ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬県太田市コミュの昔あったもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は太田市出身ではないので教えていただきたいのですが、

皆さんが子供の頃、よく食べたもので太田市特有のものってありますか?
昔はあったけど今はなくなってしまった懐かしい食べ物とか。

たとえば私がはじめて太田市に来たときびっくりしたのが
細長いいなり寿司です。(これは現在も存在していますが)

よろしくお願いします。

コメント(31)

太田って何も無い街だったんですね。
宇宙基地って言うゲーセン人差し指 古いかなあせあせ(飛び散る汗)
駄菓子屋のカレーあられ懐かしいなぁ電話帳一枚で袋になっていて中に紙が入っていて
オートバイ自転車ダッシュ(走り出す様)1杯
自動車車(セダン)ダッシュ(走り出す様)3杯
新幹線新幹線ダッシュ(走り出す様)5杯
飛行機飛行機10杯
ウッシッシ1袋10円でした。
あんずのスティックのアイス20円
確かビー玉入りラムネはその場で飲んで行くと30円だったなぁウッシッシペプシコーラが50円わーい(嬉しい顔)そしてコーラが70円そのうちコーラのスーパーヨーヨーが流行りだし、赤いジャケットを着た白人さんが世界チャンピオンだと言ってヨーヨーで犬の散歩だのブランコなど自慢していたなあウッシッシ懐かしいなぁわーい(嬉しい顔)

いなり寿司は大門の万徳がこちら方面は定番かなぁウッシッシスイーツもあります。
お邪魔しましたあっかんべー
焼きまんじゅー満月
ってまだあるか。。。
てか伊勢崎だっけexclamation & question
駄菓子屋にあったものソースせんべい・カレー揚げ・串刺しカステラ・あんずジャム・ミルメーク・チェリオ・のしいか・水風船に入ったアイス・メロンの形をした容器に入ったシャーベットなどいろいろありました。新田パンの栄養パン・あんパンなど。太田の人ならたれもが使ったユニぶら。例えば、今日暇だから『ユニぶら』する。などいってましたよ。
おはようとちぎさんわーい(嬉しい顔)
ユニぶらあせあせ甘いですねわーい(嬉しい顔)
こちらはユニークな人って言ってましたウッシッシ良くユニーに行く人は言われたものですわーい(嬉しい顔)小学3年生の時ユニーがオープンしました。おふくろが一階の文具コーナーの第一期パートタイマーでした。寿がきやすーちゃんのラーメンが大好きだったウッシッシラーメン180円肉入り250円特製280円ソフトクリーム90円でした。寿がきやファンは私の周囲には多いですょわーい(嬉しい顔)
> わたルンさん、ベルタウンの2階にあった玩具店に風船の自動販売機がありましたよね。お金を入れてから好きな色のボタンを押すと風船が膨らんだのを覚えています。母親が買い物帰りに、風船が好きな私に良く買ってくれました。あと、噴水コートでアイドルや特撮ショーなどが、ダンキンドーナツ・スノーピアもありましたね。
おはようとちぎさんわーい(嬉しい顔)名前は忘れたけど?堂ほっとした顔南口のやました玩具店の姉妹店です風船ありましたねわーい(嬉しい顔)ガンプラ(機動戦士ガンダムのプラモデル)のツッコミでケガ人がでたのもその玩具店が原因です。エスカレーターで大怪我した人がでました。6個しかない旧ザクを3番目に買えて嬉しかったのも覚えてます。

セントラルスポーツ店とかもねウッシッシ
噴水には中森明菜が一度ドタキャンして後から来たり巨人の中畑24と河野5、河の字ちがぅあせあせビューティーペアのマキ上田なんかも来ましたよウッシッシ
3階の中華レストラン紅欄には太平記の撮影の合間に沢口靖子と高島政信と真田広之の3人がお忍びで食事に来てましたわーい(嬉しい顔)
懐かしい俺の思い出ユニーベルタウンですあせあせ
ではわーい(嬉しい顔)食べ物ネタも含め太田昔話ウッシッシ今、なくなってるのかな?
太田駅が新しくなる前に南口改札口を出るとヤマザキデイリーストアコンビニがありますウッシッシあそこは昔、「39セント」と言う名のハンバーガーハンバーガー&ラーメンと小さなパターゴルフコースの池袋から進出してきたフランチャイズの店だったのです。1番安いハンバーガーとキムチラーメンが私の定番うまい!それと当時、見た事もなかったるんるんレーザージュークボックスCDが入っていたのですほっとした顔小比類巻かおるわーい(嬉しい顔)渡辺美里わーい(嬉しい顔)BOWYなど仲間とワンコインがま口財布出し合いバーハンバーガーどんぶりうまい!ながら色々な歌を聞いて青春時代を楽しみました。つまり、たまり場だったのです。アルバイトの女の子も後輩達ウッシッシサービスでポテトフライなど内緒で色々持って来てくれて一日中暇がつぶせました。今は青春時代の大切な思い出です。
歩行者天国のときは、藤五のエスカレーターを昇ったところにある自動販売機でヨークを飲むのが定番でした。

藤五あせあせ懐かしいね
屋上の遊園地ウッシッシ観覧車
隣はやました玩具店
藤五に十字屋にすみや
太田市の三大デパートですねわーい(嬉しい顔)そう考えるとあせあせユニーベルタウンチャペルなんてまだ最近の気がするなぁあっかんべー
> わたルンさん、すみやに大食堂がありましたよね。子供の頃に、良くカレーライスをたべましたよ。それから、藤五の地下にあった餃子屋、十字屋のたこ焼きなどですね。それから、太田駅にあった立ち食いそば、天ぷらがかなり大きかったと思います。
路地裏、最近は区画整理で、少なくなりましたが、無いに等しいです。3丁目のかねばやしや名前を忘れたが和菓子店のあたり、4丁目は高砂湯やナカムラヤ、5丁目の長念寺・東光寺・春日神社などは、鬼ごっこをするのには、最適な場所でした。
太田駅南口にパターゴルフの跡地見たいのがありましたが、あれは何だったんでしょうか?
高校の頃駅は改修工事中でいつもなんだろうと思っていながら素通りしていました。
521さんわーい(嬉しい顔)コメント13にパターゴルフの答えが出てますよ
> わたルンさん、それは、パターゴルフのコースでは、ハンバーガーショップ39セントのときにありましたよ。その後、建物をそのままディリに使ったので残っていたようですよ。
確かに パターゴルフは 小学生の とき 見て 不思議に思ってました
謎が 解けました
毛里田に あった 巨大迷路は 好きでした指でOK
おはようとちぎさんわーい(嬉しい顔)
もちろん知ってますよゴルフパターゴルフ一回300円だったかとexclamation & question主として毎日いましたからウッシッシ彼女もバイトしてました。店長が眼鏡の真面目な人でねわーい(嬉しい顔)たまに池袋の本社から来る専務さんは根津甚八と釣り仲間だと言ってました。とにかく安いハンバーガーとキムチラーメンとポテトフライが定番ハンバーガーどんぶりうまい!でもTVCDレーザージュークボックスの渡辺美里のティーエイジウォークるんるん小比類巻かおるの両手いっぱいのジョニーるんるんが忘れられないなぁわーい(嬉しい顔)
ゼッキーさんウッシッシ
あそこのメインは巨大迷路じゃなくてモータースポーツ車(RV)ダッシュ(走り出す様)カートコースですよウッシッシ仲間5・6人でいつもレースしに行ってましたウッシッシF1全盛期の頃です。俺はジャン・アレジ・マイミクのセバスちゃんがアイルトン・セナですウッシッシ懐かしいなぁほっとした顔黒の2番車が調子よく取り合いでした。
おっとそこへ(カートコース)三浦洋一か小松政夫似の顔のデカイ背の小さい男がマイカート車(RV)ダッシュ(走り出す様)を持参、それも顔デカ男より背の大きい美人のお姉ちゃんを両手(2名)に従えて登場ウッシッシその男こそ太田、伊勢崎のオッパブ(越?屋)や時間制パブ数店を仕切る北?東グループの部長さんであります。客、呼び込みの達人さぁウッシッシウッシッシ懐かしいー(長音記号2)あせあせ
末広町近くの354号線沿いにあった、「あたり屋」 焼きそばとか、
ジャガイモに天ぷら粉をつけてあげたものにソースをつけて子供の頃、
食べてた記憶があります。

道をはさんだ相向かいには玩具屋があったので、そこもよく行っていました。

今じゃどっちも無くなってしまいましたけどね(笑)
北口にロッテリアありましたわーい(嬉しい顔)その昔あそこはバスとタクシーの待ち合い場所で2階がレストランレストランだったのですあせあせロッテリアからミスドになり今は?並びの不二家ケーキのぺこちゃんはどうなったかなぁ?
昭和の残存、西本町・金山町・八幡町には、いまだかって昭和30年代の住宅地図が残っています。たまに、ながめていると子供の頃にあったものを思い出します。
おはようとちぎさんわーい(嬉しい顔)
さすがな僕ちゃんも30年代とは無縁ですあせあせ
昔の太田祭や歩行天はぴかぴか(新しい)にぎやかでしたよねわーい(嬉しい顔)
松風峠を自転車自転車ダッシュ(走り出す様)で登ったりあせあせ金山町やその近辺には思い出がたくさんありますほっとした顔
まさか旧太田駅舎の南口にあったパターゴルフについて覚えている人がいるとは…
自分は平成2年生まれで、旧太田駅舎時代に駅を利用したことは両の手にも満たない回数…かつ子供だったのですが、その少ない利用回数の中で、幼心に「なんでこんなところにゴルフが?」と思っていました。時が経つにつれて『あれは幻だったんだろうか』と思うようになった最近でしたが、ようやく当時の情報にたどり着きました(笑)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬県太田市 更新情報

群馬県太田市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング