ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私たちの愛する世界史単語コミュのB.C.40年世界史=しりとり間の戦い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前立てられた40回目のしりとりトピックが消えてしまってるみたいなので立て直します!

・世界史用語のしりとり
・語尾が『ん』で終わった場合直前の文字から繋げて回答可
(例:ナポレオン→
オスマン=トルコor恩貸地制orレオン3世など)

・語尾が『〇〇の戦い』や、『〇〇朝』『〇〇1世』等の定型句の場合『〇〇』の語尾や、漢字を丸ごと繋げても可
(例:ヴェルダン条約→
ダンバートンオークスor
ヤクブ=ベクなど)

・世界史に関連性の有る日本史用語も各自判断で使用可
・高校世界史、大学受験世界史のレベルを超える用語も各自判断で使用可

コメント(923)

>>[883] 「い」「う」で終わるケースが多いなあ。

イフィゲーニエ
エーリッヒ・フロム

意図した訳ではないのですが、ただ、ルールにあるように、世界史だと王とか王国とか、○世とかいうのが多いので、以前に「い」や「う」が多くなってしまうという事に気づき、定型句は外してもいいことになっています!定型句つき、なし、どっちにつなげてもいいんです。

万歳クリフ

やや裏ワザですみません ばと読むが字はマンということで。
フェルディナンド
(アラゴン王子の♪)
ナと来ると、

ナーランダ寺院、
ナントの勅令
ナーガールジュナ

がよく出るが、

有名だけど意外とでない

ナポレオン

ログインすると、残り883件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私たちの愛する世界史単語 更新情報

私たちの愛する世界史単語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング