ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガーデニング、園芸相談コミュのユーカリの仕立て方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆ら・むーと申します。
こちらのコミュ、
いつも参考にさせていただいております!

去年の秋に購入した
マルバ(?丸い葉がついています)ユーカリの苗の
仕立て方について質問させてください!

まだ高さ30〜40cmくらいですが
株本の茎は徐々に固く
やや茶色くなってきています。
半分より上の方はまだまだ緑色で柔らかく
支柱にくくりつけて育てている状態です。

購入したとき
下葉を剪定してやるとぐんぐん上に伸びますよ、
下葉を全部とって上の方を丸く仕立ててもかわいいですよ、
と言われました。

なるほど〜と思ったのですが
じっさいに丸く仕立ててるのが
そのお店で売られていたわけではなく
なんとなく頭の中でイメージしたのは
こんな感じ(雑なイメージですいません)でした。
このような仕立て方を何と呼ぶのでしょうか?
ネットや本で
ユーカリの仕立て方を
いろいろ調べてみようと思うのですが
「ユーカリ」や「仕立て(方)」といった
検索ワードでは
なかなかいい情報がのったサイトが
ひっかかりませんでした。

また、ユーカリの仕立て方で
何かオススメがありましたら
アドバイスもよろしくお願いいたします☆

コメント(2)

スタンダード仕立てです。観葉植物の一般的な仕立て方です。
>YOMOGIさま
ありがとうございます!「ユーカリのスタンダード仕立て」で検索してもなかなかヒットしませんが、きっと一般的な仕立て方なら、どんな庭木でもだいたい同じ方法でできるんでしょうね。根気よく調べようと思います。ありがとうございました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガーデニング、園芸相談 更新情報

ガーデニング、園芸相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング