ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリア的育児生活コミュのBulk Billing

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他の方がGPにいくらかかるか、ということでトピたてをなさっていましたが
便乗してトピたてさせてください。


つい最近シドニー、Dee Whyという地域に引っ越しました。
今まではLower Northshoreに住んでいたのですが
こちらに越してきてから、Bulk BillingをやっているGPを探しています。
地元のEarly Childhood Health Centreで聞いてみましたが
渡されたリストが2008年のもので、
既にBulk BillをやっていないGPも
『Bulk billingやってる病院リスト』に載っていました。

WarringahモールのMedical Centreも去年からチャージをするようになったんですね。
どなたか、Northern Beaches方面で
乳幼児を連れて行っても安心&Bulk BillをやってるGPご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
情報お待ちしています。

コメント(2)

もう見つかりましたか?
うちのかかりつけのVale Medical Clinicは今でもBulkBilingです。
ワリンガモールの近くです。ただすごく込んでいるので末のは覚悟です。
赤ちゃんで熱があったり出血しるなと緊急を要す場合は優先的に診てもらえます。
受付に行き名前を告げ待ち時間を聞き、その後一度出て戻ってくることも可能です。

ただ、ここにもBulkbillingに関しての張り紙があったのでいつ有料になるかわかりませんが、、、
>Tim Tam Tamさま



返事が遅くなってすみません!!
日本に6週間帰国しており、なかなかmixiのほうまでチェックできませんでした。

Tim Tam TamさんがおっしゃっているVale Medical、実は帰国前に行ってきました。
そこで私も新インフルの予防接種を受けてきました。
子どものは当初受ける予定はなかったのですが
『すぐ受けられるし、二回にわけて打たなくちゃいけないけど
何もしないで丸腰で行くよりは安全だと思うよ』
というお医者さんの一言に背中を押されまして
子どものぶんも受けてきました。(いくらか副作用がありましたが)

なによりも赤ちゃんを受付の方々皆さんがかわいがってくれて
多少騒いでも安心なところが魅力でした。

そして、私もその張り紙見ました…
ああいういいGPこそ、ずっとBulkbillで頑張って欲しいものですね…


余談になりますが、その後Dee Whyでも一軒、BulkbillをやってるGPを発見しました。
Chemistの横に併設されている目立たない小さなGPですが
結構お客さんでいっぱいのようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア的育児生活 更新情報

オーストラリア的育児生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング