ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最強タッグ!ビッグボンバーズコミュのキン肉マン名エピソード集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの好きなキン肉マンの名エピソードを募集します。

ちなみに私の好きなエピソードは、キン肉バスターを生み出すために修行に向かうキン肉マンのために悪魔将軍を身を挺して止めるバッファローマン。なんの説明もなく突然脱ぎ捨てるカツラ。なにがあったんだ!バッファローマン!

コメント(17)

しかも頭四角いんだよ。小学生の自分には刺激が強すぎた・・・
キン肉マンがキン肉ドライバーを完成させるとき、天然記念物ものの巨大イノシシをなんの躊躇も無く虐殺するところが印象に残っています。
自ら縄張りに入っておいて、襲ってきたら殺すというアングロサクソニズムはテリーマンの影響でしょう。

ちなみにバッファローマンがなぜカツラを脱ぎ捨てたかということですが、まず言いたいのはあれはカツラではありません、帽子です。それまで無類の強さを誇っていたバッファローマんですが、明らかに格上な存在が目の前に現れたので、武人として敬意を表して脱帽したわけです。
↑なるほど
そうくるか、京○ラ!

確かに何の罪もない山の主(2メートル程のイノシシ)の脳天を勝ち割っていましたね。
その前の練習に使っていた、練習にちょうどいい人型の大木が都合よく流れてくるのも大好きです。

照りーマンの名シーンといえば、超人オリンピックで
新幹線自分で押した(時速数百キロ)→
子犬が引かれそうになるのをモニターで見る→
新幹線を追い抜かす→
身を挺して新幹線を止める→
子犬を守り競技失格
という、すんげえなおい、としか言えない行動ですね。

ちなみにあの肩の星は取れるんですよね。
テリーマンの逸話、僕もそれを書くかどうか迷ってました。
当時あれを見て思ったのは「一人でキャッチボールできるな」というなんとも処理しがたい感情でした。

>練習にちょうどいい人型の大木が都合よく流れてくるのも大好きです。
これは描く以上の想像に頼る、つまり作品の外部を活用してそれすら作品に内包する高等技術ですね。これを見て僕は「もはや漫画は小説とかたを並べる表現だ。」と思いましたよ。

肩の星とウルトラくっきり一重瞼には驚かされっ放しでした。
どうもはじめまして。
SYKと言います。

なんとなくビッグボンバーズのコミュニティなんかあるわけないよな、ハハハ
って感じで検索してみてたのですが、あったのでびっくりしました(^^;

思わず吹き出し、喜んで登録してみました。
宜しくお願いします。


名エピソードと言うか迷エピソード、自分的に印象的なのは
やはりウォーズマンが髭をそってるシーンですね。
あんたロボなのに髭生えるのかよ!って(笑)
はじめまして、ビッグボンバーズのコミュなのにビッグボンバーズの名シーンがない!

というわけでカナディアンマンが死んでしまったキン肉マンに向かって「キン肉マンのうすのろめ!」などと言ったシーン


の後でウルフマンが自分の命を差し出してキン肉マンを救うシーンw
はじめまして!
ビッグボンバーズのコミュはないだろうと思ってましたが
あったのでびっくりしました(笑)
僕は6年前からスペシャルマンをこよなく愛してHPまで
作っているのですがなかなか復活しません(笑)
(コミュも作ってしまいました^^;)

スペシャルマンの名シーンといえば
やっぱりキン肉星の王位を狙った発言をしたシーン(笑)
気が許せない超人です(爆)
書き込みははじめまして。
自分も上のコマが大好きです。
まさか、あのスペシャルマンが簒奪を狙っているとは…。
もはや、銀河犯罪級のインパクトがあります。
はじめまして
カナディアンマンって100万パワーだったんですよね(笑
スペシャルマンは65万って。。。(泣
10トンの鉄を持ち上げるのに。。。(号泣

> 仙人掌さん
>The Under Taker さん
笑わしてもらいました(涙
超人オリンピックでは巨大化して会場ごとリングを持ち上げてましたよね??
バッファローマンのアレは、カツラではなく
頭を丸めて反省をしたって事なんだと解釈してます。

それから、スペシャルマンのセリフですが
キン肉マン?世では超人オリンピックの覇者の一族が
超人会のリーダーになれる
みたいな新設定ができていたので
彼のセリフはあながち間違いでもないと
言えるのではないでしょうか。

そしてこれがビッグボンバーズのコンビネーションホールド
「ノースアメリカンコンビネーション」
http://www.youtube.com/watch?v=84gFiIZelM8&search=kinnikuman
物理的に可能っぽいところがいいですよね。
はじめまして
カナディアンマンの名(迷?)シーンはやっぱり、プラネットマンの股間にされた所でしょうか(笑)



この二人ってキン肉マンたちと友情関係なのかすら怪しいですよね・・・
そこがまた良いのか?
>ディープバレーさん

確かこうやって肩組んでドロップキックやろうとしたところを、地獄のコンビネーション決められるんですよねw

>ヒデンキさん

スペシャルマンはテリーマンと仲が良かったはずです(初期の頃)
はじめまして◇
ビッグボディチームにビッグボンバーズが入っていたら優勝できたかも・・と思うものです。

名エピソードにはならないかもしれませんが、7人の悪魔超人が初めて正体を明かした時、あきらかに顔がオケツの超人が1人混じってましたが彼はどこに失踪したんですかねぇ・・。
>千人掌さん
そういえば初期の頃はなんか仲良かったかんじですねぇ・・・初期の頃は(笑)
たしかスカイマン戦で応援してたような・・・。

さすが同じアメリカ超人って所でしょう。

しかしそんな二人のその後の交流はあるのでしょうか・・・。
はじめまして。

弱小超人なバンドをやってます。勿論バンド名はビッグボンバーズです。

好きなエピソードはテリーマン初登場の時、子供を貯金箱と共に一蹴したテリーマンをキン肉マンが殴って子供と助けに行って

テリーマンも後を追って助けに向かう話ですね。友情パワーの原点を感じます。



ビッグボンバーズ的にはスカイマンにボコボコにされたテリーマンを、リングサイドで「立てテリー!立てテリー!」と鼓舞するシーンと

初期マシンガンズの応援にかけつけ、チケット購入時の「超人100人分下さい!」の太っ腹さが好きです。


長文すみません。


ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最強タッグ!ビッグボンバーズ 更新情報

最強タッグ!ビッグボンバーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング