ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目指せ☆A代表!!コミュの【U23】vsアンゴラ代表(フル)【親善試合】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久し振りです。管理人のゆんです。

アンゴラ戦トピ立て遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

いよいよ、明後日、北京で勝つための戦いが始まります。

みなさん、ぜひ国立で五輪世代を応援しましょうexclamation ×2

管理人も参戦しますexclamation ×2


【スタッフ】
■監督:
反町 康治
SORIMACHI Yasuharu 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】

■コーチ:
井原 正巳
IHARA Masami 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】

江尻 篤彦
EJIRI Atsuhiko 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/アルビレックス新潟】

■GKコーチ:
川俣 則幸
KAWAMATA Noriyuki 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】

■フィジカルコーチ:
矢野 由治
YANO Yoshiharu 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】


【選手】
Pos.
No. 名前
(英字表記) 生年月日 身長/体重 所属

■GK:
18.佐藤 優也
SATO Yuya 1986.02.10 186cm/85kg コンサドーレ札幌

1.西川 周作
NISHIKAWA Syusaku 1986.06.18 183cm/79kg 大分トリニータ

■DF:
5.伊野波 雅彦
INOHA Masahiko 1985.08.28 179cm/73kg 鹿島アントラーズ

4.田中 裕介
TANAKA Yusuke 1986.04.14 181cm/73kg 横浜F・マリノス

2.細貝 萌
HOSOGAI Hajime 1986.06.10 177cm/64kg 浦和レッズ

3.青山 直晃
AOYAMA Naoaki 1986.07.18 182cm/72kg 清水エスパルス

12.長友 佑都
NAGATOMO Yuto 1986.09.12 170cm/65kg FC東京

8.森重 真人
MORISHIGE Masato 1987.05.21 179cm/72kg 大分トリニータ

■MF:
16.本田 拓也
HONDA Takuya 1985.04.17 177cm/70kg 清水エスパルス

10.梶山 陽平
KAJIYAMA Yohei 1985.09.24 180cm/75kg FC東京

6.青山 敏弘
AOYAMA Toshihiro 1986.02.22 172cm/73kg サンフレッチェ広島

15.上田 康太
UEDA Kota 1986.05.09 174cm/68kg ジュビロ磐田

7.梅崎 司
UMESAKI Tsukasa 1987.02.23 167cm/64kg 浦和レッズ

13.香川 真司
KAGAWA Shinji 1989.03.17 172cm/63kg セレッソ大阪

■FW:
9.豊田 陽平
TOYODA Yohei 1985.04.11 185cm/79kg モンテディオ山形

17.李 忠成
Lee Tadanari 1985.12.19 182cm/74kg 柏レイソル

11.岡崎 慎司
OKAZAKI Shinji 1986.04.16 173cm/70kg 清水エスパルス

14.興梠 慎三
KOROKI Shinzo 1986.07.31 175cm/67kg 鹿島アントラーズ


【反町康治U-23日本代表監督コメント】
「北京オリンピックの本大会へ向けて、今後は公式戦というものはない。その中で、北京へ向けたメ
ンバーを見つけ出すための強化試合であり、それと同時にチームの母体となる戦術も練習やゲームで
培っていきたい。細かいチームのテーマは言えないが、常に本番でいかにメダルに近づくことができ
るかということを前提にプランを立てている。当然、国際親善試合なので、お客さんにいいパフォー
マンスを見せて、いい結果も付いてこないといけないと思っている。
アフリカのチームは身体能力の高さが特徴だが、アンゴラについてもその通りで素晴らしいものがあ
る。また、ワールドカップにも出場しているチームなので、戦術的にも優れていると思う。特に2トッ
プと両サイドのMFの攻撃力、スピード、決定力が非常に優れているので、そこをうまく対処したい」


◇国際親善試合 〜北京で勝つための戦いが、始まる。〜
日程 キックオフ時間 試合会場 対戦カード
2008年3月27日(木) 19:15(予定) 東京・国立競技場 U-23日本代表 - アンゴラ代表

テレビ中継:日本テレビ系列

コメント(2)

■会場での販売予定枚数・券種:

席種                   料金 
-----------------------------------------------
カテゴリー1(指定) 5,000円
カテゴリー2(指定) 4,000円
カテゴリー3(指定) 3,000円
ファミリーシート* 4枚1セット 3,000円
 一般 2,000円(前売 1,500円)
 小中高生 1,000円(前売 500円)
-----------------------------------------------
枚数 約7,000枚

※入場料金は、前売・当日券ともに消費税を含みます。

■販売場所:
国立競技場 千駄ヶ谷・代々木・青山 各入場門当日券売場

■販売開始時間:
2008年3月27日(木)16:45〜(開門は17:15を予定) 
※販売予定枚数を完売した時点で、終了とさせていただきます。

■オンライン:
会場は大変な混雑が予想されます。観戦される方は、各コンビニエンスストア、プレイガイドにて来
場前に購入されることをお勧めします。〔試合当日19:15キックオフまで〕

<オンラインチケット販売お問い合わせ先>
電子チケットぴあ 0570-02-9111(10:00〜21:00)
ローソンチケット 0570-000-777(10:00〜20:00)
CNプレイガイド  0570-08-9999(10:00〜22:00)
e+(イープラス)   http://eplus.jp/soccer (PC・携帯)

■当日券販売のお問い合わせ先:
財団法人東京都サッカー協会 Tel:03-5772-5599〔平日10:00〜17:00〕
【離脱】
MF本田拓也選手(清水エスパルス)
MF梶山選手(FC東京)

【追加招集】
MF中山博貴選手(京都サンガF.C.)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目指せ☆A代表!! 更新情報

目指せ☆A代表!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。