ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理作るのが好き。コミュの怪我してる時に作れる料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
検索してみたんですが、該当トピがなかったので、
新規で立てさせて頂きます。
既存トピがあればご誘導下さい。

ケガとはちょっと違うんですが、
頚椎を痛めていて、箸を持つのが辛い状態です。
痛みを我慢すれば包丁も持てますが、
あんまり無理はしたくないので。。。

最近はオーブンで肉をローストしてばかりですが、
ちょっと飽きてきたので、もう少しアレンジしたく、
でも何かとやっぱり切ったり混ぜたりは必要で・・・。
しかもやり始めると没頭しちゃって、
料理が終わった後に激痛で死ぬ思いですふらふら

腕にあまり負担の掛からない料理のアイディアがありましたら、
教えて頂けると幸いです。

コメント(20)

お箸が辛いヒトにハサミは厳しいですかね(;^_^A

子供なんかは包丁の代わりに敢えてハサミで野菜切らせたりしますが…あせあせ(飛び散る汗)
ホイル焼ができるなら魚でも野菜でもいけますね
あとはコンソメとカット野菜を買ってくればスープもできますよ

他だと冷凍かぼちゃあたりで煮物とか
冷凍野菜は確かに便利ですね〜♪
あとは
・缶詰利用
・生野菜は手でちぎる!!
・豆腐も手で崩す!!
・キッチンバサミで切る
・乾燥ワカメは便利
・和風の味付けはめんつゆで
…等々、具体的なお料理の提案ではなくて申し訳ないのですが、怠け者の私が日頃実行している一部をお伝えしました。
ラザニアなんてどぅですか?
うちは餃子の皮で作るんですが…
餃子の皮→挽き肉→ミートソース→チーズ
の順で重ねていってあとは焼けば出来上がりですぴかぴか(新しい)
包丁も使わないし、簡単楽チン料理ですょ電球
私も冷凍食材でシチューとかに使うやつを買ってホワイトシチューやビーフシチューを作るといいかと思います。

あとは、カット野菜を買って野菜炒め(ちょっと混ぜるけど)
とかでしょうか。
ちょっとお金をかける方向ですが、電動スライサーを買うのはどうでしょう?
例えばネギのスライスや生姜の千切りができればアサリの剥き身と煮込んで佃煮ができます。

或いは最初から切ってある乾物(切干大根など)を使うのも楽かも。
蒸し野菜はいかがですか?
ハート人参
ハートジャガ芋
ハート葉物
ハートカボチャ
すべて皮つきでオッケー!
私は山葵マヨネーズをつけてたべます

あとは
ハート豚ばら薄切り
ハートモヤシ
を茹でて中華たれで食べる

お大事にしてくださいね
お箸を持つのも辛いのでは、後片付けもできませんね。
私も手を骨折したときは、作るより片付ける方が大変でした。
その時よく作っていたのが煮込み料理。
キャベツ+ソーセージとかタマネギ+にんじん+チキンとか。
なるべく切らなくてすむ食材を工夫していました。
食卓に出せる容器に入れて、レンジでチンでも良いかもしれませんね。
あまり無理をせず、時にはできあいのおかずなども活用してみては?
お料理は治ってから思う存分楽しみましょう。
お大事になさってください。
和食の煮物などはどうでしょう?煮魚などは切り身を買ってくれば、包丁の腕より味付け勝負です。手間はかかりませんが奥が深いです。

あと、和食の出汁に凝ってみるとか・・・
(つまり、善くなられるまで、包丁を使うより味付けの腕を磨くほうに傾倒されては、というアイデアですが、「そんなものはもうプロ並みに出来る」というのならごめんなさい)ともあれお大事になさって下さい。
以前片腕を骨折した友人が作っていたメニューなのですが、芽キャベツと細切れのベーコンをコンソメで煮込んで、そこにご飯とチーズをぶちこんでリゾット風にしていました。
ふと思い出したので書かせていただきます。
どうぞお大事になさってください(´∀`)
究極は外食かな、とりあえず怪我が治るまでは。
皆さんありがとうございまするんるん

トピは今後も怪我で料理が出来ない方の参考になればと思って立てたので、
何か良い他のアイディアがあれば、引き続きコメント頂ければ幸いです。

私自身はぽんづさんの仰る通り、あんまり冷凍食品とか使いませんが、
それだけに存在を忘れていたので、教えて頂いて助かりましたるんるん
今度是非、それらを使って何か作ってみたいです。

取り敢えず今日の夕飯はコンソメで何か煮てみようと思い、
1/4カットのキャベツがあったので、それと鶏ももを買ってみました。
更に帰りの電車で海麿さんの投稿を読んで、
冷凍庫に脂肪が多くて使えなかったベーコンがあったのを思い出し、
ベーコンで出汁を取ってから固形ブイヨンを溶かし、
キャベツ、鶏ももを煮込んでみたところ、
非常に美味しい料理に仕上がりましたハート達(複数ハート)

首から腕はやっぱり痛いのですが、接骨院の先生に料理をして良いか伺ったところ、
「トレーニングみたいなものだから、アイシング(冷やす事)すれば大丈夫。」との事。

リハビリにはなるようですあせあせ
しばらくは「ひとさま」のつくった料理を体験されるのもよいと思います。
できれば、温泉などに行って、のんびりされてはいかがでしょうか。
>該当トピがなかったので、新規で立てさせて頂きます。

こういうこと言う割には、しかるべきトピを案内しても「引越しする気がない」のが、
最近多く見られる傾向ですね。
だから「○○関連ってこんなにあったんだ!」ってほどトピができちゃうんですよね。
そういうトピは、以降、遠慮なく【重複トピ】と書かせていただきます。
いや、ここのトピ主さんには関係ないかもしれませんが。

これなんか違いますか?

「片手でできる料理」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4801063&comm_id=1365

こっちは完全に違うけど一応張っておきます。

「目が見えなくても作れる料理」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4970553&comm_id=1365
>aoichanさん

いつも誘導お疲れ様です。
私もトピ乱立は気になるところではありますが、
でも最近は過去トピにコメントしても、
あまり読んで貰えなかったりもあるので、
仕方ないのかな、とも思います。
質問トピとか、レスの付かない質問増えてますし冷や汗

片手、と言うのは検索してませんでした。
今の私は両腕が痛いですけど、参考にさせて頂きまするんるん

引っ越しは、、、折角の皆さんのレスがもったいないので、
このままにさせて頂きますね。。。
一応、トピタイトルを怪我じゃないのに怪我と書いたのは、
今後も検索出来るように気を遣いました。
(ついでに本文にケガと書いてるので、
 平仮名で検索しなければヒットするはず。。。)
16 2009年04月22日 08:03 Noella さん
>引っ越しは、、、折角の皆さんのレスがもったいないので、
>このままにさせて頂きますね。。。

やっぱり同じセリフでしたか。
ここのレスはもったいないけど過去トピや過去レスはもったいなくないという理屈?

「引越し」って、ここのレスをムダにしちゃうことではないんですけどね。
>aoichanさん

趣旨か違うからと言うのもありますが、
コピペで貼り付けて移動させた方が良いなら移動させます。

でもそしたら片手のトピを検索しやすく変更して頂きたいですが・・・。
管理人さん、管理されてないんですよね。。。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理作るのが好き。 更新情報

料理作るのが好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング