ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jet Stream〜ジェットストリームコミュのJet Streamの放送をMP3にして持ち歩く。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。
皆さん毎日Jet Stream聴いてますでしょうか?
どうしても仕事の都合で翌朝早かったりすると、ラジオを聴かずに早く寝なきゃいけなかったりする時もありますよね。
そんな時はこれ!
http://olympus-imaging.jp/product/audio/pj10/
こいつを使ってMP3に録音予約して翌日持ち歩いたり、パソコンに保存することも可能ですし、それを更に他のMP3プレイヤーに移すこともできます。
同軸ケーブルが利用可能なのも素晴らしいです。
録音に苦労している方は良かったら使ってみて下さい。
以下夕刊フジの記事です。

サラリーマンに人気!ICレコーダー機能付きラジオ録音機

 FM/AMラジオと地上波テレビの音声を最大135時間録音できるオリンパスイメージングのICレコーダー機能付きラジオ録音機「ラジオサーバーポケット PJ−10」(実売価格1万9800円)=写真(1)=が順調に売れている。最大20番組を予約録音できるため、語学番組や深夜番組を録音し、通勤時などにポケットに入れて聴く人が増えているようだ。
(中略)
 地域を設定するだけで、最寄りのFM/AM/TV局がワンタッチで受信可能。選局した局名は液晶画面に大きく表示される。番組聴取中に録音ボタンを押せば録音開始。予約も簡単で、画面を見ながら局名と日時を指定するだけ。曜日指定機能を使えば、同じ番組の繰り返し録音も可能だ。
 録音した番組は、(1)放送局別(2)最近録音/再生した番組(3)未再生の番組−などの条件で検索できるほか、画面に表示されるカレンダーの日付をもとにした検索も可能。「NHK教育」で検索したり、「まだ聴いていない放送」や「○月○日の放送」といった条件で検索できるわけだ。
 「とくに語学番組を外で聴きたいというニーズは高く、VJ−10のユーザーの中には、別のICレコーダーに番組をダビングして持ち歩いている人もいます。PJ−10は、それが1台でできます」(喜田氏)
 もうひとつ、PJ−10の特徴はFMケーブルアンテナ/AMループアンテナを接続できるアンテナステーション=同(3)=が同梱されていること。予約録音時にはこのステーションに本体を差し込み、高感度で録音できる。
 このほか、CDの音楽を取り込んだり、iPod用の音楽ソフト「iTunes」やWMA(ウィンドウズ・メディア・オーディオ)と連動させることも可能だ。
 カセットテープの時代、主な録音対象はラジオ番組だった。エアチェックを趣味にしていた人も多い。ところが、デジタル時代になってラジオ録音は取り残されてしまい、いまだにラジオだけはカセットテープで録音している人もいるようだ(実は筆者もそうだ)。そういう人にとって、PJ−10は便利なツールとなるだろう。
(後略)
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/goods/news/20100311/gds1003111637001-n2.htm

コメント(7)

こんなのが、城達也のころにあったらよかったのに。
カセットテープに収まらない番組をビデオの3倍速でタイマー録音していたことを思い出しました。
自分も、種類は違いますがオリンパスのレコーダー持ってます指でOK

この前、伊武さん時代のジェットストリームのMDが出てきて
懐かしく聞いていました
僕も昔はカセットテープでラジオを録音しました。
レコードも買えなかったので、流行り歌をノーカットで録音するのに苦心していました。
DJの声と音楽がかぶったり、最後がカットされたりすると怒り狂ってましたよ(笑)。
今は本当に便利になりましたね。ビデオも今はハードディスクレコーディングだし。
私はソニーウォークマンでラジオからアナログで録音してますよ


で初代のソニーウォークマンに好きなコーナーだけ移すというめんどい作業してます


私の場合この番組の話ではありませんが録音したいかたは参考にしてみてください
私は、mp3プレーヤーで録音して、いったんパソコンに取り込んで、必要な分だけipodに入れこむ、という感じで持ち歩いています。

ICレコーダーだと1台ですべて済むから便利ですね。
値段もそう高くないし、他にも用途がありそうなので買おうかな、と考えています。
情報ありがとう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jet Stream〜ジェットストリーム 更新情報

Jet Stream〜ジェットストリームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング