ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グッドラック感動のお奨め映画コミュの「哀しき獣」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年最初に選んだ映画鑑賞は「哀しき獣」。「チェイサー」で世界中の度肝を抜いたナ・ホジン監督の2作品目だ。北朝鮮とロシアに接する中国領「延辺朝鮮族自治州」に住む朝鮮族男性が、必死に生きようとしながらも、貧困のために出口の見えない深い闇に呑み込まれていく。その哀しみを前回同様に息も付けないようなリアルなバイオレンス描写で描き尽くす。気の弱い方には不向きな映画だが、一度観たら忘れられないシーンの連続に驚愕しながらも、根底に流れる<差別と貧困の闇>に胸を鷲掴みにされるにちがいない。そして、改めて日本という国に生まれてきたことを感謝せざるをえないだろう。

 主演は「チェイサー」に続いて、ハ・ジョンウとキム・ユンソク。早くも「チェイサー」同様米国メジャーが映画権を獲得したとのこと。しかし、韓国特有の斧や包丁を使ってのリアルな暴力、寒さを伴った湿った暗さを描けるかというとかなり難しいのではないかと思う。

 映画「哀しき獣」は、避けようのないような不幸が男たちを獣に変えていく様子が描かれている。拳銃ではなく包丁や斧という武器が、恐怖よりもより情念の深さを引き出し、リアルな暴力として心を凍り付かせる。優しさや温もりは獣には不必要なもの。もし、そんな不確かなものを求めれば、たちまち死を招きかねない。それこそが獣の掟だ。貧困と差別、獣に受け入れられるはずない。その哀しい不幸は映画館を出ても、家に帰り着いても身体や心に染み込んだままだった。久しぶり映画を一人で観た私は、そんな心と身体を暖めるために熱い風呂を準備した。ナ・ホジン監督、やはり彼はただ者ではない。


カチンコグッドラック感動のお奨め度:(87点)
電球重要(メッセージ性)×感動面積<8×9=72点>

1)オリジナリティーあふれるストーリーと意外な展開は説得力があり、
  しかも様々な愛と哀愁・切なさが含まれている。(20点満点−19)

2)考え抜かれた自然なセリフ(脚本)に何度も胸を打つ(10点満点−8)

3)今までにない主演者の演技とストーリー展開での登場人物の成長・変貌
  ・怒り・悲しみに胸を打つ(10点満点−9)

4)助演者・脇役らに存在感があり、各シーンに溶け込み表情
  ・セリフを自分ものにしている(10点満点−9)

5)動と静の音楽が各シーンの感動を増幅させて、メインテーマは心に残る(10点満点−7)

6)撮影が新鮮で記憶に残るシーンが随所にある(10点満点−9)

7)テンポのいい編集は心地よい緊張と緩和を生み、
  感動のラストシーンへ導いていく(10点満点−9)

8)違和感のない特殊効果は映画の質を落とさずリアリティーを感じる or
  凝った美術・衣装・時代考証は違和感がなく自然で美しい (10点満点−9)

9)総合点:この映画・DVD・ビデオを見てもがっかりしない、満足度、お奨め度(10点満点−8)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グッドラック感動のお奨め映画 更新情報

グッドラック感動のお奨め映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング