ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花屋経営者コミュの教えてください!遠方の仕事について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会場装飾などを主に行っている者です。

私の拠点は神奈川・東京なのですがこの度、大親友が名古屋で結婚式をすることになりました。

私に是非、会場装飾を御願いしたいということを言われました。

(丸テーブル×15、新郎新婦テーブル×1、ブーケ×2、その他エントランスなど)
通常ですと遠方ですしお断りするのですが大親友なのでやってあげたい・・・。

自らが運転して現地入りして仕事、披露宴出席では体がもたないので輸送のみを業者(チャーター便)にお任せしようかと思いましたが、

真夏なのでトラックが大変な暑さになるので×。
クール便は今のところ食品専用しか見つかっていないので×なのですがどなたか知ってることがありましたら教えてください。

*ちなみに自らの車は長距離向きではありませんので輸送はできないなと考えています。

すみませんが宜しく御願いします。

コメント(8)

>Ga-ha さん
ありがとうございます。
そうですね。箱トラックは全くエアコンが効かない状態ですが、ワゴンならききますね。
床からの熱・・頭にいれておきます。
花の輸送は寒さ、暑さに気を使うというのに引き受けてしまって・・・ちょっと後悔してます。。
私も一度だけ離れたところへ遠征したことがあります。
Ga-haさんが書かれてたように私もワゴン車で満載していきました。
お客様が、ホテルにお話をしてくださり、ホテル側も快く搬入口の一角を作業場に貸してくださいました。
秋だったので、気温にはさほど気を使わなくてもよかったのですが、前日入りしていましたので(当日が朝からでしたので)花の開き具合に気を使いました。泊まった部屋にエアコンを効かせて霧吹きして・・・。
会場の花は前日に仕込み、ブーケは当日の早朝から。

大変でしたけど、お客様に喜んでいただいたので何よりでした。

真夏に花を送るのはリスクが多いかと。
レンタカーしてでもご自分で持っていかれたほうがいいかもですね。
頑張ってくださいねp(*・o・*)q!
>まりあんぬさん
ありがとうございます。

前日入りして作りこみの方がベストなのでしょうね。

作業場を提供してくれたなんてよかったですね。

花は搬出、入が大変なんでできたら、
東京→名古屋の現場(設置&現地造りこみ少々)が理想でしたが・・・。

泊まった部屋にエアコン&霧吹き・・その他大変な苦労ですよね。

参考に考えてみます!
レンタカーがベストなんだなと思いました。
MIXIなんだから現地の花屋さんに協力お願いしてみたら
いかがですか?
>ジョージさん
そうですね。考えてみます。
私の場合、名古屋位だったらハイエースでも十分だと思いますが・・(3時間半)
七割位こちらで作成し運んじゃいますよ!!
 
*フォーミュラーNipponのピット装飾(50万位の仕事ですが)
 ハイエース満載いていって現地生け(2時間)で終了ですよ!
 イメージと下準備さえ万全なら大丈夫ですよ!!ウインク

装飾の仕事をされているんでしたら手も早いでしょうから
会場は問題ないとしてもブーケが作業場が変わると勝手が違っちゃいますよね!!(ブーケホルダーで我慢する?)

どちらにしても前泊&当日泊の二泊三日ですか・・・ねぇ〜?
>Q太さん

装飾に関しては問題ないとしても勝手が違うとホントどうなることやら・・。
ブーケ・・ブーケ・・花が開いたらどうしよう。

水曜に仕入れたしゃくやくが今朝散ってしまいました。。
中二日で散るなんて、今日は27度の真夏日でしたし。

宿泊代やその他全部見積もって考えて見ます。

貴重なご意見をありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花屋経営者 更新情報

花屋経営者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング