ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Albion's Barコミュの2014年10月の特集(スタッフから98)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 Japanese Whisky 】



今月の特集は、今世界で一番の注目を浴び、9月29日から始まったNHK連続テレビ小説「マッサン」でも注目されている「ジャパニーズウイスキー」です。



1.Fortune80(ニッカ)43%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,080
「Fortune/フォーチュン80」その名前の通り1980年(10月)に発売となり、当時拡大しつつあった高級ギフト市場向けに開発されたブレンデッドウイスキーで、ニッカウヰスキーは今年で創業80年、創設者の竹鶴政孝の生誕120年。


2.President'sChoice(サントリー)43%・・・・・・・・・・・・・\1,940
二代目マスターブレンダー「佐治敬三」自らがブレンドし、ラベルに直筆のサインが記されている。
販売するためのバーコードが無いのが特徴で、「プレジデントチョイス」という名前が付いている事から「首相だけに配られるお酒」などと噂されていますが、実際は官邸関係者や親しい人たちに 贈らる為に作られたお酒です。


3.木桶仕込(サントリー)1981/43%・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,290
モルトウイスキーの味わい、香りの性格に大きな影響を与える発酵工程では、酵母による発酵に加えて、乳酸菌をはじめとしたミクロフローラ(自然環境や蒸溜所内に住みついた乳酸菌等の微生物群)が重要な要素になります。
このミクロフローラの働きをより活発にするために、ダグラスファーというロッキー産米マツの柾目板でつくった木桶で発酵を行ないます。
中味は白州のシングルモルト。


4.Maltage3+25(マルス)28y/46%・・・・・・・・・・・・・・\1,940
マルスウイスキーは、1949年に鹿児島で誕生し、山梨を経て長野へ。
「3+25」は、鹿児島と山梨より引き継いだ3年熟成のモルト原酒を、長野の地で再び25年間樽熟成したウイスキーです。
「WORLD WHISKY AWARD2013」ブレデッド・モルト部門世界最高賞受賞。


5.駒ヶ岳(マルス)2011/58%・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,290
ジャパニーズウイスキー誕生の一翼を担った「岩井喜一郎」から始まるマルスウイスキーの新たな一歩。
「THE REVIVAL 2011」 シングルモルト駒ヶ岳は、信州マルス蒸留所の「復活」を記念して販売された記念ボトル。



併せまして、当店は「since1973」に珈琲専門店として開店しました。
「30th」から始まり、ご好評いただいています、コーヒーカクテル「アイリッシュコーヒー/アイリッシュウイスキー」「ゲーリックコーヒー/スコッチウイスキー」「ノルマンディーコーヒー/カルヴァドス(林檎ブランデー)」「ローヤルコーヒー/コニャック」なども今月よりお造りしていますので、「チーズケーキ」と期間限定「エスプレッソチーズケーキ」共にお楽しみください。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Albion's Bar 更新情報

Albion's Barのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。