ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガーデニング、園芸相談コミュの思い出の木・花を教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引っ越して1年が経ちました。 鉢植えで飾ってきたのですが、今真っさらの庭に庭木を考えています。 4人家族ですが、私以外は男のせいか全く興味がありません。 将来、この男共が、季節を感じるようにと思い、金木犀と沈丁花・レンギョウを植え、今ユスラウメを注文中です。 あと、何を植えようか悩んでいます。 みなさんの実家の思い出の木や花、季節の思い出の花を、参考に教えていただけませんか?

コメント(10)

私はムスカリを子供のころ、「ぶどうのはな」って言って摘んでたような気がします。
実家にはとても大きいソテツがあり、シンボルツリーとして、前で写真撮ったり色々思い出ありますねぴかぴか(新しい)
楠です!
祖父が小さいころからあったという楠。鳥の巣箱を設置して自由研究したり大好きな木でした。樹齢は100年は過ぎてたと思います。
ものすごく悲しいですが、家を建てるのに切ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
今は切り株から出た芽が育ってますぴかぴか(新しい)
大木になるますよexclamation ×2

写真は画像悪いですが、白い四角いものはタバコの箱です。
> けいこ。さん
ムスカリって、特異過ぎて採ったことないです。 いつかの孫のために、いいですかね。 ソテツって、南国を醸し出す木ですよね。 おしゃれですね。
> はっぴー CR-zさん
わあ、大きいですね。 こんな大木が庭に。 すごく大きなお庭ですね。 素敵なんですけど、ウチの庭に植えたら、家が持ち上がっちゃいます(笑) でも、こういう話を待っていました。 男共の気を引くのは、インパクトかなと思っています。
シャクナゲですかね。登山をやっていたこともありますが、
深い山中で見るシャクナゲの美しさと言ったらもう.........
うちの庭には、大株のヤクシマシャクナゲが二株あります。
育てやすく、花が着きやすいのでしたら「西洋シャクナゲ』がお勧めです。
> トヨスキさん
シャクナゲ、私もきれいな花だと思います。 好きです。 そうですね、シャクナゲいいかも…
春の木は充実してきました。 夏・秋・冬に思い出の木はないでしょうか? ロウバイとか、どうかしら?
夏だったら、祖母の家の無花果るんるん
祖母は洗って冷蔵庫に入れておいてくれるんだけど、私は木になってるのをそのまま食べるのが楽しくてわーい(嬉しい顔)
祖母が、洗ってないものをそのまま食べるなんて虫が入ってるかも…なんて心配してくれるのがまた楽しいウッシッシハート

おじいちゃんの大事なヤツデの葉っぱもいつか摘んで玩具にしてみたくてあっかんべー

夏みかんをもごうとして木から落ちたり…

家には庭がなかったけど庭木の思い出はい〜っぱいバンザイ
実がなる木の方が印象がつよいかなわーい(嬉しい顔)ハート
> ちやこさん
素敵な思い出ですね。 無花果おいしいですよね。 どこでも美味いのできるのかしら!? ちょっと調べてみます。 やっぱり、実のなる木ですかね。 ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガーデニング、園芸相談 更新情報

ガーデニング、園芸相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング