ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者施設関係者コミュの福祉の世界と言うのは…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティーの主旨と違ったら削除して下さい。


去年から障害者授産施設で正職員として働き始めました。

大型二種免許を持っているのでマイクロバスでの送迎担当も回ってきます。

施設に29人乗りマイクロバスが有るので、
「安全運転管理者」の選任義務が有るから選任しているだろうと思い施設長に訊いてみたのですが、ハッキリした答えが有りませんでした。
どうも選任していないようなのです。
社会福祉法人だから選任義務は無いのかなとも思ってます。

去年、施設のマイクロバスを使って利用者と職員が旅行に行きました。
その時、職員が1人でマイクロバスを往復400キロメートル以上運転しました。
バスを降りたら利用者の面倒も見ていました。

これが福祉の世界では当たり前なのでしょうか
過労運転や交通事故の事は考えていないのでしょうか
事故が発生した時の職員個人の行政罰、刑事罰はどう考えているのでしょうか


麻薬で逮捕された者が、裁判で情状酌量を得るために裁判官の前で、

「これからは福祉の勉強をし、福祉の仕事に就いて人の役に立つ仕事をしていきます」

と言うのが流行っているとか…

福祉の仕事は麻薬で人生をドロップアウトした者が入っていく、最低の仕事なのか?

行政からも、一般人からも、犯罪者からも舐められているのが福祉の仕事なのかな

職員は、生かさず殺さず働かせる。
職員は利用者の奴隷、使い捨ての道具、生かさす殺さず。
まるで大昔の小作人の扱いなのかな

コメント(2)

どーも。
私は施設の旅行で往復1000キロ近くマイクロを運転したこともありますよ。
利用者さんの旅行で予算もあまり無くて職員の運転になっちゃうんですよね。
対象となる事業所は社会福祉法人もなのでしょうか?
また、一度に走行可能な距離とかも決められているんですか?
必要であれば監査で指摘されているはずですよね。
私は安全運転管理者っていうものが全く無知でして・・・。


福祉の現場では休憩が休憩では無く、休日が休日で無いこともあったりしますが、私は何よりも利用者さんが見てくれていて、時が過ぎても「あの時の旅行は楽しかったね」って言ってくれたり、家族から「いつもありがとう」って言われたりすると、やってて良かったなって感じます。

とは言え、やはり事故があってからでは遅いので法に抵触する部分については改善していく必要がありますね。
2種を持っていれば職務手当のようなものが支給されているのでしょうか?
やはり、他の職員と違う資格を利用しての業務にはしっかりとした配慮が必要だと思います。
選任義務あるよ
労働条件もうやむやじゃいけない
宿直とか、労働基準法違反のことを平気でやってるとこもあるし、
ボランティアと勘違いする人多いです。善行だからOKみたいな。
働いてる人も、経営者も、経済とか社会に無知な人、誤解してる人多いですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者施設関係者 更新情報

障害者施設関係者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング