ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県坂戸市 若葉台団地コミュの思い出の公園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石山公園・ぶらんこ公園・千代田公園・プリン山・タイヤ公園・毎日泥まみれでよく遊びました。

一番のお気に入りは、我が19号棟から見渡せた『石山公園』ですね。懐かしいよぉぉ。
雪が降ると、ソリで滑ったよね。ちなみに、うちではソリを買ってもらえず、お風呂のふたで滑った記憶が・・・・笑

コメント(9)

はじめまして。26号棟の住人です。
石山公園、私はナカヤのダンボールで滑りましたよ^^。
エコでした。桜の時期もいいですよね!
子供の遊び場にはことかかない、本当に良いところです。

そういえば、ブランコ公園で
ブランコに立ち乗りしていた友達が
ジャンプして飛び降りて、両足骨折してたなぁ。
あれはびっくりした・・
はじめまして。masatanさん。
それ怖すぎですね。
確かに、ブランコ公園ではアクロバティックに皆遊んでた想い出があります。

26号等ではスロープでよく1輪車をこいだりしてました☆
あと、プリン公園で「あり地獄」をして遊ぶのも定番でした。
あり地獄も今思うとすごい怖い遊びです。
みんなの足を引っ張って引きずり落とすなんて・・・笑
あり地獄は定番でしたね〜
26号棟のスロープの手すりは、
つかみやすいんですよね。
あそこで上達した人は多いと思います!

最近、大改修をおえたから、手すりもそうだけど
どの棟壁もピカピカですヨ。
見かけは・・(笑)
あり地獄。。やったやった!!!すっごいあそびだよね。
あと、ブランコ公園でブランコに乗って自分の範囲みたいなのをきめて、その範囲以内に相手が石を置いて、10秒以内にとらなかったら負けみたいなのやんなかった????上手く説明できない。。名前覚えてる人いますか〜??
あきちゃん。
ちょっと、私に何でも聞いてよ 笑
それ、「社長ゲーム」でしょ?!今思うとすげぇ面白いネーミングだよね。
社長→部長→課長→平 みたいなの。
子供ながらにとても下克上のゲームだよね 笑

またやりたいね♪
あり地獄、最高。あと、やっぱ「泥警」だよね。若葉台団地をフル活用して、よく遊んだなぁ。
「社長ゲーム」なつかしいですね。
普通に「石とり」ともいっていた気がします。
団地以外でも稲荷久保公園でもよく石とりしてました。
とっても上手にラインのすみにおく子がいましたよね♪

今やったら怪我しそうだ(笑)
うわっ、稲荷久保公園ってどこでしたっけ?!
すごい懐かしい響きです・・・・

今やったら怪我しそうですよね。笑
頭からずこーって落ちて、ブランコで後ろからガーンってやられそうです。

やっぱ、若葉はやたらと公園が多くていいところですね。
今住んでいる巣鴨なんて、公園1つもないですよ 涙
稲荷久保公園は千代中と南小に隣接してる公園です。
昔、レインボーの移動図書館とかきてましたよね。
あと末広幼稚園のバス停もあります!

今住んでる浦安も公園がいっぱい若葉以上かも。
こんばんは。ミッチです。はじめまして。いまから30年前に若葉?で産まれて(産んでもらって)、若葉台団地で、ひまわり幼稚園時代は過ごしていました。

ブランコ公園や、石やま公園、ちよだ公園だっけな?懐かしい響きで、1人で笑みを浮かべてしまった。


小学校入学とともに東京は品川区の鮫洲という下町に引っ越しをして、新しく出来たお友達と公園で石とりゲームをしようとしたら、みんな知らなかった事があったっけ。 まさか坂戸生まれのゲームだったとは。
社長部長課長ヒラもどんなものかも知らないまま、そのお友達に教えてた。


あと、団地の下には蟻地獄があったのを覚えてるな。

あ〜懐かしいほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県坂戸市 若葉台団地 更新情報

埼玉県坂戸市 若葉台団地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング