ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の政治を考える会コミュの都政を私物化する石原都知事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“豪華”海外視察と知事四男への都費支出問題で石原慎太郎都知事が都政を私物化としていると批判を浴びている。石原知事は歯に衣着せぬ言動で自らの考え方を直言するため支持者も多いが批判者も多く評価は両極端である。特に中国や韓国、北朝鮮に関しては過激とも言える批判的な発言で物議をかもしている。

また石原知事は週に2〜3日しか出勤せず人事や政策を浜渦前副知事に任せていた。そのため05年に都議会から側近政治の批判を受け副知事の更迭をせざるを得なくなる騒ぎに発展した。本人は「小説を書くのも知事の仕事に役立つ」と言い放ち、結果さえだせば問題ないと弁明している。

ところで都議会は従来、自民、公明、民主のオール与党体制であったが、05年の議会選挙では自公と非自公が僅差になり2大政党制への道筋がついてきた。03年の前回知事選で民主は党内一部都議の「石原支持」で分裂していたが今回は自公との相乗りを原則禁止する小沢代表の方針に沿って石原知事との対決姿勢を鮮明にした。

小沢代表は「石原都政の矛盾やおごりを象徴する現象が起きている」と批判し首都決戦にかける意欲を表している。しかし国民は小泉や石原のように「舞台で大見得を切る」扇動政治家を好む傾向が強い。過去の都知事選では都民の圧倒的支持を得た石原知事であるが、来春の3選出馬に対し都民はどのような選択をするのであろうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の政治を考える会 更新情報

日本の政治を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング