ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★全国の函市スタッフの集い★コミュの☆他店潜入☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は彼氏と、函館市場の豊中上新田店に夜ご飯食べにいってきました〜☆
たぶんこのコミュの参加者さんもいらっしゃってテキパキ働いておられました(^^)まぁまさかコミュの管理人だとは気づいていらっしゃらないと思いますが(笑)
私の彼氏も函の人なんで、2人でなんかスパイみたいに、店ん中キョロキョロしちゃった(*´∀`)あやしかったかも。。!!??
やっぱり店舗によって店の外装も内装も違うんやね〜。ビールサーバーとか保温庫の位置も違ったし。軍艦の巻き方とかも違うんやなぁ〜って思った。
一番びっくりしたんが炙りトロサーモンのトッピングがおろしとネギやったこと!!
宝塚はおろしとシソやからね〜ネギをのせるとは衝撃やった(笑)

三宮のミントにも函市が入って、オープンの日に行ってきたけど、めちゃキレイし雰囲気もオシャレやったし、値段も少しずつ違って100円皿があったりとか。
そういう店によっての違いとか見るん楽しくないですか??☆
伊丹店と八尾店と、香川の高松の函市には行ったことあるけど、他にも関西圏にいっぱい函市あるし、いろんな店にお邪魔して、いいとこパクっていくつもりです(笑)
みなさんは、他店に潜入したことありますか??
他店を訪れた時の感想、行ってみたいお店など、書き込みしてください☆

それからぜひ宝塚店にも遊びにきてください☆このコミュの参加者の誰かは確実にいるはず!!笑

コメント(11)

100円皿って何色なんですか??ピンクとか???
ほかのお店は伊丹しか行ったことないなぁ。
最近鳴尾からミントにヘルプに行ってるんですよ。バイトも社員さんも。あたしも行きたいなーとちょっと思ってます☆
函市と言わず、とれとれとか、長次郎といった、別の店にもちょくちょく行きましたよ♪
そういえば、宝塚店に、上新田店のメンバーがたまに行ってるって昔聞いた気がします☆☆
宝塚に来てくださってる方もいらっしゃったんですねぇ〜☆その際はぜひ声をかけてください♪
鳴尾と三宮の函市は同じ系列の会社なんですか??
宝塚は、伊丹と八尾が同じ会社が経営してるんですヽ(*・ω・)ノ

確かに寿司屋でバイト始めてから、寿司食べる回数増えました!!やっぱ、見るだけで食べれないから、欲求不満になるんですかね〜ww でも、くら寿司とかかっぱ行くと、「やっぱ函市やなぁ(→ิܫ←ิ)クーーー♥」と思うんですよね〜。函市ラバーなんで♡♡
そぉなんですね〜☆
宝塚から鳴尾も結構近いし、今度は鳴尾店にお邪魔してみようかなぁ(*≧▽≦*)
うぇーしっさんがいるのわかりましたよ☆
コミュ参加者いないかなぁって、携帯でミクシー見て、参加者のプロフィール見ながら、名札見ながら。。ww
焼き場でしたよね♪
ぶりかま持ってきてくださりました☆
おいしくいただきました〜(≧▽≦*)
今日、函館市場なかもず店に行ってまいりました。
久々の函市ということで、ウキウキ気分でした。

が…。

やっぱり何年もバイト(豊中上新田店)していたのもあって、何を食べていいのかわからず。。。笑

結局、自分の好きな赤ニシ貝とか、いたって普通のネタを食べて帰ってきました(>_<)

カウンターとか見てたら久々に花板とかやって、手をくしゃくしゃにしてしまいたいなー。と、思いました。

誰かこのコミュの中でなかもず店の人いませんかー??
今日は川西多田店の函市行ってきました☆
昨日はバイトで休憩中にお寿司食べたにもかかわらず、今日も函市の寿司(笑)
多田店には「あぶりはまち」がありました〜宝塚にはない商品です
それに、アルコールも日本酒やらワインやらがおいてあるっぽかったです
宝塚ではアルコールは生中と低アルコールだけなんですが、他店には他にもおいてるんですかね??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★全国の函市スタッフの集い★ 更新情報

★全国の函市スタッフの集い★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング