劇を描くのではなく、「人間が希望を探し、過酷な状況の中、国籍も境遇も異なる人間を理解し、好きになる、そして失っていた夢を取り戻す」映画だと語る。

 映画「マイウェイ」ではアジアからノルマンディーまでを生き抜いた二人の男の数奇な運命が描かれている。このストーリーは実際のノルマンディー上陸作戦時に撮影された、ドイツ軍の軍服を着た東洋人の写真にインスピレーションを受けて書き上げたそうだ。

 この映画の凄さは民族間の憎しみを超越した二人の友情をベースに人間愛を歌い上げた点です。かつてこのような作品は出会ったことがありません。是非ごらんになって下さい。男性も女性も子供たちですら感動されるに違いありません。


「シュリ」 (1999 監督/脚本)では恋愛を通して、「ブラザーフッド」(2004 監督/脚本)では兄弟愛を通して、南北に別れた朝鮮半島の悲劇を描いた。だが今回の「マイウェイ」では友情というさらに一段上の人間愛を謳い上げた。映画の前半、見ていて日本人としてとても居心地が悪かったが、最後は涙なくして見られない展開となった。二人が極限の状態を何度もくぐり抜けることによって、民族間の激しい憎しみをも昇華していくカン・ジェギュの脚本と演出力に脱帽。監督の熱いメッセージがしっかり伝わってきた。こんなに監督自身のメッセージが伝わる映画は初めてかもしれない。過去の戦争映画では決して得られなかった至高のプレゼントを戴いたような気持ちになったことを最後にご報告しておきます。素晴らしい作品をありがとうございましたexclamation ×2


カチンコグッドラック感動のお奨め度:(96点)←これは歴代最高点exclamation ×2
電球重要(メッセージ性)×感動面積<10×9=95点>

1)オリジナリティーあふれるストーリーと意外な展開は説得力があり、
  しかも様々な愛と哀愁・切なさが含まれている。(20点満点−20)

2)考え抜かれた自然なセリフ(脚本)に何度も胸を打つ(10点満点−9)

3)今までにない主演者の演技とストーリー展開での登場人物の成長・変貌
  ・怒り・悲しみに胸を打つ(10点満点−10)

4)助演者・脇役らに存在感があり、各シーンに溶け込み表情
  ・セリフを自分ものにしている(10点満点−9)

5)動と静の音楽が各シーンの感動を増幅させて、メインテーマは心に残る(10点満点−8)

6)撮影が新鮮で記憶に残るシーンが随所にある(10点満点−10)

7)テンポのいい編集は心地よい緊張と緩和を生み、
  感動のラストシーンへ導いていく(10点満点−10)

8)違和感のない特殊効果は映画の質を落とさずリアリティーを感じる or
  凝った美術・衣装・時代考証は違和感がなく自然で美しい (10点満点−10)

9)総合点:この映画・DVD・ビデオを見てもがっかりしない、満足度、お奨め度(10点満点−10)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グッドラック感動のお奨め映画 更新情報

グッドラック感動のお奨め映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング