ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文法・質問+外国人と生活コミュのうなぎ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日英会話学校のイギリス人の先生に「eelは食べたか」と聞かれ、「食べた」と答えると「fliedかsteamedか」と聞かれて困ったんですが、蒲焼って英語でなんて言うのでしょうか。
またそもそも蒲焼という調理方法がアメリカやイギリスにあるのでしょうか?
どなたか教えてください。

コメント(4)

Kabayaki is charcoal-broiled eel basted with a mixture of soy sauce ,suger and sake. It is usually served on hot rice.

大阪のうなぎは聞いたところではsteamedのようですね。関東以北のうなぎはbroiled eelですね。

イギリスではうなぎゼリーやうなぎパイが有名のようです。
出てきました。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%82%A9%82%CE%8F%C4%82%AB&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
余談ですが…

↓↓Oxfordによれば関東式の背開きが正式なspitchcockらしい??
http://www.answers.com/topic/spitchcock-1?cat=health

↓↓「蒲焼き」って蒲の穂の形に似ているから「蒲焼き」なんで、cut into piecesしてしまうのは『蒲焼き』ではないような…
http://www.infoplease.com/dictionary/spitchcock
Hanaさん、haru97さん、テリーさんありがとうございます。 
勉強になりました指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文法・質問+外国人と生活 更新情報

英文法・質問+外国人と生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング