ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島県広島市東区牛田旭コミュの牛田の町は・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 牛田は、広島市の中心部から北東に約3キロメートルはなれた場所に位置します。南は太田川、北は二葉山・見立山・牛田山といった山々があり、市街地ですが、自然いっぱいの町です。
 太田川のほとりにはたくさんの桜が植えられており、入学式を迎えるころになると、桜がちょうど満開となって、多くの人たちが花見をして楽しんでいます。
 牛田小学校区には、旭・中・南・本町・早稲田・東の6つの地域があり、本町6丁目には、東区スポーツセンターがあります。ここには広島アジア大会で水泳競技に使われたビックウェーブがあり、夏はプール、冬はスケートが楽しむことができます。また体育館では卓球・バトミントンなどが低料金で楽しめます。アストラムライン牛田駅のすぐ近くなので、ぜひ遊びにきてくださいね。
 ほかには校区外ですが、牛田新町学区に国宝の不動院というお寺があります。また早稲田学区には、牛田の弥生文化時代墳墓(通称牛田早稲田神社遺跡)があります。歴史的にも古い牛田の町をぜひ散策してみてくださいね。

コメント(25)

はじめまして(๑→ܫ←๑)
牛田いいとこですよね♡
生まれ故郷です。私は早稲田団地ですが。
ちなみにときわ幼稚園卒園しました☆
イチョウがマークの、ベレー帽のカワイイ制服の幼稚園ですよね。お寺の本堂で誕生日会や卒園式をしたのを覚えています。
奥にあるお墓は怖かったですが・・・。
今じゃ閉園してしまったみたいで、とても悲しいです。
ときわ幼稚園閉園したって本当ですか??でもお寺は残ってるんですよね??幼稚園から東区のプールにもよく行ってましたよ!!
始めまして。7年前まで牛田に住んでました。(東2丁目ですが)
お寺の近くのグローバル学習館に行ってました。
グローバルの前の川でよくボラを釣って(引っ掛け)あそびました。
今は大阪に住んでます。私の住んでいた社宅も取り壊されたようです。町もだいぶ変わったんでしょうね。
幼稚園があったお寺の名前って分かる方!!いませんか??1982年生まれの兄もこの幼稚園を卒園し、牛田小に小2か小3まで在籍してました!!誰か兄の知り合い又は旧友とかはいないかな??兄の名前は健一です♪そして、1981年3月生まれの姉=瑠美と言います!!
初めまして、それはトキワ幼稚園の事ですね? 
閉園しちゃったんだ、、、。ショックです(涙)。
私は牛田本町に高校生まで住んでいました。
幼稚園の近くにある柴崎動物病院の息子さんと同級なので中学時代に幼稚園近所でよく遊んでました。
久々に行くと、交番も無くなっていて、牛田病院の向いの天ぷら屋さんも無くなってるで随分雰囲気変わった様に思えて切なくなります。
1974年生まれの牛田本町の方いないかなぁ〜 私には1982年の知り合いは居ないかも、、ごめんなさい。
幼稚園のイチョウの木が紅葉すると凄く綺麗な黄色い葉っぱでしたねぇ〜。
西原先生、、女の人かなぁ、、あまり覚えてないです、、。
園長先生はお坊さんで、袈裟を着たまま日産のスカイラインを
カッコ良く運転されてた記憶があります。(笑)
皆さんお初です(・ω・)/っていうよりまさかこんなコミュまであるとは…驚きです。俺は1981年生まれ、ときわ幼稚園卒で小4まで牛田小にいました(^O^)/ちなみに俺はときわ幼稚園(現、安楽寺)の親戚になります♪今でもちょくちょく行きますがイチョウの木はしっかりありますよぉ☆まぁそぉ言う事でお邪魔しました(*^ー^)ノ
勝手にお邪魔させてもらってます!まさかこんなピンポイントの地区のコミュがあるとは…
僕もときわ幼稚園卒です!!カープの選手と餅つきしたの思いました(✪ฺܫ✪ฺ)
今は岡山で大学生してる21歳です!今は就活真っ最中で最近実家かえってないっすけど、実家はまさに牛田旭です(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ サンベルモの裏の坂の上にある、白いマンションです!わかる人はわかると思います!!
ローカルトークできたらいいっすね☆
ぅちも牛田に住んでたょッ!まぁ1ネン半ぐらぃで転勤のカンケーで引っ越したケド…ワラ
サンベルモのうらのマンションに住んでたぁぁぁぁ!!
おれは85、86年生まれです。桜組→月組だったような気が…おれ白島小学校行ったんで多くのお友達とはさよならしました(# ̄3 ̄)
思い出…節分の豆まきは怖かったΣ(゚Д゚;) あと園長の腹話術(*´艸`)
はじめまして。
ほんと、こんなにピンポイントなコミュがあるなんて・・・。
驚きです。
角のスーパーの何軒か隣の自転車屋さんの上に住んでましたよぉ。
懐かしいなぁ。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
ワタシもときわ幼稚園。

1976年生まれです。
ワタシは引っ越してきて年長さんしかいなかったけど、イチョウがきれいだったのを覚えてる。

その後は早稲田小→牛田中とおなじみのコースです。
はじめまして。
(*^−')ノ

mixi始めたばっかりです。
。。。(〃_ _)σ‖

ヨロシクお願いいたします。
m(_ _)m
はじめましてわーい(嬉しい顔)あたしもときわを卒園しましたわーい(嬉しい顔)
85年5月生まれですわーい(嬉しい顔)
5年も前のコミュのトピックですが・・・。
私も1982年生まれです。
西原先生 覚えてます!!旧姓 光川先生ですよね?
牛田小は もう南校舎と体育館しか面影がなく・・・・さびしいです。
でも、牛田はかわりませんね!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島県広島市東区牛田旭 更新情報

広島県広島市東区牛田旭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング