ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットとメディカルアロマコミュの質問です 無駄吠え防止マッサージオイルについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、模香と申します。
で、早速質問です。

2歳のコーギー♀、ここ数かヶ月、家族が出かける様子を察知すると
吠えます。訪問者には、随分前から吠えていました。宅急便とか。
でも、郵便屋さん、新聞配達には吠えません。

無駄吠え防止グッズは、ことごとく失敗に終わり、最近私がアロマを勉強し始めたので、トライしています。
が、せっかく意気込んで作ったマッサージオイルなのですが、
塗ると舐めたり、床などにこすりつけて嫌がっているように見えます。マッサージオンリーは大好きです。
(残ったオイルどうしようというのも悩んでますが)

フラワーレメディも飲み水に入れています。
アロマオイル、殆どのニオイが大好きなのですが……
上手く活用する方法、根本的な犬への接し方に間違いがあるのか?
何かアドバイスが頂けたらと思っております。
宜しくお願い致します。

コメント(8)

うちもコーギーです。
ピンポ〜ン♪や宅急便 1日よーく吠えています^^

対策は・・
「うん!判った!ありがとう〜〜^0^」って大きな声で話すと止めるときがあります。お仕事完了のようです。

お勧め精油はマンダリン
アンスラニル酸ジメチルが少量ですが含まれていて、
↑は鎮静の効果があります。
このコミュティの
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10791229&comm_id=1362673
参考になるかと思います。
他にベルガモット・ゼラニウムエジプトなども^^

マッサージオイル、床にこすりつけたり・・は、
嫌いな行動かと思います。
haruminさん
ピンポンに吠えるのは、やっぱり仕事しているつもりなんですね。
うちも、分かったよって言うのですが、一度吠え出すと
何に吠えていたか分からなくなってしまうことも。
鎮静効果があるというスプレーも作ってみたのですが…。f(^ー^;
今度、マンデリンも試してみます。

床にこすりつけるのは、嫌いな行動なのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
模香さん
コーギー、スイッチ入ったら止まらないですよね^^;
郵便屋さん、新聞配達に吠えないなんて偉いです。
ちゃんと解ってる〜〜。
うちも郵便屋さん、新聞配達には吠えないけど
ピンポン訪問者にはスイッチはいります。
マンダリン、試してみてください^^
模香さん
マッサージオイルで精油を使用する場合は、皮膚からの吸収ではなく、嗅覚による香りが重要になります。
ですから精油は、成分の薬理作用ではなく香りの効能で選ぶと良いです。
香りは直接大脳を刺激しますので鎮静には良いと思います。経験上、スプレーやデュフューザーも効果的ですよ!

接し方のアドバイスですが、「家族が出かける様子を察知する」ポイントがあります。新聞を取りに行ったり、ゴミを出しに行く時は吠えないはずです。
ポイントは、例えば車の鍵、お化粧をする、お出かけ用の服に着替える、カバンを持つなど。
対策は、化粧をして、着替えをして家族でテレビを見るとか、車の鍵&カバンを持ってゴミを出しに行くなどを実践する事から慣れさせます。
道のりは長いですが、解決策です。
便乗の質問で恐縮です。

うちも小さい方のうららが、とても我儘で自己主張の吠え方が酷いのです。何でも自分が先じゃないと気に入らなくて・・・
先住犬のREONがとても優しい子なので、いい気になっています。私は必ずREONを優先します。そうすると烈火のごとく怒る・・・の毎日です。
先日、ストレス緩和にとREONのマッサージオイルを作りましたが、うららの吠え防止のも作ろうと思っています。
その中で「イランイラン」はどうなのかな・・・と思っています。どうでしょうか?
それと・・・松江香子さんのドッグホリスティックケアと言う本の中で、ティートリーを使用した「猫の死」が報告されていると書かれていて、驚いています。
先日、作ったREONのオイルはティートリーが含まれています。
ペットショップジョーカーでは、アロママッサージで使用しているものらしいです。
本当の所はどうなのでしょうか?
昨日、さっそくマンデリンを購入。そっと試したところ、うちのハイパー息子が猫のようにごろにゃんと横になり、膝枕で眠るではないですか!
凄いです。
ただ、初心者の質問ですが、マンダリンを1,2滴手のひらに落としマッサージしたのですが、やはりキャリーオイルを使ったほうがよいのでしょうか?
また、白毛なのですが、変色はないのでしょうか?
マンダリンにはフロクマリンが入っているので
人間の場合は塗ったところは
5時間は紫外線には当てないでください
シミを作ります

夜マッサージして下さい

キャリアオイル使わなくても
良いですよ
皆様、アドバイスありがとうございました。
色々お尋ねしたい事もあるのですが、長くなるので、
改めてトピ立てさせて頂きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットとメディカルアロマ 更新情報

ペットとメディカルアロマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。