ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

作業療法塾コミュの塾長の独り言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 メルマガ、OTサバイバー(http://archive.mag2.com/0000178091/index.html)の完全版を毎週トピックで掲載しておりましたが、トピックを乱立するばかりで、レスポンスにつながらない状況にありました。

 ですので、273回以降は虎斗町のmixi外ブログでの公開とさせていただきます。

メルマガ完全版:http://ameblo.jp/otjyuku/

完全版の続き:http://otjyuku.net/blog/4500story/4515magazine/


第257回 天の導き
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1612927679&owner_id=3747038

第258回 受け身でいいのか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1616946544&owner_id=3747038

第259回 常識を疑え!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1621615097&owner_id=3747038

第260回 本物を選ぼう
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1626443100&owner_id=3747038

第261回 日曜の朝、町を歩こう
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1629758939&owner_id=3747038

第262回 意図を伝えること
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1633870158&owner_id=3747038

第263回 身の丈に合った○○
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1637738030&owner_id=3747038

第264回 変化することを恐れない
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1641614842&owner_id=3747038

第265回 目標をより具体的に
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1645683380&owner_id=3747038

第266回 実践するために
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654199989&owner_id=3747038

第267回 アンテナではなくフック
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654200112&owner_id=3747038

第268回 知的体育会系であれ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1657826645&owner_id=3747038

第269回 思考遊びをしてる?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1661577799&owner_id=3747038

第270回 反射神経とバランス感覚
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1666644135&owner_id=3747038

第271回 プロフェッショナルの条件
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669093685&owner_id=3747038

第272回 モデルは無遠慮が命
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1672932452&owner_id=3747038

第273回 模倣と評価
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10807120691.html

第274回 動詞への道しるべ
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10814607999.html

第275回 大切にするべきこと
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1684370826&owner_id=3747038

第276回 こんな時だからこそ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688357934&owner_id=3747038

第277回 冷静であれ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1692725975&owner_id=3747038

第278回 目的にたち返る
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696485833&owner_id=3747038

第279回 云うべきか、云わざるべきか
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1700252745&owner_id=3747038

第280回 真のマニュアル
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703879872&owner_id=3747038

第281回 考えすぎてもイイコトない
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1707572742&owner_id=3747038

第282回 今、考えるべきことは?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1711083407&owner_id=3747038

第283号 考える方法を知ること
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714416530&owner_id=3747038

第284号 一番でなければいけないとき
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1718354900&owner_id=3747038

第285号 プロとアマ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1721905706&owner_id=3747038

第286号 広いようで狭い業界
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725403157&owner_id=3747038

第287号 ボディ・イメージ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728902543&owner_id=3747038

第288号 後期臨床実習前に出来ること
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1732352757&owner_id=3747038

第289号 作業療法の理想
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735745193&owner_id=3747038

第290号 クレームを受けたタイミングこそ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1739046258&owner_id=3747038

第291号 伝える努力と聴く努力
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1742224880&owner_id=3747038

第292号 作業療法学生一年生に向けて(1)
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10941936338.html

第293号 作業療法学生一年生に向けて(2)
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10948973445.html

第294号 作業療法学生二年生に向けて
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10958283473.html

第295号 作業療法学生三年生に向けて
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10963615184.html

第296号 作業療法学生四年生に向けて
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10970680897.html

第297号 療法士三年目までにすること
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10978170793.html

第298号 作業療法士でいることの危機
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10985550581.html

第299号 療法士何する人ぞ?
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10992838291.html

第300号 くどいほどに考える
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-11000043300.html


コメントをお待ちしております。


◆他の記事

療法士.comさんで塾のテキストが紹介されています。
http://ryouhousi.com/modules/column/syoseki-clinical-training2.html

療法士.comさんで座談会が行われました。
http://ryouhousi.com/modules/column/ryouhousi.com-plannnig/discussion/clinical-training1.html

療法士.comさんのインタヴューを受けました。
http://ryouhousi.com/modules/column/interview13.html

作業療法塾はIRA研究会の理念に賛同し、生き残れる療法士の養成を実現します。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1683955647&owner_id=3747038

コメント(41)

第259回 常識を疑え!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1621615097&owner_id=3747038

更新しました。

第260回 本物を選ぼう
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1626443100&owner_id=3747038

更新しました。
コメントをお待ちしております。
第261回 日曜の朝、町を歩こう
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1629758939&owner_id=3747038

更新でございます。


ちなみに、今までのメルマガ完全版をPDFデータで一括ダウンロードできます。
現在は無料で公開しております。
http://p.booklog.jp/book/3470
第262回 意図を伝えること
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1633870158&owner_id=3747038

公開中です。

アメブロも始めております。
mixiよりもそっち、と言う方はあわせてご覧くださいませ。
http://ameblo.jp/otjyuku/
第263回 身の丈に合った○○
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1637738030&owner_id=3747038

さぁ〜て、今日はトランスファーの研修会です。
もっとらくらく動作介助って知ってますか?
第264回 変化することを恐れない
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1641614842&owner_id=3747038


さぁ、年末ですね。

突然ですが、mixi内限定でクリスマス企画を発動します!

【作業療法学生の虎の巻 臨床実習中の睡眠を一時間増やす方法】
http://mixi.jp/view_item.pl?id=1430525&reviewer_id=3747038

作業療法塾の臨床実習テキストであり、僕の著書です。
この本を先着3名さまにプレゼントしてしまいます。

以下の条件に合う方は是非メッセージをくださいませ。
 ? 臨床実習・評価実習を控えている学生さん。
 ? 感想を書いてもらい、mixi上、HP上で公開してもいい方。(匿名可)
 ? アンケートにご回答いただける方。

以上です。
よろしくお願いします。

応募はコチラ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=58776459&comm_id=1376149
今年最後のメルマガです。

アナタは十分目標を設定できていましたか?
そして、評価できましたか?

第265回 目標をより具体的に
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1645683380&owner_id=3747038


その他の話題です。

アメブロを始めてます。速報性が一番高かったり。
http://ameblo.jp/otjyuku/

療法士.comさんのインタヴューを受けました。
http://ryouhousi.com/modules/column/interview13.html
第266回 実践するために
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654199989&owner_id=3747038

第267回 アンテナではなくフック
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654200112&owner_id=3747038

この二週間ほど、パソコンが壊れて編集作業ができませんでした。

二週分更新です!
第268回 知的体育会系であれ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1657826645&owner_id=3747038

アメブロのトップページを更新しました。
http://ameblo.jp/otjyuku/
第269回 思考遊びをしてる?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1661577799&owner_id=3747038

メルマガ塾生募集中です!
http://www.mag2.com/m/0000178091.html
第270回 反射神経とバランス感覚
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1666644135&owner_id=3747038

アメブロのランキングが上がってきています♪
http://ameblo.jp/otjyuku/
第271回 プロフェッショナルの条件
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1669093685&owner_id=3747038

本を色々紹介しています。
http://ameblo.jp/otjyuku/theme-10031474254.html
第272回 モデルは無遠慮が命
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1672932452&owner_id=3747038

バレンタインデー目前ですねぇ〜。
第273回 模倣と評価
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10807120691.html

アメブロにての日記公開に変更しました。
第274回 動詞への道しるべ
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10814607999.html

国家試験が始まりました。
終わってから見ている方もいるでしょう。

療法士のヒヨコになるみなさん、まだまだこれからですよ〜
第275回 大切にするべきこと
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1684370826&owner_id=3747038

三月吉日!
作業療法塾はIRA研究会の理念に賛同し、生き残れる療法士の養成を実現します。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1683955647&owner_id=3747038
第276回 こんな時だからこそ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688357934&owner_id=3747038

東北のみなさま、無事を願っております。
第277回 冷静であれ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1692725975&owner_id=3747038

今回、僕の宣言を入れました。
第278回 目的にたち返る
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696485833&owner_id=3747038


これからのことを考えよう!
第279回 云うべきか、云わざるべきか
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1700252745&owner_id=3747038

脱☆ネガティブ・スパイラル!
第280回 真のマニュアル
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703879872&owner_id=3747038

明日は募金の日です。
自分に見合った募金をしましょう!
第281回 考えすぎてもイイコトない
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1707572742&owner_id=3747038

IRA研究会でもセミナー活動が開始です!
「震災ストレスによる体調不良に対応する全人的治療テクニック無料動画セミナー」の配信を行い始めています。

 患者さんや利用者さんに気になる方がいる療法士さんは、是非ホームページ
を覗いてみてはいかがでしょう?

 IRA研究会 http://www.ira2011.com/ 
第282回 今、考えるべきことは?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1711083407&owner_id=3747038

療法士の不養生。
肩こりがひどいです。
第283号 考える方法を知ること
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1714416530&owner_id=3747038

第284号 一番でなければいけないとき
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1718354900&owner_id=3747038

今週は二回分です。
5月号のOTジャーナルで研究会の研修広告が掲載されています。
僕の名前も出ていてちょっと興奮してしまいました。
ドキドキです!
第285号 プロとアマ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1721905706&owner_id=3747038

たとえ学生であろうと、目の前に期待する人がいれば、アナタはプロの顔をすべきです。
第286号 広いようで狭い業界
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725403157&owner_id=3747038

元気をもらってきました!
気合入れていこう!
第287号 ボディ・イメージ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728902543&owner_id=3747038

まだまだ、僕はやりたい事だらけ。
一つ一つでもいいから、実現していくぞっ!
第288号 後期臨床実習前に出来ること
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1732352757&owner_id=3747038

前期実習が終わって、後期に向けてちょっとしたテクニックを紹介です!
第289号 作業療法の理想
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735745193&owner_id=3747038

これから研修会のインストラクターに行ってきます!
第290号 クレームを受けたタイミングこそ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1739046258&owner_id=3747038

最近、ワンピースを読破しました。

なるほど、面白いと言われるのがよくわかりました。

不覚にも、泣けるシーンが沢山。
なんか、悔しい。
第291号 伝える努力と聴く努力
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1742224880&owner_id=3747038

最近、ウチの黒猫が可愛いんですよ。

写真は上手く撮れないのですが。
第292号 作業療法学生一年生に向けて(1)
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10941936338.html

更新しました!

メルマガ登録キャンペーンをしようかな〜

特典は何が欲しいですか?
第293号 作業療法学生一年生に向けて(2)
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10948973445.html

第294号 作業療法学生二年生に向けて
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10958283473.html


更新です!
第295号 作業療法学生三年生に向けて
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10963615184.html
更新です!

ニコニコ動画に最近興味津々。
生放送でセミナーとかしてみるかな〜
第296号 作業療法学生四年生に向けて
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10970680897.html

最近、mixiのレスポンスが悪くてなんだかなぁっと思ってます。
第297号 療法士三年目までにすること
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10978170793.html


ムービーに最近こってます。

第298号 作業療法士でいることの危機
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10985550581.html


メルマガ更新です。
皆さん、熱中症に気を付けてくださいね〜
第299号 療法士何する人ぞ?
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-10992838291.html

■機能障害の治療が出来るOTを育成するセミナーツアー開催!

 IRA研究会で行われるこの講習会は、PTよりも深く機能障害の治療が出来
るリアルプロフェッショナルOTを育成する事を目的に開催しております。

 機能障害の治療が出来ていない事を
 ADL訓練やアクティビティーで誤魔化していませんか!?


 OTは ADL等の能力的な分野で介入することが多いですが、本来そういった事
は機能的な評価と治療が十分に出来る事が前提です。
 しかしながら、実際は PTレべルで機能解剖学的な部分が診れている OTは非
常に少ないのが現状です。

 この講義では関東で 10年目以上の PTに対しても機能解剖的な治療技術の講
義を行っている講師 (OT)が OTらしさをより輝かせる為の機能解剖学的な評価
と治療をレクチャーいたします。
 また、不定愁訴や心理面へのより深い介入が出来るようになる事も目的とし
ております。

 続きと詳細はコチラ……
  東京 http://ameblo.jp/tida-biz/entry-10976152827.html
  大阪 http://ameblo.jp/tida-biz/entry-10988803075.html
  新潟 http://ameblo.jp/tida-biz/entry-10988765630.html

 その他の講習会情報は公式ホームページをご覧ください。
  IRA研究会 http://www.ira2011.com/  
第300号 くどいほどに考える
http://ameblo.jp/otjyuku/entry-11000043300.html

会員限定サイト『虎の巻CLUB』のプレ会員を次号で募集します!

乞うご期待!
第383号 くまモンに学ぶ

http://ameblo.jp/otjyuku/entry-11506595401.html

久々に更新しました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

作業療法塾 更新情報

作業療法塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。