ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さかしたこども会&老人部コミュの懐かしい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 91年早稲田卒のものです。 最近mixiに参加しましてこのコミュを見つけて驚きました。
 時々大学に足を運びますが、部室等があるのかも解からず、半分諦めていました。今もサークルが存続していた嬉しさで書き込みさせていただきます。

 いくつかトピを読ませていただきました。
  
 廃品回収、平和盆踊り、冬の集い・・・いろんなイベントやりました。

 セツルメントから子供会・老人部へ。

ちょうど、2年生になる頃だったかな?
「セツルメント」という言葉に疑問・嫌悪感?をもつ「セツラー」(今でいうメンバー)が多くなって「セツルメント」=地域奉仕というイメージが現在の活動内容に即していない。 漠然とした政治的なイメージを払拭しよう、ということで春合宿(伊豆下田?)で決まったと記憶しております。

 今もメールや年賀状などつながりのある仲間は多いです。

 突然の書き込み失礼しました。

コメント(4)

mori2さん、コミュ参加&書き込みありがとうございます!
先輩方の貴重なお話を伺えて、本当にうれしいです(^_^)


本当にさかしたって歴史のあるサークルですよね。
私たちの2〜3年上の先輩で、子供の頃さかしたで遊んでもらっていて、大学生になってまたさかしたに戻っていらした方がいらっしゃいました。

私がいた頃の子供たちも、今ちょうど大学生くらいです。
今もさかしたが存続しているのかわからないのですが、大学生になってさかしたに戻ってきてくれると嬉しいなぁ。
こんばんは。
 現在の活動はわからないのですね・・・ネットでいろいろ検索してみましたが見つけられませんでした。


>私たちの2〜3年上の先輩で、子供の頃さかしたで遊んでもらっ
ていて、大学生になってまたさかしたに戻っていらした方がいらっしゃいました。

 そういえばそんな話、後輩から聞いた記憶がよみがえりました。

 また時々覗かせていただきますね。
mori2さん、さかしたでかぶってますよね……
うーーん、誰だろうww

平和盆踊りも私が1年の時が最後でした。

さかしたつながりのお友達、いまだに繋がってますww
今更ですが>[003] あっぴーさんて、ピンチさんだったんですね? 記憶ありますよ。セツルではべん虫とか呼ばれてましたかな。ケースとかわんべぇやってた記憶あります(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さかしたこども会&老人部 更新情報

さかしたこども会&老人部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング