ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グッドラック感動のお奨め映画コミュの【発表!2011年 グッドラック感動の映画賞】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【発表!2011年 グッドラック感動の映画賞】

               
ぴかぴか(新しい)最優秀作品賞   「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
              「ミレニアム 火と戯れる女」
              「ミレミアム 眠れる女と狂卓の騎士」




★オリジナルストーリー賞  「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
                  「ミレニアム 火と戯れる女」
                  「ミレミアム 眠れる女と狂卓の騎士」


★アクション賞          「アジョシ」

★サスペンススリラー賞  「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
                 「ミレニアム 火と戯れる女」
                 「ミレミアム 眠れる女と狂卓の騎士」

★掘り出し賞          「セントアンナの奇跡」

 
★ジャパン作品賞    「アンダルシア 女神の報復」
 

★TVドラマ作品賞        「坂の上の雲」
                 「それでも、生きてゆく」


 2011年度も250本以上の映画やMTVを見ましたが、「ミレニアム 3部作」が、他の作品を圧倒したように思います。初の3冠達成です。司馬遼太郎作品では映像化不可能と言われた「坂の上の雲」を、大作映画を遥かに凌ぐスケールと丁寧な撮影、演出、脚本と、本当に感嘆してしてしまいました。

 愛と涙溢れる感動のストーリー、納得できる意外な展開、心に残るセリフ、目を見はる映像、心に染みこむ音楽が一体となり一本の素晴らしい映画が生まれます。そんな映画やTVドラマに出会えて昨年もたくさんの感動と元気を貰いました。

今回から「掘り出し賞」を設けました。
初受賞は、社会派の名匠スパイク・リー監督「セントアンナの奇跡」です。

 映画との出会いは人との出会いに似ていると思います。そしてタイムトンネルであるとも。ある時代のある場所に私たちを誘(いざな)ってくれるからです。そして登場人物と共に過去や現在、未来の出来事に遭遇し、彼らの心情の変化に共感し、成長していくたくましい姿に力を貰い、堕落していく切ない姿に胸を痛める。このような疑似体験を重ねられるからです。最初は小説からこの疑似体験を学び、心の旅路が始まりました。そして映画との出会いによって、私の心の旅路は遙か世界の辺境の地まで飛んで行くことが出来るようになりました。

2012年、皆様もこの心の旅路を大いにお試しあれexclamation ×2

共に素晴らしい映画を共感して楽しみましょうわーい(嬉しい顔)手(パー)

コメント(1)

 ご無沙汰しています。
ミレニアム 良かったですね。
DVDで2回ずつ観ました。
凄いストーリーを考えたなぁと感心していました。
私も昨年度の DVD no1です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グッドラック感動のお奨め映画 更新情報

グッドラック感動のお奨め映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング