ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤングツーリズムカンファレンスコミュの準備発足会 開催終了

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回、27日(水)17時〜 2時間。
沖縄の観光に従事する20代、30代の方が集まり、
沖縄観光の現状や、そのような会を発足することに関して
議論しました。

この会を発足しようと考えたことは今に始まったわけ
ではなく、地球の環境問題と同じ考え方である。

そもそも沖縄の観光産業への問題は以前からあった。
テロの風評被害や、珊瑚の白化現象など様々な問題から
沖縄への足取りは低下し、その都度小さいホテルや
ダイビング業者は閉業を余儀なくされたりもした。

また地域への観光活性のための行政からの資金も
趣旨がないまま投下され、ハード的なものだけが残り、
人々の何をどうやろう。という自己の意識を阻害した。

**************************

 これからの観光を自分たちの意思で創らねば。。。

そんな思いでこの会を発足したい。
と集まったメンバーへ声を掛けた。

今回うれしいことに12名のメンバーでこのことを
議論することができた。
それもホテル、お土産、行政、議員、大学、各メディア関係、
NPO、案内所と幅広いジャンルの人々が意見を交換した。

大変有意義な時間となった。
たしかに会を発足することの意義は?
時間を割いてまでやる理由は?
公でやるべきことか?
焦る必要はないが自分たちがいることの結果はのこしたい。

などなど、積極的な意見が部屋中を飛び交った。

17時〜19時で終わり、コーヒー一杯の爽やかな会であった。

やればできる、そしてこれからも顔を突き合わせて
話す機会を増やしていこう。

 大成功だ。今後が楽しみである。

アーストリップ
中村圭一郎

*写真・撮影 後藤大輔 
「自分たちの海は、自分たちで守る」

コメント(2)

書き込みサンキューです。

今後、この会は1ヶ月半に一度のペースで開催予定です。

是非、応援宜しくお願いします。

圭一郎より

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤングツーリズムカンファレンス 更新情報

ヤングツーリズムカンファレンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング