ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノを使った曲が好きコミュのニュークラシックといわれた時代。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1970代から80年代にかけて、そう呼ばれた・ポールモーリアグランドオーケストラ。レーモンルフェーブルオーケストラ。ピエールポルトオーケストラ
ピエールポルトの名曲は、当時Gメン75のテーマに使われたり、金曜ロードショウのオープニングテーマに使われたりした。

 でも割と知られていない、ステーヴンシュラックスとグランドオーケストラは、チェンバロと呼ばれる、バロック音楽に使われたグランドピアノの前のピアノをフィチャーした曲を多く手がけた。
 もう絶版になって絶対に手に入らないだろうな・だから僕は、大事にLPを持ってる。実に深深とした音達だ。
 その後にピアノの貴公子と呼ばれる、リチャードクレーダーマンが台頭する。

やっぱりピアノの音色は人の心を打つ。時には激しく・時には優しく・・

 あの名曲・枯れ葉を完璧にカバーしたのも「ピエールポルトだった」

が、ピアノの原木、スプルースが段々減って来ている。またグランドピアノに良く似た音の出るシンセサイザーも登場した。。。
 グランドピアノが博物館に並ぶのも、そう遠い日ではないかも知れない・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノを使った曲が好き 更新情報

ピアノを使った曲が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング