ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由教コミュのなんでなんだぁ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 教祖、降臨!

 暖かくもなり、引退をきめこんでいた私ですが、そぞろ神の
招きに会いて、遊びの虫もうずく今日この頃です。が、どうも、腑に落ちない点があるのですよ。
 それは、かつて自由教と慕った同士達が、様々な境地を経て、揃いも揃って我が家を欲しがっている点。
「何故なんだ!?」
そりゃ、一石一城の主、解りますよ。でもよぉ〜、賢くないだろうが、それは。
一石一城、確かに、あこがれますよ。
でもよ、
5年、10年でインテリアの流行なんて変わるでしょ、
街で最先端の流行見てたいら、いくら「家具は一生物って言ってみても、飽き飽きするじゃないですか」
 下がり続ける地価、(これ、これから上がりよう無いですから!一部を除いて)
 地獄のローン(まぁ一括で買えれば、また違いますが・・)
 外国でもいいし、他の地への憧憬。
一端、買ってしまえば、そうそう引っ越せないですよ。
勇気を持って引っ越したら、また違う人生の出会いもあるだろうに、どうして自らトドメを射す気になるのかな?
私には解らないです。
もちろん、家族も欲しいし、愛も欲しいさ、
でもよ、これまでリスク覚悟でやってきた自由同士達は、最近
、みんな家が欲しいのかな?
リスクを売って、自由を買って来たというのに?

コメント(6)

そういえば、どの文化(遊牧民族は知らないけど)でも
マイホームって、憧れと言うか、夢の代表格だよね。

やっぱ、男やったる!みたいな
生きて来た証じゃ〜!みたいな
そんな感じなんでしょうかね?

自由に生きて来て、本当に根無し草で終わりましたよりか
なんか最終的には目に見えて残してみた!ってなりたいのかも?

ようは、分りやすく成し遂げ感のある事したいんでない?

ウ〜ン、よーわからんわい。
ふむフム。
 
 コインの表が出た日には、美しい物を侍らせて・・
 裏が続けば、山谷辺りで雨つゆしのいで・・

どっちにしても、出会いがあり、それもまた、一興じゃないでしょうかね。
 
  流石にアジトくらいは無いと厳しいが、引越しの自由が無いと言う所に何となく違和感と覚えるのであります。

 一所に留まれない性格なのでしょうか・・・。
教祖よ

真の解脱への道を小気味良く進むがいい。
それこそ、あらゆる大河が注ぎ込む大海のごとく
時に荒々しく
時におおらかに
すべてをその懐に呑込めるだけ
深く、大きく、優しくあれ。

真の強さは拒絶しない。
真の自由は孤独を必要としない。
真の愛は欲さない。

君はその翼で天を往くがいい。
私は地を這いつくばりながら
その姿に導かれ
いずれかその洋々たる大海に
自らもなろうではないか。

私は、河。
大海を目刺しながらも
紆余曲折せずには
そこへは辿り着けぬ宿命。

ただ、天を往く君の姿をここに見て
私のいる場所がどこであるのか
いつも分る気がするのである。

だから君よ。
洋々たる大海へその銀の翼を羽ばたかせるがいい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由教 更新情報

自由教のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング