ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太陽光発電&オール電化相談所コミュの見積もり診断お願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日はご相談に乗っていただきありがとうございました。
その後勉強し相見積もりをとった結果
東芝単結晶240kw 20枚
+ケーブルとか一式+工事(アンカー方式);2300000円(456349/kw)
補助金後(410333/kw)
エコキュート(三菱SRT‐HP37W6)+IH(パナソニックKZ‐LT75MS)+設置工事;630000円

の分が一番安いようです。
◎今日担当者と会うのですが値段は妥当な金額でしょうか?
もう少し値切れますか?
◎アンカー方式という方法は大丈夫な方法ですか?よりよい方法がありますか?

ご意見いただけたらと思います。よろしくおねがいします。

コメント(7)

私が立てたトピを遡っよんでもらうと工法について皆さんから頂いたレスと私が調べてレスしたものが書いてあります。
エコキュートの値段や東芝の見積もりも載ってますので参考にどうぞ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63955715&comm_id=1359642

安さも大事ですが、東芝は海外品のOMEって事と、施工会社の信用性、将来性(ひどい会社だと設置後数年で計画倒産とか、会社解体して役職・社名変更してまた同じような会社を作って・・・とやる会社もありますので)大事かと!
安い。かなり安い。電化工事のエコは基礎打ちですか?給湯管はドライフレックスですか?太陽光発電の単価も安過ぎてます。大きい工事店でもキツイんじゃないかな?アンカー方式は昔からある工法なのですが下手な業者はかなり多いです。東芝はOEMでアメリカのソーラーと一緒ですが発電量は悪くないですよ。ただ東芝自体の会社コンセプトに反して販売してるのがブレを感じます。
> 東北魂さん

安いのもいいですが、メーカー保証がもらえないと辛いですよねぇ〜!

メーカー保証は大体ついてきます。問題は施工保証ですね。多くのメーカーは工事により発生した雨漏りや不具合は、工事をした施工店に責任を負わせますから将来ちゃんと倒産せずに運営してそうな業者を選ばないといけません。
> 東北魂さん

たぶん、自社施工だから安いのですかね?
> sakura♪さん

ありがとうございます!大変参考にさせていただいています!
会社の信頼性を見極めるのは大切でむつかしいところですよね…
もう一社とサポート内容も含め吟味していきたいです。
> 東北魂さん
今見てる方は東芝メーカー保証、自然災害補償は10年、施工保証15年、15年無理定期点検があるようです。
ただ工事方法は変更できるか聞けていません。もし変更できるならおすすめの方法はありますか??垂木にとめたりしたほうがいいのかな?と思ったり…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太陽光発電&オール電化相談所 更新情報

太陽光発電&オール電化相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング